パズドラ攻略記事

呂布(呂布ソニ)パーティテンプレ

修羅の飛翔神・呂布をリーダーにした呂布の最強パーティの組み方やオススメサブモンスター、ダンジョンの立ち回りなどを掲載しています。

呂布がサブで編成されるパーティ
p2312
明智パ

パーティの組み方

フレンドには赤ソニアを選択しよう

悪魔タイプのHPが少し上がり、攻撃力は3倍というリーダースキルを持ちます。呂布同士で組むと自身のステータスもあり回復力が壊滅的になってしまうので、悪魔タイプの攻撃力と回復力を2.5倍にしてくれる赤ソニアをフレンドに選択すればステータスバランスに優れたパーティになります。

サブは変換やバインド対策

呂布がエンハンス、赤ソニアが2色陣を持っているので、サブには軽めの変換スキルやソニアをバインドから守るためのバインド対策を編成しましょう。

呂布ソニ最強編成

m1239p1835p2305m1073m2411m911
修羅の飛翔神・呂布
悪魔タイプのHPが少し上がり、攻撃力は3倍。
絶世の紅龍喚士・ソニア
悪魔タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。6コンボ以上で、攻撃力がほんの少し上昇。

パーティメンバー

リーダー修羅の飛翔神・呂布
サブ退魔爪の白虎・ハク
サブ深盧の謀略神・明智光秀
サブ魔哭の冥夜神・パンドラ
サブ仮装祭の精霊・アルラウネ
フレンド絶世の紅龍喚士・ソニア

ステータス

※LS発動後の倍率です(+無振り)

HP攻撃力回復力
24,306109,5214,407
主要覚醒スキル

8個

9個

80%

2個

3個

4個

特徴

長所耐久力、瞬間火力、バインド対策、盤面妨害対策
短所スキル封印

封印耐性が80%なのは残念ですが、耐久があるので封印解除まで粘ることが出来ます。スキル封印以外には欠点はそこまでないので、汎用性があります。

呂布ソニ最強編成の評価

すべてのステータスに倍率がかかるので耐久も安定し、呂布がエンハンスを持つので瞬間火力も備えてたパーティ。プラスを振っていけばさらに安定感が増すので、序盤から終盤まで多くのダンジョンの攻略が可能です。
封印耐性を積みたい場合は次元の魔術師・チェスターを編成するといいでしょう。

呂布ソニ無課金編成

m1239m110m110m300m2068m911
修羅の飛翔神・呂布
悪魔タイプのHPが少し上がり、攻撃力は3倍。
絶世の紅龍喚士・ソニア
悪魔タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。6コンボ以上で、攻撃力がほんの少し上昇。

パーティメンバー

リーダー修羅の飛翔神・呂布
サブ闇黒魔王・ヴァンパイアデューク
サブ闇黒魔王・ヴァンパイアデューク
サブ道化龍・ドラウンジョーカー
サブ黒獣魔の子分・アーミル
フレンド絶世の紅龍喚士・ソニア

ステータス

※LS発動後の倍率です(+無振り)

HP攻撃力回復力
22,342104,4185,429
主要覚醒スキル

4個

3個

5個

2個

3個

特徴

長所耐久力、瞬間火力、バインド対策
短所スキル封印、道中火力、スキブ不足

バインド対策がなされ、耐久力があるので無課金編成の中でも強い部類に入りますが、エンハンスを使わないと火力はあまり出ません。

呂布ソニ無課金編成の評価

耐久力があり、瞬間火力も出せるので中盤までは全然戦っていけるパーティです。後半になるとスキル封印や火力面が辛くなってきますが、その頃にはガチャキャラも揃ってくると思われるので、強力な悪魔タイプのキャラを入手したらその都度入れ替えて強化していきましょう。

変換枠にオススメのサブ

退魔爪の白虎・ハク

火、水、闇の3色陣持ち。火か水を闇変換できるスキルと組み合わせれば赤ソニアの2色陣よりも闇ドロップの期待値が高くなるので、多くの敵をワンパンする火力を生み出せます。

深盧の謀略神・明智光秀

闇属性強化を2つ持ち、上記のハクと相性の良い変換を持ちます。ドロップ強化の効果もあるのでワンパンできる範囲が広がり、エンハンスの温存をすることも可能に!

バインド対策枠にオススメのサブ

仮装祭の精霊・アルラウネ

自身がバインドを完封でき、バインド回復のスキルを持っているのでバインド対策枠として編成できます。封印耐性を2個持っているので、次元の魔術師・チェスターとともに編成すれば封印対策も出来ます。

イバラの王女・ねむり姫

こちらも上記同様、自身がバインドを完封できバインド回復のスキルを持っています。バインド回復の他に木ドロップを回復ドロップ変換する効果もあるので攻撃態勢と組み合わせると非常に効果的です。

その他のオススメサブ

※左から順にオススメ!
変換系
m2290m1952m982p1636
軽減系
m86m1357
バインド対策系
m1420m2403

関連リンク

呂布関連リンク

モンスター評価

パーティテンプレ

このページのコメント