光/闇ホムンクルスまとめ

光と闇のサポート系ホムンクルスのおすすめ属性と、作り方について解説しています。また、ホムンクルスをいつ作成すればよいのかと、錬成に必要な素材、属性変更についても合わせてご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
火/水/風ホムンクルスのまとめはこちら!ホムンクルスとは?
錬成可能な純5モンスター
ホムンクルスは「錬成製作」で召喚可能な純5モンスターです。属性、スキルを自身で選ぶことができ、攻撃系(火、水、風)、サポート系(光、闇)ホムンクルスを、それぞれ1体だけ召喚が可能です。召喚には「異界ダンジョン」で各種結晶が必要となります。
異界ダンジョン攻略はこちら!攻撃系ホムンクルスを優先すべき
先に実装された、火、水、風の攻撃系ホムンクルスをまだ召喚していない場合は、攻撃系ホムンクルスを優先しましょう。攻撃系ホムンクルスは各種コンテンツの高速化で力を発揮します。サポート系ホムンクルスも異界ダンジョン闇、レイド前衛で適性がありますが、サポート系のため、火力不足です。すでにホムンクルスを作成できるレベルのプレイヤーは上級者ですので、攻撃系ホムンクルスの方が需要があります。
スキル進化が必須
ホムンクルスは錬成後にスキル進化をする必要があります。スキル進化前のホムンクルスのスキルは弱く、実戦で使うにはスキル進化が必須です。
ホムンクルスの作り方
錬成製作で召喚が可能で、10万マナと大量の結晶が必要です。召喚に必要な素材数を下記にまとめましたので参考にしてください。

ホムンクルス作成に必要な素材数
必要素材 | 必要素材数 |
---|
光の結晶 | 400個 |
闇の結晶 | 400個 |
魔力の結晶 | 400個 |
光ホムンクルスのスキル進化に必要な素材数
必要素材 | 必要素材数 |
---|
光の結晶 | 3000個 |
火の結晶 | 1000個 |
水の結晶 | 1000個 |
風の結晶 | 1000個 |
魔力の結晶 | 3000個 |
闇ホムンクルスのスキル進化に必要な素材数
必要素材 | 必要素材数 |
---|
闇の結晶 | 3000個 |
火の結晶 | 1000個 |
水の結晶 | 1000個 |
風の結晶 | 1000個 |
魔力の結晶 | 3000個 |
召喚のタイミング
ホムンクルス作成には、上記の通りに大量の結晶と時間が必要です。結晶はダンジョンクリア時のスコアに応じたドロップ数となるため、少なくともスコアがA+を取れる人でなければ、取り組むべきではありません。
おすすめ属性
異界ダンジョンのスコアで決める
サポート系ホムンクルスは、光・闇、どちらかの属性を選ぶことができます。スキル進化に大量の結晶を消費するため、光と闇の異界ダンジョンで、スコアが良い方を選びましょう。一度スキル進化を終わらせれば、コストを支払うことで何度でも属性変更が可能です。
育成が終わったら属性変更
スキル進化と育成が終わった後、どのスキルを選ぶか考えなければなりません。属性変更には300クリスタルのコストがかかりますが、周回時間と周回効率を考えると、スキル進化が終わってからスキルを選ぶべきです。スキルと属性は、自身の手持ちモンスターと役割の被らない属性、スキルを選びましょう。
光ホムンクルスのおすすめスキルはこちら闇ホムンクルスのおすすめスキルはこちらどちらの属性がおすすめ?
光ホムンクルススキル一覧
スキル1

ライトショック:浄化 |
---|
相手を攻撃してそれぞれ25%の確率で対象の強化効果を1つ除去し、攻撃ゲージを15%下げる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.3 | 弱化効果発動率+10% |
---|
Lv.4 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.5 | ダメージ量+15% |
---|
Lv.6 | 弱化効果発動率+15% |
---|
ライトショック:連鎖 |
---|
相手を3回攻撃してそれぞれ25%の確率で対象の攻撃ゲージを15%ずつ下げる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.3 | 弱化効果発動率+10% |
---|
Lv.4 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.5 | ダメージ量+15% |
---|
Lv.6 | 弱化効果発動率+15% |
---|
スキル2

