モンスターを引っ張る→発射→撃破!新感覚アクションRPG
モンスターを引っ張って、飛ばして、敵を倒す、新感覚アクションRPG「砲神のカノンマスター」
ついにiOS版も配信が開始され、個人的にこっそり注目しているタイトル!
今回はこの砲神のカノンマスターを紹介します。
飛ばして倒す新感覚RPG
砲神のカノンの売りは、モンスターを飛ばして戦うアクションバトです。
バトルでの基本操作は、
- 1.引っ張って貯める
- 1.狙いをつけて、発射
- 3.敵にぶつける
これらを繰り返すことで敵を殲滅します。
実際の戦闘はでこんな感じ。
はっきりいって派手さはありません。
目を引かれる方は少ないかもしれませんね。
でも、やってみるとこれが楽しい!
直感的なアクションでプレイしやすく、敵にうまく当てられたときは、思わずニヤッとしてしまいます。
ただ、いくら直感的といっても、慣れてしまうとすぐに飽きちゃいますよね。
しかし、そう思わせないゲーム性が、砲神のカノンにはあります。
それは飛んでいる最終に画面をタップすると、飛ばしたユニットの種類、特有のアクションをするところ。
例えば、このフレイムナイトというユニットの場合、飛んでいる最中にタップすると……
このように、範囲攻撃を行います。
このタップ、もしくはフリックによって実行されるアクション。
さらに、地形やモンスターの種類。
そういった条件を考え、いかに敵を効率よく狩っていくか。
そういった楽しみが、砲神のカノンにはあります。
ゲームを彩るキャラクター
これまでの紹介で、ケ○姫スイーツみたい、と思った方がいるかもしれません。
はい、その通りです!という部分もあれば、もちろん違う部分もあります!
それはバトルでの細かな仕様というのもありますが、
一言で言えば、よりカノンのほうが、従来のスマホのカードバトルの要素が強いというところです。
例えばキャラクターもその一つ。
なかなか手にはいらないレアユニット!
こういった可愛い、格好いいユニットがゲームを彩ります。
それぞれに、属性、スキル(タップによるアクション)という概念があり、新感覚のアクションと、慣れ親しんだおなじみの要素というのがマッチしています。
備考
まだ配信したてで、iOS版では現在(2013/11/13)スタートダッシュキャンペーンも確認しています。
はじめるならいま?
少し注意点が幾つか……。
まずロードが少し長めです。特にメニュー画面。
許容範囲だとは思いますが、サクサク進むという感じではありません。
ただ、バトルはステージにもよりますが、少し長めの戦いになるので、あまり気にならないかもしれません。