攻略記事

ストラテジーを簡略化した放置ゲー「CivCrafter」のレビュー

簡略化した地味にハマるストラテジー「CivCrafter」の感想・レビューです。面白いスマホゲームを探している場合の参考にしてください。

CivCrafterとは

CivCrafterはインディーズデベロッパーNaquaticがリリースしたストラテジーゲームです。資源を集めながら王国を発展させ、軍隊を組織しPvPを行いさらに発展させていきます。ストラテジーと聞くとクラッシュオブクランズや日本ではリトルノアなどが有名ですが、CivCrafterはそれらのゲームを思いっきり簡易化し、さらに放置系要素を強めたゲームです。主に数字とわずかなグラフィックのみで進行するため地味なのですが、放置系に近いインフレ的な爽快感と街を統治し発展していく街作り系の面白さはしっかり持っています。むしろ簡易化しているため慣れると直感的にわかりやすく熱中します。簡易的ですがPvP要素もあります。

ゲーム性はパズルで全く異なりますが、同デベロッパ作「ステイイング・トゥゲザー」もレビューに取り上げています。

プロモーションムービー

CivCrafterのレビュー

クリッククリッカーとストラテジーが融合したゲーム

CivCrafterを一言で表すとストラテジー的な楽しみができるクリッククリッカー(放置系)ゲームです。序盤は食料などをクリックして数を増やしていくクリッククリッカー的なゲームから始まり、次第に勝手に増えるようになってくると、人口や職業の調整など村作り要素に比重が増していきます。村が発展しはじめるとPvPで他プレイヤーから資源を奪ったりします。特徴的なのは、わずかなイラストと数字のみでこれらを行う事です。数字を見ながら経営する事が好きなプレイヤーにはもってこいのアプリです。

叩いて増やせ!

ゲームは村人0人の土地で開始します。メイン画面にはりんご(食料)と木材と石材のマークがあります。タップするとそれぞれのアイテムが1つ増えます。建物建設にはテントがあり、テントには木材と動物の皮(食料をタップするとたまに入手)が必要です。テントを建てると人口を増やす事ができるようになります。そして人口を増やすと、その人に農民や木こり、鉱山労働者などに割り振って作業をさせる事ができます。序盤はこの繰り返しでタップして資源を集めて人を増やし作業を割り振り、次第にタップしなくても人々が勝手に資源を集めるれるようになるまで王国を発展させます。この部分はクリッククリッカー系の楽しさがありますね。だんだん人が増えて効率的になっていきます。

▲はじめはこの3つをひたすらタップして資材を集めます。

▲資材を集め、家を立てると人口を増やす事ができます。こうやってどしどしと小さな集落を発展させていきます。私はこの段階が一番面白かったですね。

コンテンツを充実させろ!

人々が増えてくると、今度はコンテンツを増やす必要があります。コンテンツはタップや農民、木こり、鉱山労働者が取得する資源を加工するなめし革工場や鍛冶屋など、病人を治療する医者や死体を埋葬する聖職者など新しい職種から始まり、テントではなく、家や住宅など人がより沢山住める建築物、資材保存料を大きくする倉庫などです。また、軍隊を編成して兵士を集める事も行います。食料生産率を上げたりPvP戦で使用する兵士の能力を上げたりとゲームの肝になるのですが、その分放置要素が強いためじっくりプレイする必要があります。後半はほぼ、コンテンツの待機時間でプレイが止まるのが欠点ですね。

▲やる事がなくなってきたら、次はどんどんコンテンツを増やします。コンテンツは増やすと新たなコンテンツが増え、CivCrafterの中核を担っている部分です。

▲倉庫を拡張すると食材、石材、木材の貯容量が増えます。そういえばクラクラ系でも似たようなシステムありますね。

PvP戦

王室旗が完成すると他プレイヤーの土地に攻撃できるPvPが解放されます。PvPはソープから始まり少しづつランクを上げて挑戦できます。一つ上のランクをクリアすると前のランクはプレイできなくなるようです。PvPで勝利すると他プレイヤーが貯めた資材を一定数奪う事ができる他、自分の領地が拡大します。領地が狭いのに人口が多いと人々が不満になるので、適度にPvPはプレイする必要があります。

課金に影響する事なく人数を投入できればどんどん勝てるので簡易的ながらも気持ちの良い戦闘ができますね。その反面、戦闘に関して戦略的な事は何もできないので物足りないと言えば物足りないです。

▲兵士・射手・騎士・ドラゴンから軍隊を編成して敵を攻撃します。敵はそれぞれユーザーランク(村とかタウン等の名称)で選択して攻撃します。一度上のランクに上がると前のランクには挑戦できません。中盤以降はあれこれ建設するよりもPvPの方が稼げると言う……。ちなみに当然の事ながら他プレイヤーから襲われる可能性があるので、一定以上の防衛も必要です。

▲簡易アニメーションがあります。

▲PvPの他にクランがあります。クランに加入すると他のクランメンバーの状態にもよりますが、食料などの入手量が微増します。

放置要素と課金要素

CivCrafterは序盤こそ放置ゲーライクですが、アプリを閉じている時に資源などが増える事はありません。資源が増えるのはプレイヤーが任意に増やすか、ゲームを起動している間にゲーム内の人々が作業している分です。ではどこに放置要素があるのかと言うとコンテンツの増加や建設中の時間です。例えば序盤を抜けると、作業をするために時間が必要になります。人口1人増やすのは0秒ですが、10人まとめて増やすと5秒、100人まとめて増やすと1分、1000人まとめて増やすと11分かかります。また、できる事が大きく動くコンテンツの増加は序盤から1時間~3時間待つ必要があり、少し進めると1日以上建設に時間がかかります。この建設などにかかる時間はアプリを閉じていてもカウントされます。

時間を短縮するために利用するのがゲーム内通過ゴールドです。個人製作ゆえか、このゴールドはゲーム内で入手する事は稀であり基本的に課金しなくては入手できません。

ある程度進めると、PvPで楽に資源を入手できるようになり、人々の増加も楽になります。そのためコンテンツが増加しないと新しい事ができないので正直ゲームとして面白くないです。なのでこの時間が過ぎるまではアプリをそっと閉じるので、そのうち閉じたままアプリを起動しない時間が増えて人がいなくなるパターンがありそうなのは気になりますね。コンテンツが完了した時に新しいコンテンツを解放しがてら人口、施設の補充を行うのがプレイの仕方になりそうです。

まとめ

文字と数字とわずかなイラストのみで進むストラテジーゲームですが、やれる事は単純ながらもそれなりにあります。見た目のインパクトがあまりないのでCivCrafterはこの種のゲームが好きでないと進められないゲームですが、放置系としてはできる事が多く、ストラテジーとしては単純化されています。一度この数字のマジックにはまると病みつきになる可能性があります。特に放置ゲー好きであまりストラテジーをプレイしないプレイヤーにこそ勧めたいゲームです。ただ、長時間待たせてくるのでゆったりプレイできる人以外はプレイしない方がいいでしょう。

ゲーム情報

入手先

関連リンク

このページのコメント