FFレコードキーパー攻略記事


【速報】マルチプレイβテストまとめ

 追加中。

・2016年5月11日15時より、一部のユーザー向けに解放。
・1ユーザーで前列後列の2キャラ連れて行き、4ユーザー8キャラで戦う。
・ダンジョンはXIが3つ、XIVが1つで、それぞれに初級から上級、もしくは超級から凶までの3ダンジョン、計12ダンジョン
・難易度問わず、消費スタミナ0、報酬は全て100ギル。パーティリーダーのみ、これらに加えてリーダー報酬として100ギルかグロウエッグ極小1個の抽選。
・ちょっと重い。バトルに遅れてくるメンバーには「準備中」と表示されるため、誰が遅れているかが可視化されてしまう。
・FFにちなんだスタンプが豊富でコミカル。全員共通。チャットはなく、このスタンプのみで交流。
・難易度設定はシングルプレイ時と同じ。つまり初級にレベル80以上のメンバーが集まっても、最初の一撃で討伐し「お見事です」などのチャットで戯れて終わる。
・パーティ編成は独自の画面。編成セーブなどはいまのところない。
・ダンジョン選択→自分の編成→入る部屋選択、もしくは自分で部屋作成→メンバー揃うまで待機、この間チャット可、人の編成を見ることができる。精錬数も表示→メンバー全員が「完了」をタップ→戦闘へ
・バトルが終わると即解散。倒した後のわずかな時間にスタンプで交流できるだけ。個人になったところで、共に戦った3名をフォロー(これまでのフレンド機能)しますかと聞かれる。
・4桁の数字で部屋番号の設定が可能。数字を伝えることで故意にマッチングが可能
・コンテニューはリーダーのみが選択可能
・回線が切断された場合、そのユーザーの操作もリーダーが(?)行うことに。リーダーもいなくなれば一人で全員分を操作か。
・他ユーザーのATBゲージは見えないが、どの行動を選択したかは表示される。

【PR】15番目の最新作、2016年9月30日解禁


 ファイナルファンタジー XV (Amazon)

PS4はいつ買えばいいの?次モデルは?
―日本語圏で特に参考にされているPS4情報ページ


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト (Amazon)

PlayStation4 ジェット・ブラック (Amazon)

このページのコメント