攻略記事

PS4おすすめゲームソフト FPS/TPS編

PS4のFPS/TPSのおすすめゲームソフトです。※順不同

グランド・セフト・オートⅤ


グランド・セフト・オートⅤ(Amazon)

作品説明

世界を震わせた記録破りのオープンワールドゲームがついにPS4 で新登場!

PS4版では、ビジュアル面および技術面での大幅な強化が施されたロスサントスで、かつてないほどの没入感を体験できる。
向上した解像度1080p(30FPS)に加え、 新しい武器、乗り物やアクティビティー、野生動物の追加、交通密度や描画距離の向上、木々の新たな処理システム導入、ダメージや天候効果の表現強化などの改良が含まれる。

プロモーションムービー

Destiny 2


Destiny 2(Amazon)

作品説明

仲間と一緒に地球を救うアクションシューティング「Destiny」シリーズに、待望の新作が登場

人類は突如侵略をしてきた強大な軍団「レッドリージョン」の司令官「ガウル」の手に落ちてしまう。「ガウル」は人類を守る「ガーディアン」から力を奪い去り、「ガーディアン」たちも撤退を余儀なくされた。プレイヤーは生き残ったガーディアン達の一人として「レッドリージョン」に立ち向かい、故郷を取り戻すため、太陽系の惑星を巡りながら様々な武器や新しい能力を手に入れ、散らばった「ガーディアン」たちを集結させて再起を図るのであった。

プロモーションムービー

バトルフィールド 1


バトルフィールド 1(Amazon)

作品説明

「バトルフィールド™ 1」で全面戦争の夜明けを体験せよ。

激しい攻撃にさらされるフランスの都市で体験する緊迫感に満ちた市街戦から、イタリアアルプスの堅固な要塞をめぐる攻防戦、さらにはアラビアの砂漠での混沌に満ちた戦いまで、ケタ違いのスケールで展開する戦場を戦い抜け。

プロモーションムービー

バトルフィールド ハードライン


バトルフィールド ハードライン(Amazon)

作品説明

『バトルフィールド』スタイルで 警察と犯罪者がバトル。

「バトルフィールド 4」で証明された圧倒的なビジュアルとゲームプレイテクノロジー、そしてそこに加わる、壮絶な犯罪ドラマを彷彿とさせる重厚なストーリーライン。
『バトルフィールド ハードライン』は、高い支持を得ているEAの2つのゲームスタジオがコラボレーションしたことにより実現した作品です。
テレビで見るような意外性溢れる犯罪ドラマのストーリーとクライマックスの展開はゲームプレイをより印象深いものにするはずです。 アツいカーチェイスと緊張感溢れる銃撃戦も? もちろんあります。

プロモーションムービー

コールオブデューティ ワールドウォーII


コールオブデューティ ワールドウォーII(Amazon)

作品説明

第二次世界大戦を舞台にした息をのむような体験を最新のゲーム技術で実現。

D-デイのノルマンディー上陸から、ヨーロッパの戦史に残る数々の戦場をプレイヤーは駆け抜けます。「コール オブ デューティ」だからこそ描ける本物の戦場さながらの戦闘と、仲間たちとの絆。仲間とともに過酷な戦闘をくぐり抜け、戦いましょう。

プロモーションムービー

ファークライ4


ファークライ4(Amazon)

作品説明

オープンワールドFPS 「ファークライ」シリーズ最新作 ようこそ「キラット」へここは狂気の最高峰

オープンワールドと過激な映像表現が魅力のFPS ファークライ最新作が登場。
The Game Awards 2014 Best Shooterを受賞した「ファークライ4」舞台は、ヒマラヤ山岳地帯。森林帯や雪に覆われた高山帯など、過激な環境でのサバイバル・アドベンチャーを体験できる。
プレイヤーは小国「キラット」を支配する男の思惑により、戦いに身を投じることになる。
広大な山岳地帯を舞台にしたオープンワールドで、さまざまなミッションに挑んだり、野生動物のハンティングや、乗り物で自由自在に移動したり、多彩なプレイを堪能できる。

プロモーションムービー

The Order: 1886


The Order: 1886(Amazon)

作品説明

ビクトリア時代のロンドンを舞台に高潔な騎士団(オーダー)の戦いを緻密な映像で描き出す話題作。
史実と「IF」とが絶妙に融合した世界で大英帝国を揺るがす闇に立ち向かうアクションアドベンチャー。

プロモーションムービー

地球防衛軍5


地球防衛軍5(Amazon)

作品説明

人類よ、運命に抗え。

「地球防衛軍3」から7年、2013年にシリーズ最高の絶望感と興奮で贈る正統続編「地球防衛軍4」が登場。

2015年には「地球防衛軍4」のストーリーラインに描かれることのなかったエピソードを追加し、シリーズ最大の

ボリュームと迫力でPS4へと戦場を移した「地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF DESPAIR」が登場。

プロモーションムービー

Evolve


Evolve(Amazon)

作品説明

“狩るか、狩られるのか"次世代マルチプレイ サバイバルアクションシューター!

