巨人6Fクリアまで
5/13 20:36
公式攻略サイト担当者の支部長が星2モンスターだけでどこまでいけるかという、マニアックプレイに挑戦しています。公式なのに!
見てください、星2のスターたちが勢ぞろい! 彼らでストーリーをクリアしたり、アリーナで熱いバトルをするのが楽しくって仕方ないんですよねえ。
目標は巨人ダンジョン10Fをクリアすることなんですが、先は長そうな気配ですな~。ラピスのみ引率役にいるものの、いつかはラマゴスにチェンジするのが目標だったりします。
ちなみに、フレンドの助けなしでカイロスは5F、アイデン森Normalクリアという状態です。
これまでに彼らの進化素材になった星3は、光エルフレンジャー、風フェアリー、火バウンティハンター、風・火グリフォンなどなど。例外なくバシバシ素材にしていってます。
▲こんな感じで素材にして……
▲ポチっとな。
夢は純正星5モンスターをさっくりと素材にすることです。
5/16 19:45
ここまでのモンスター成長具合はこんな感じ。
星2モンスターだけでプレイすると、こんなメリットがあります。
- クリスタルをほぼすべて経験値ブーストにまわせる
- 覚醒のための素材が少なくて済み、あっという間に覚醒できる
- ショップ&ドロップでがんがんスキルMAXにできる
- そのため、デビルモンを意識する必要がない
- アリーナで戦う相手は格上のモンスターだらけなので、戦うのがめっちゃ楽しい
アリーナでもストーリーでもカイロスでも強敵だらけなので、そこで勝ち抜くには、戦術の追求はもちろん、ルーンの研究や取得も欠かせないんです。
もちろんそんなに強いメンバーではないので、つけられるルーンなんて限られてますよ。だからこそ、ちょっとでもいいルーンが出るとうれしいんですよね。
で、次の星6モンスターはラマゴス。アリーナ戦ではラピスを出さないので(引率役のみ)、ラマゴスがエースになるんです。
スキル3「会心の一撃」でばりばり敵を倒してくれるのですが、やはりスキル1の攻撃力もあげたいところ。スキル1は体力準拠ですので、元気のルーンをチョイスしています。
将来的には、会心の一撃をさらに強化するべく、暴走か吸血をつけたいですねぇ。
5/18 19:42
星2モンスターオンリープレイでは、名誉をデビルモンや各種の召喚書購入に使う必要がほぼありません。そのため、積極的に建物を立てていきます。
アリーナのエースであるラマゴスを強化すべく、クリスタル祭壇と空部族のトーテムを購入。早く限界までアップグレードしたい!
5/19 16:06
v2.1.2のアップデートで追加された未知10連楽しいですよね。そこで、本日の打ち合わせでゲーム内機能にまつわる提案をしてきました。
採用してもらえることになったら、ここでお知らせします。
5/23 13:39
6000万ダウンロード記念ミッションで得たクリスタルを、ブースターとエネルギーのみに使いまくってみました。
▲しれっと光インプのタールも育て始めています
星6になったラマゴスは期待どおりの働きをしてくれており、引率役はもちろん、ストーリークリアにも大活躍してくれています。
▲ちょっと時間はかかりますが、引率してくれるんですよね
▲ボスも苦戦しません
星6進化記念や6000万イベントで不思議の召喚書がもらえたので、進化もサクサク進んでいい感じであります。
▲コッパーの用の貴重な進化素材もこのとおり
火九尾の狐と火シルフィードももちろん進化素材にしていきます。うっへり。
5/24 22:13
「ターク×3とラマゴスとか最高じゃね?」ということで育ててます。対火属性であればかなり暴れてくれるはず。
んで、ラマゴスは、元気のルーン×6でパイモン火山Hellを回れるようになっています。吸血のルーンがあればもっといけるはず!
話変わって、
初心者向け攻略記事の作成を進めていまして、ずっと「彼女彼女」と書いていたのですけども、カムツスの企画担当さんによると実は彼氏とのこと。
5/26 13:00
ラピスを保管庫に移動したため、いよいよ星2以下のモンスターだけになりました。
ターク1体目を星5にし、新たに風ハルピュイアのシールをくわえました。スキル3で敵全員の攻撃ゲージを40%さげるため、アリーナ戦や、いつか挑むであろう試練のタワーで大いに活躍してくれそうです。
ちなみに、水ピクシーのケイシーはロマン枠です。
5/26 22:34
忘れてました、昨日の会心の1枚。カエルさんがおいしくいただきました。
5/27 19:34
本日の進捗状況です。ちなみに、ラマゴス、コナミヤ、シェノン、ゴルゴのオートで巨人6Fをクリアできていません。
で、ラマゴスに吸血のいいルーンをつけてやりたいのですが、ルナール山のHardがステージ3から先に行けてないんですね。
これを打開するのはターク×3なのかもしれませんなあ。
ちなみに、スクショに残っている星3以上のモンスターはすべて素材にしています。ご安心を!
5/31 11:33
3体目のタークがようやく星5に。いまは迅速ルーンを集めているところです。集まったら巨人6Fやルナール山での吸血ルーン集めに向かうのです。
ところでその昔、一種類のゲームだけを数百本も買うネタ系コレクターをしていたのですが、魔法ショップを毎日見るたび、フェアリーだけを集めるのも楽しそうだなーという思いが湧き上がってきました。もちろん育てるのも楽しいんですが、せっかく星2に特化しているアカウントなので、そういうのもありだなぁと思った次第。
6/1 15:33
巨人のダンジョン6Fはいまだに回れないので、シナリオダンジョンのボスステージHellを回ることにしました。これだと星6がドロップで入手できるチャンスがあるんですよね。今はガーレン森とラゴス雪山を回ってます。
それと、今のところクリスタルを使う必要がないので、全部を魔法ショップの更新にあてることにしました。素早くいいルーンを入手する方法のひとつですが、序盤にしてはなかなかぜいたくな使いかたですよね。うっへり。
▲ガーレン森Hellのボスステージで拾った星5ルーン(%)をラマゴスに。
6/2 22:00
▲現在の戦力です。
巨人6Fオートで突破しました。火ハルピュイアのカリンで体力を25%ずつ回復すれば、さすがにやられなかったですね。しかし、カリンは星2とは思えない性能をしてますねえ。実にうれしいかぎり。
アタッカーのラマゴスとゴルゴは、シェノン&カリンの攻撃力アップの恩恵をあまり受けてくれないんですよね。ラマゴスは守り神としては最強なんですが、光インプのタールに変えてみる時期なのかもしれませんな。
▲本日のおいしくいただきました。