風ホムンクルスのおすすめルーンと評価
風ホムンクルスのおすすめルーンと評価の解説ページです。対人、ギルバト、カイロスダンジョン、異界ダンジョンでの使い道や上級者向けの高速周回での運用についても紹介しています。風ホムンクルスの特徴、スキル、ステータスなど各種情報もあるので、攻略や育成の参考にしてください。
他の属性 | ||
---|---|---|
ホムンクルスの作り方
錬成製作で召喚が可能で、10万マナと大量の結晶が必要です。召喚に必要な素材数を下記にまとめましたので参考にしてください。
ホムンクルス作成に必要な素材数
必要素材 | 必要素材数 |
---|---|
火の結晶 | 200個 |
水の結晶 | 200個 |
風の結晶 | 400個 |
魔力の結晶 | 400個 |
風ホムンクルスのスキル進化に必要な素材数
必要素材 | 必要素材数 |
---|---|
風の結晶 | 3000個 |
光の結晶 | 1500個 |
闇の結晶 | 1500個 |
魔力の結晶 | 3000個 |
召喚のタイミング
ホムンクルス作成には、上記の通りに大量の結晶と時間が必要です。結晶はダンジョンクリア時のスコアに応じたドロップ数となるため、少なくともスコアがA+を取れる人でなければ、取り組むべきではありません。
風ホムンクルスおすすめルーン
レイド、ダンジョンで使い分けできるように、それぞれのおすすめルーンを紹介します。
レイド、異界ダンジョン用
ルーン構成 | おすすめオプション | |
---|---|---|
吸血+刃 | 2番 | 速度or攻撃(%) |
4番 | クリダメ | |
6番 | 攻撃(%) |
レイド、異界ダンジョン用のアタッカーは、攻撃時に回復する吸血ルーンがおすすめです。風ホムンクルス以外のアタッカーも吸血ルーンで組みたいので、もし吸血ルーンが不足しているなら、猛攻ルーンをおすすめします。
レイドと異界ダンジョンは、アタッカーにおいても耐久が重要となります。体力と防御の目安は、それぞれ+10000、+300です。
レイドのステータスの目安とおすすめルーンについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
死のダンジョン用
ルーン構成 | おすすめオプション | |
---|---|---|
暴走+反撃 | 2番 | 攻撃(%) |
4番 | クリダメ | |
6番 | 攻撃(%) |
死のダンジョンのボス戦は、速度が一定に制限されます。2番、4番、6番は、攻撃(%)、クリダメ、攻撃(%)としましょう。
風ホムンクルスは、スキル3にランダム5回攻撃の「アーケインマシンガン」を選ぶことでダメージアップが期待できます。パーティー内の行動順を、4番目に調整するのがおすすめです。
死のダンジョンの攻略情報を詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
おすすめのスキル構成
風ホムンクルスのスキル構成をレイド、カイロスダンジョンに分けて紹介します。
レイド/異界ダンジョン用
スキル1 | フレイムレイ:殺到 |
---|---|
スキル2 | フレイムバレット:烙印 |
スキル3 | ブラストウィンド |
スキル1にレイド必須の回復阻害。スキル2、スキル3に貴重な烙印デバフを付与できる構成です。
レイドのアタッカーが欲しい人はこの構成をおすすめします!
死のダンジョン用
スキル1 | ショックレイ:連鎖 |
---|---|
スキル2 | ソニックバレット:連鎖 |
スキル3 | アーケインマシンガン |
多段攻撃スキルをすべて選んでいます。「スキル2:ソニックバレット:連鎖」は、死のダンジョンで必須の速度デバフを付与します。
「スキル3:アーケインマシンガン」はランダム攻撃ですが、ボスのリッチキングは1体です。同対象に再命中するとダメージにが上昇ボーナスが乗るので、相性はバツグンです!