・プレイヤー自身がモンスターになれる
4人で協力してモンスターを倒すゲームは多数存在しているが、EVOLVEでは初めてプレイヤー自身がモンスターとなって チームを組んでいる4人のハンターと戦うことができ、どう猛な卓越した能力を備えた強力なモンスターを操作することが出来ます。

プロモーションムービー

Watch Dogs


Watch Dogs (Amazon)

作品説明

凄腕ハッカーであるエイデン・ピアースは、 自分が招いたある事件が引き金となり姪を殺され、 己を責めていた。
しかし、昔共に仕事をしていた師に脅され 再び一緒に仕事をするよう要求されたことを機に、 己が持つ知識を総動員し、 シカゴそのものを自らの武器として反撃に出る。
だが、事件の真相に切り込んでいくにつれ、 シカゴのインフラシステム“ctOS”に隠された 秘密と欺瞞が次第にその全貌を あらわにしていくのであった。

プロモーションムービー

ぎゃる☆がん2


ぎゃる☆がん2(Amazon)

作品説明

眼力(フェロモンショット)で女の子を昇天!

異色のガンシューティング最新作が満を持して登場!

『ぎゃる☆がん』は、ひょんな事から超絶モテ男になってしまった主人公が、

次々と言い寄ってくる女の子たちを眼力(通称:フェロモンショット)で昇天させ、

意中のヒロインを目指す眼(ガン)シューティングゲームです。

プロモーションムービー

レインボーシックス シージ


レインボーシックス シージ(Amazon)

作品説明

緊迫の近接戦闘をリアルに再現
『レインボーシックス シージ』では建物内での近距離戦闘に特化したミッションを楽しめる。

設置されたオブジェクトや壁は大半が破壊可能となっており、どこに戦力を振り分け、どこから突入し、どこを重点的に守るか?

といった戦術の自由度の高さを体感できる。

プロモーションムービー

ディビジョン


ディビジョン(Amazon)

作品説明

全世界待望のオンラインRPGついに始動!

ブラックフライデー、悲劇的なパンデミックがニューヨークを襲った。

一つ、また一つと都市インフラがダウンしていった。

食料や水も底をつき、社会はカオスに支配された。

ディビジョンが動き出す。

それはタクティカルエージェントによる自律部隊。

彼らは社会に溶け込みながら、問題発生時には社会秩序を維持するために、自律的に行動する。

プロモーションムービー

ホームフロント ザ レボリューション


ホームフロント ザ レボリューション(Amazon)

作品説明

軍事大国“大朝鮮連邦”によるアメリカ合衆国占領を描く「HOMEFRONT」のシリーズ最新作「HOMEFRONT the Revolution」!

前作の物語から3年後、アメリカの地でより強固な支配体制を築いたKPAと、

彼らの手から祖国を解放せんとするアメリカ人ゲリラ達の戦いが描かれる。

本作では、占領下のフィラデルフィアを自由に探索し、多彩なゲリラ戦術でKPAに挑むオープンワールドタイプのシングルプレイに加え、

リプレイ性の高いオンライン協力モードも用意!

プロモーションムービー

DOOM


DOOM(Amazon)

作品説明

FPSの先駆者として、マルチプレイの「デスマッチ」モードを生み出したid Softwareによる『DOOM』が、想像を超える興奮と共に帰ってきた!禍々しいデーモンや強力な破壊力を持つ銃器、そしてスピーディーで滑らかなアクション体験が、DOOMならではの強烈なバトルを実現。

地獄の深淵を舞台に、シングルプレイでデーモンの群れを蹴散らすも、マルチプレイモードでフレンドと対戦するも、楽しみ方はあなた次第。「DOOM SnapMap」ゲーム&マップエディターで作ったオリジナルのコンテンツを世界中に公開すれば、あなたのゲームプレイ体験はこれまでにない広がりを見せる!

プロモーションムービー

バトルボーン


バトルボーン(Amazon)

作品説明

すべての”バッドアス”たちに捧ぐ!名作『ボーダーランズ』のクリエーターが総力を挙げて制作する、超大作・最新FPSゲーム!

邪悪で謎に満ちた敵から宇宙にただひとつ残された星を守るため、規格はずれの“バッドアス”たちが手を組んだ!

「ボーダーランズ」のクリエーター集団による新世代シューティング誕生!

