ガンダム EXVS. FB攻略記事

【機体対策】ザクIII改

近距離よりの時限換装機。
生時はほとんど脅威がないので、追うも放置するも自由、これは組み合わせ次第といったところか。
格CS中は確かに30レベルとも25レベルとも呼ばれるまでに強化されるが、
あくまでも高コストレベルまでにしか強化されないということ。

OORや格CS中フルクロス、明鏡止水中の升のように1機で荒らし尽くせるかといえば、そこまでの力は持ってない。
つまり、相方との連携を守って戦えば、高コストを相手にしているようなもので、
膠着状態にさせることは普通に可能。

時間を稼いで弱体化を待つと共に、強引に飛び込んできたら相方とそれを咎めていこう。
起き攻めプレッシャーの存在を考えてみても、相方と固まって動くのが無難な選択だろう。

ザクⅢの立ち回りは格CSとどう向き合っていくかだが、対策は格CSを利用した
理想の立ち回りをどう崩していくか、という事になる。
30や20との相性が悪いため、多く見られる25とのコンビだが、これは1回目の格CSの使い方に注意。
回転率やダメージを優先してリロード即格CSを使って飛び込んできた場合は、
相方と固まって引き撃ち等で時間稼ぎをしよう。積極的にダメを取りにいかなくてもいい。

格CS時間15秒を耐えたら、ザクⅢ片追いを開始。25との耐久差も大きく出るはずなので、容易に25側COを
狙える。 COを嫌って25側が突撃し、ザクⅢが大きく下がれば、1VS2で25側から
ダメージを大きく稼げるのでどちらにしろこちらは有利。

耐久調整を意識して1回目の発動を保留にしておいたり、使っても前に出てこないのであったりすれば、
上と同じように25側を集中的に狙ってダメを稼ごう。ザクⅢが格CSを発動させてくれば、時間を稼ぐために逃げる。
1回目の格CSが遅れれば、1落ち前2回目の発動が難しくなるので、
格CS終了後はザクⅢを狙って2回目を発動させないようにしよう。

徹底的に対策するのなら開幕からすぐに、相方と共にラインを大きく上げること。
ザクⅢをいつでも狙える状況にしておき、まず生時でダメを取っておく。
1回目の格CSは防げないにしてもが、2回目発動前のリロード中に撃墜しておく。

生時に放置か片追いなどの極端な戦法をする時について。
放置する時は闇討ち格闘と射撃に注意する。BD格の闇討ち性能は
決して高くないためレーダーをよく見てれば問題ないだろう。

BRもCSも性能が低く、威力も低いためにあまり脅威にならない。つまり、強引に相方を攻めていっても構わない。
追う時は強引にいく都合上、硬直を取れるBRや正面から格闘を潰せる前格、BRを回りこんで来る横格に注意。
しかし、初段性能の高い格闘は前格くらいなもので、引っ掛け易い射撃もない。

射撃キャンセルを利用して強制ダウンまで持っていくこともできないため、
少ないBDの中で強制ダウンを取ることは難しい。
つまり、強引に追って反撃をもらってもあまり痛くない。

自衛の最後の砦であるプレッシャーには注意したいが、生時はあまりダメが伸びない。
BRからキャンセルできるので注意しておこう。

ザクⅢを落とすタイミングも、狙えるようになるといい。
格CS終了後、次の格CSを使うためにはクールタイム10秒&リロード10秒&チャージ時間1.5秒で21.5秒かかる。
ザクⅢを撃墜するとクールタイムが短縮されるため、撃墜後11.5秒で格CSを使ってくる。
この時間中はザクⅢの存在を無視でき、敵相方にしろザクⅢにしろダメージを稼ぎにいけるチャンス。
放置してもいいが、格CSが始まる直前か、始まった後でもすぐに倒すことができれば、非常に有効。
リロード時間は、追うか放置するかの判断材料になるだろう。

プレッシャー持ちはプレッシャーの使い方に注意。プレッシャーはその性質上、
後出しで使った方が相手をスタンさせることができる。
ザクⅢは迎撃に向いた武装がこれしかもっていなく、ある意味ザクⅢの生命線。
プレッシャーが確定するからと使って、ザクⅢの後出しプレッシャーに潰されてしまってはもったいない。
きっちりザクⅢを追い込んで、プレッシャーを使うしかない状況にしてから、後出しでプレッシャーをしかけよう。
もしくはブースト量の優位を生かして、釣りプレッシャーからプレッシャーをしかけにいってもいいだろう。
メッサーラは不可能だが。

ザクⅢの生時のプレッシャーは発生が普通のものより遅い点は留意しておこう。
このページのコメント