オペレーションアルファ:強化 |
---|
ターゲットの味方の体力を30%回復させた後、味方全員の攻撃力を2ターンの間、増加させる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | 治癒量+5% |
---|
Lv.3 | 治癒量+5% |
---|
Lv.4 | 治癒量+10% |
---|
Lv.5 | 治癒量+10% |
---|
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
オペレーションアルファ:加速 |
---|
ターゲットの味方の体力を30%回復させ、攻撃ゲージを満タンにする。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | 治癒量+5% |
---|
Lv.3 | 治癒量+5% |
---|
Lv.4 | 治癒量+10% |
---|
Lv.5 | 治癒量+10% |
---|
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
オペレーションベータ:保護 |
---|
味方全員の体力を15%ずつ回復させる。体力満タンの味方の体力の15%分のシールドを2ターンの間与える。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | 治癒量+5% |
---|
Lv.3 | 治癒量+5% |
---|
Lv.4 | 治癒量+10% |
---|
Lv.5 | 治癒量+10% |
---|
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
オペレーションベータ:加速 |
---|
味方全員の体力と攻撃ゲージを15%ずつ回復させる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | 治癒量+5% |
---|
Lv.3 | 治癒量+5% |
---|
Lv.4 | 治癒量+10% |
---|
Lv.5 | 治癒量+10% |
---|
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
スキル3

急ぎ足 |
---|
味方と相手の攻撃ゲージを100%にする。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
Lv.3 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
カウンターフェイズ |
---|
味方全員の防御力が2ターンの間増加し、攻撃を受ける度に反撃する。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
Lv.3 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
ロックオン |
---|
味方全員の攻撃力を2ターンの間増加させ、自分を除く最大2体の味方がターゲットの相手を協攻する。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
Lv.3 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
ターニングポイント |
---|
味方全員の体力比例を同一させ、全ての弱化効果を解除する。以後2ターンの間、味方の防御力を増加させる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
Lv.3 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
闇ホムンクルススキル一覧
スキル1

ダークショック:浄化 |
---|
相手を攻撃してそれぞれ25%の確率でターゲットの強化効果を1つ除去し、攻撃ゲージを10%吸収する。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.3 | 弱化効果発動率+10% |
---|
Lv.4 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.5 | ダメージ量+15% |
---|
Lv.6 | 弱化効果発動率+15% |
---|
ダークショック:連鎖 |
---|
相手を3回攻撃し、それぞれ25%の確率でターゲットの攻撃ゲージを10%ずつ吸収する。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.3 | 弱化効果発動率+10% |
---|
Lv.4 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.5 | ダメージ量+15% |
---|
Lv.6 | 弱化効果発動率+15% |
---|
スキル2

オペレーションガンマ:弱化 |
---|
相手を攻撃して50%確率でターゲットにかかった強化効果を除去し、50%の確率で2ターンの間防御力を下げる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | ダメージ+10% |
---|
Lv.3 | 弱化効果発動率+10% |
---|
Lv.4 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.5 | 弱化効果発動率+15% |
---|
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
オペレーションガンマ:制圧 |
---|
相手を攻撃して50%の確率でターゲットにかかった全ての強化効果を除去し、除去に成功するとターゲットを1ターンの間スタンさせる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | ダメージ+10% |
---|
Lv.3 | 弱化効果発動率+10% |
---|
Lv.4 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.5 | 弱化効果発動率+15% |
---|
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
オペレーションデルタ:連鎖 |
---|
相手を3回攻撃してそれぞれ15%の確率でターゲットにかかった弱化効果を1ターンずつ伸ばす。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | ダメージ+10% |
---|
Lv.3 | 弱化効果発動率+10% |
---|
Lv.4 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.5 | 弱化効果発動率+10% |
---|
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
オペレーションデルタ:破滅 |
---|
相手を攻撃して25%の確率でターゲットにかかった弱化効果を1ターン伸ばす。以後、ターゲットにかかった弱化効果のターン合計に比例し相手の体力を下げる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | ダメージ+10% |
---|
Lv.3 | 弱化効果発動率+10% |
---|
Lv.4 | ダメージ量+10% |
---|
Lv.5 | 弱化効果発動率+15% |
---|
Lv.6 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
スキル3

アンバランスフィールド |
---|
相手全員の再使用時間を1ターンずつ伸ばし、2ターンの間攻撃速度を下げる。以後、味方全員の再使用時間を1ターンずつ減少させ、2ターンの間攻撃速度を上げる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
Lv.3 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
ロックダウン |
---|
ターゲットの相手を3ターンの間眠らせ、ターゲット以外の相手は2ターンの間攻撃速度を下げる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
Lv.3 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
ショックウェーブ |
---|
相手全員の強化効果を除去した後、25%の確率で1ターンの間スタンさせる。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
Lv.3 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
弱点分析 |
---|
相手を4回攻撃して攻撃速度減少、ミス発生率増加、防御力弱化、攻撃力弱化、烙印。回復不可の中でターゲットにかかってない弱化効果をそれぞれ2ターンの間与える。 |
スキルレベル | 効果 |
---|
Lv.2 | スキル再使用時間-1ターン |
---|
Lv.3 | スキル再使用時間-1ターン |
---|