風ホムンクルスの使い道
対人、カイロスダンジョン、異界ダンジョンでの適正をランク付けして紹介します。
※SS:唯一無二、S:最適、A:使える、B:他に候補がいなければ、-:使わない。
対人
アリーナ | 攻め | - | |
---|---|---|---|
防衛 | - | ||
ギルバト | 攻め | S | |
防衛 | - | ||
ワールド | - | - |
カイロスダンジョン
巨人 | 安定 | - |
---|---|---|
高速周回 | B | |
ドラゴン | 安定 | - |
高速周回 | - | |
死 | 安定 | - |
高速周回 | S |
異界ダンジョン
レイド5F | 安定 | - |
---|---|---|
高速周回 | SS | |
業火 | - | - |
酷寒 | - | S |
暴風 | - | S |
光輝 | - | A |
深淵 | - | SS |
風ホムンクルスの評価
レイド適性の高さがウリ
ホムンクルスを錬成して、スキルレベルをあげられるかたはすでに上級者です。必然的に、用途は各コンテンツクリアの高速化となります。
風ホムンクルスは、レイドへの適性がもっとも高いです。
「回復阻害」「烙印」「速度デバフ」と、複数のデバフをあやつるアタッカーとして活躍できます。
同じ構成で異界ダンジョンでの活躍もできることから、この構成がおすすめです。
その他の運用法では、多段攻撃スキルを選ぶことで、死のダンジョンと闇の異界ダンジョンの適性があります。「スキル3:アーケインマシンガン」に防御デバフがあれば文句なしのSS評価でした。
スキル構成によっては、ギルドバトルで運用できる構成になります。しかし、他のモンスターで代用できるため、ギルドバトル専用のスキル構成はあまりおすすめしません。
風ホムンクルスのステータス
基本情報
属性 | 風属性 |
---|---|
タイプ | 攻撃系 |
入手時のレア | 星5 |
ステータス
- | 最大 |
---|---|
体力 | 9555 |
攻撃力 | 845 |
防御力 | 659 |
攻撃速度 | 101 |
クリ率 | 15 |
抵抗 | 15 |
的中 | 0 |
※数値は、ルーン非装備時のもの
風ホムンクルスのスキル
スキル1
ショックレイ:連鎖 | |
---|---|
対象を3回攻撃し、それぞれ50%確率で2ターンの間体力回復を邪魔する。 | |
スキルレベル | 効果 |
Lv.2 | ダメージ量+5% |
Lv.3 | ダメージ量+5% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | ダメージ量+10% |
スキル解説
レイド、死のダンジョン、どちらの運用でもスキル1はこちらを選びましょう。
ショックレイ:破壊 | |
---|---|
対象を攻撃し、50%の確率で2ターンの間体力回復を邪魔する。与えたダメージの10%分、対象の最大体力を破壊する。 | |
スキルレベル | 効果 |
Lv.2 | ダメージ量+10% |
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | 弱化効果発動率+15% |
スキル解説
対人戦で運用するならばこちらのスキルです。おすすめ度はあまり高くありません。
スキル2
ソニックバレット:烙印 | |
---|---|
対象を攻撃し、2ターンの間攻撃速度を下げ、「烙印」状態にする。 | |
スキルレベル | 効果 |
Lv.2 | ダメージ量+10% |
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | スキル再使用時間-1ターン |
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
スキル解説
レイドでの運用なら、「烙印」デバフを付与できるこちらのスキルを選びましょう。
ソニックバレット:連鎖 | |
---|---|
対象を3回攻撃し、2ターンの間攻撃速度を下げる。 | |
スキルレベル | 効果 |
Lv.2 | ダメージ量+10% |
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | スキル再使用時間-1ターン |
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
スキル解説
3回攻撃のため、死のダンジョンでの運用はこちらのスキルを選びましょう。
ライトニングバレット:破壊 | |
---|---|
対象を攻撃し、50%の確率で1ターンの間スタンさせる。与えたダメージの30%分、対象の最大体力を破壊する。 | |
スキルレベル | 効果 |
Lv.2 | ダメージ量+10% |
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | スキル再使用時間-1ターン |
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
スキル解説
与えたダメージの30%分、最大体力を破壊します。カイロスダンジョンやレイドでは不要な効果のため、対人戦限定で運用するならばこのスキルでしょう。
ライトニングバレット:制圧 | |
---|---|
対象を攻撃し、1ターンの間スタンさせる。 | |
スキルレベル | 効果 |
Lv.2 | ダメージ量+10% |
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | スキル再使用時間-1ターン |
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
スキル解説
スタンだけでは、その他のスキルに比べて物足りないです。他のスキルを選びましょう。
スキル3
ブラストウィンド | |
---|---|
それぞれ2ターンの間防御力を下げ、「烙印」状態にし、大ダメージを与える3回の連続攻撃を行なう。 | |
スキルレベル | 効果 |
Lv.2 | ダメージ量+10% |
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | スキル再使用時間-1ターン |
スキル解説
防御デバフと烙印を同時に付与できます。ダメージ量を増やすデバフを同時に付与することによって、パーティー全体のダメージ量がアップします。レイドと異界ダンジョンでおすすめです!
アーケインマシンガン | |
---|---|
ランダム対象を5回攻撃する。同じ対象に再命中するとダメージが上昇する。 | |
スキルレベル | 効果 |
Lv.2 | ダメージ量+10% |
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | スキル再使用時間-1ターン |
スキル解説
5回攻撃は死のダンジョンで運用するのに最適です。同じ相手に命中するとダメージが上昇するため、ボス戦でとても重宝します。
ブレードサイクロン | |
---|---|
対象を攻撃し、与えたダメージの50%分、対象の最大体力を破壊する。 | |
スキルレベル | 効果 |
Lv.2 | ダメージ量+10% |
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | スキル再使用時間-1ターン |
スキル解説
ギルドバトルで、最大体力比例の攻撃を行なうモンスターに有効です。
ソウルバースト | |
---|---|
魂に響く強烈な一撃を繰り出す。この攻撃で倒された場合、戦闘中復活できない。 | |
スキルレベル | 効果 |
Lv.2 | ダメージ量+10% |
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | スキル再使用時間-1ターン |
スキル解説
復活阻止効果があり、ギルドバトルで蘇生スキルを持つモンスター対策に有効です。