空飛ぶサイボーグからサムライ・ヴァンパイア、はては機関砲を抱えたマッチョまで、想像を超えたキャラクターと武器を使いこなし、宇宙最後の希望を守るのだ。

オーバーウォッチ


オーバーウォッチ(Amazon)

作品説明

兵士、科学者、冒険者、変わり者ー

かつて世界の危機に際し、各国のヒーローたちで構成された特殊部隊が、争いで荒廃した世界に平和を取り戻すため立ち上がった。

彼らこそがオーバーウォッチ。

彼らは世界の危機を食い止め、世界につかの間の平穏をもたらした。

探究と革新、発見の時代の幕開けであるー

しかし、長い月日と共にオーバーウォッチの力も徐々に衰退、やがては解散へと追い込まれてしまった。

プロモーションムービー

マフィア III


マフィア III(Amazon)

作品説明

奪われたファミリーの絆・・・命を賭した復讐劇が今、幕を開ける。

オープンワールド・クライムアクション新時代到来!

1968年のアメリカ南部を舞台に復讐劇を描く、3人称視点オープンワールド・クライムアクション!

自らのファミリーを率いて広大なニューボルドーの街の裏社会を支配せよ。

プロモーションムービー

タイタンフォール 2


タイタンフォール 2(Amazon)

作品説明

Respawn Entertainmentがお届けする待望の新作タイタンフォール 2

新作タイタンフォール 2では、パイロットとタイタンがかつてないほど強い絆で結ばれます。

人と機械の絆を扱ったシングルプレイ(キャンペーン)を新搭載したうえ、マルチプレイ体験はより深みを増しました。

タイタンフォール 2で、様々な仕掛けに彩られたハイペースアクションをお楽しみください。

プロモーションムービー

ゴーストリコン ワイルドランズ


ゴーストリコン ワイルドランズ(Amazon)

作品説明

アメリカ政府の要請により、世界中のあらゆる紛争地域に赴く特殊部隊「ゴースト」。

その活躍を描く「ゴーストリコン」シリーズ最新作が「ゴーストリコン ワイルドランズ」。

広大なオープンワールドの野外を縦横無尽に駆けるミリタリーシューターだ。

プロモーションムービー

デウスエクス マンカインド・ディバイデッド


デウスエクス マンカインド・ディバイデッド(Amazon)

作品説明

未来は、決して止められないー。

『Deus Ex: Mankind Divided』 は、サイバーパンクな近未来を舞台としたアクションRPGです。

プレイヤーは、国際的な対テロ組織の諜報員「アダム・ジェンセン」となり、「オーグメンテーション」と呼ばれる人体の機械化によって得られる能力を駆使して、世界に渦巻く巨大な陰謀を暴いていきます。

プロモーションムービー

スナイパー ゴーストウォリアー 3


スナイパー ゴーストウォリアー 3(Amazon)

作品説明

狙撃を極める。狙撃手を極める。

オープンワールドで展開する新しいFPSの姿がここに

アプローチは自由求められるのは必殺の1発

プロモーションムービー

サドンストライク 4


サドンストライク 4(Amazon)

作品説明

これがリアルな WWII

第二次世界大戦を舞台にしたロシア生まれの本格派ミリタリー リアルタイム ストラテジー『サドン ストライク』シリーズついにPS4®へ

■第二次世界大戦の戦場を舞台に壮大なキャンペーンが展開。

ドイツ軍、ソ連軍、または連合軍の指揮を執り戦場をコントロールせよ

プロモーションムービー

スター・ウォーズ バトルフロント2


スター・ウォーズ バトルフロント2(Amazon)

作品説明

君だけのStar Wars™ヒーロー伝を極めよう

Star Wars™の大人気HDゲームシリーズ最新作。無限のStar Wars™アクションを体験せよ。

スターキラー基地では、ライトセーバーを手に、押し寄せる敵と対決。

ヤヴィン4ではAT-STの力を借りて、仲間のトルーパーとともにジャングルに潜む反乱同盟軍の基地を攻略、かと思えば、広大な宇宙にとびだし、圧倒的なサイズで迫り来るファースト・オーダーのスター・デストロイヤーに対峙、Xウイング中隊でフォーメーションを組んで果敢に挑む… 一方、シングルプレイヤーでは、新たなStar Warsのヒーローが登場。

プロモーションムービー

ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス


ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス(Amazon)

作品説明

ナチスの魔の手からアメリカを解放せよ

『Wolfenstein® II: The New Colossus™』は、数々の賞を受賞したMachineGamesが開発したFPSタイトル『Wolfenstein®: The New Order™』の正統な続編です。

プロモーションムービー

関連リンク

トップページへ戻る

このページのコメント