攻略記事

Hero and Daughterの賞金首やボスの攻略

賞金首やボスの耐性や行動パターンをまとめた攻略ページ。攻略と言えるほどのことは書いてないけど、行動パターンが役立つかもしれない。困ったらアイさんで見つめればだいたい勝てます。

賞金首は、すべて異界調べ。ボスは、2回目以降の強化状態のみ。どちらもバージョン1.3.7(2014年9月2日時点)でのお話。順番は、最初の森のダンジョンの低レベルな賞金首から上から順に書いています。ページ内ジャンプができないみたいなので、CtrlキーとFキーを同時押しして、ページ内検索でボスの名前や賞金首の名前を検索してもらえればスムーズです。

スライム、、お前、成長したな。。


強さ20段以降の防衛戦のボスの行動パターンなどはこちら。

チャレンジタワーのボスの行動パターンなどはこちら。

このブログの更新情報はtwitterでもご覧いただけます。
https://twitter.com/lig_free_addict

関連ページ

森のダンジョン

ボス

森の守護神 ベヒモス(2回目以降)

耐性:火に弱い。
行動:単体に通常攻撃、体当たり(TP5消費、スタン付加)、咆哮(TP10消費、全体にスタン)
通常攻撃にさえ耐えられれば、特に苦戦することもない。レベル1縛りなら、火のダンジョンからヘラクレスアーマーを取ってきて反撃態勢を整えると楽。

賞金首

アルカイド

行動:体当たり、ヒールⅡ
体当たりに耐えられるなら勝てる。勝てないなら装備を整えてレベルを上げよう。ベヒモスさんと同じくヘラクレス装備は有効。

アウトゥンナ

行動:ヒーラー
雑魚敵を回復させられる前に倒せるなら楽な相手。アクアータのMP攻撃でMPを枯渇させてもいい。

スリーピングビュティ

行動:TP溜め(TP20回復)、眠りの花粉(全体に睡眠、TP10消費)、ヒーラー
TPを溜めてから眠りの花粉を2回やってくる。眠りの花粉をやってくる前にザコを一掃し、一人でも眠らなければ何とかなる。最初の眠りの花粉を2回やりすごすと、こちらから攻撃しない限り、ヒーラー連発行動に入り、それによってTPが10溜まるともう一度眠りの花粉、MP尽きるまでヒーラー、その後は何もしない、という行動になる。パーティが崩壊しそうなら回復に徹すれば何とかなることも。アクアータのMP攻撃で枯渇させてやれば何もできなくなる。

ナーガラジャ

行動:何もしない、ビルドアップ、ランダムに7回攻撃
ターンごとの行動が決まっており、見抜けば楽勝。見抜かなくても楽勝。

1ターン目。何もしない。
2ターン目。ビルドアップ7回連続(この行動で『ステータスの重ねがけが有効なのか』と気づいた方も多いだろう)
3ターン目。何もしない。
4ターン目。ランダムな対象に強力な7回攻撃。
5ターン目。何もしない。
6ターン目。7連続攻撃、ビルドアップが解ける。
次のターンに再びビルドアップ。以下繰り返し。

パターンをつかんで行動しても、さっさと撃破してもいい。

パラサイト×4体


耐性:火に弱い
行動:麻痺単体攻撃

ひっじょーに素早い麻痺攻撃を4回ランダムでやってくるので、(しかも対象は連続することが多い)普通の麻痺ガードを装備していても麻痺してしまい、パーティ崩壊して敗走してしまった方も多いのでは。単体ならアイの見つめるで終了だし、ただの物理攻撃ならシルトやリリアでいいのだが、麻痺までは防げない。火に弱いことは弱いし、ユメルの全体睡眠も効くことは効くが、相手の行動のほうが早く安定しない。超麻痺ガードを取るか、シルトにシュシュ、麻痺ガード、高い防御力で挑発させるか。レベルを上げて物理で殴れ以上のことが言えなくてすみません。1.4.3ならプリズンにシュシュを装備させて、ターン初手にスキル『プリズン』を発動させて攻撃を引き受けるのもいいかもしれない。でも、レベル上げたほうがいいです。

20141005追記:回避装備(短剣+タンクトップorカラスの服)とキャミーの『ネコネコヨチヨチ』を組み合わせればすべて回避できるようになりました。キャミーが先手を取れれば楽勝です。先手を取れれば。そこが問題なんだけどね。

土のダンジョン

ボス

地の守護神 キメラ(2回目以降)

耐性:火に強い、氷に弱い。
行動パターン:1ターン:単体に毒攻撃、またはTP溜め、またはストーン。
2ターン:単体に毒攻撃、またはTP溜め、またはストーン。
3ターン:クェイク
上記の繰り返し。
クェイクはレベルが低いと脅威なので、魔法反射するかMP切れにしたいところ。

賞金首

コンキスタドール

行動:体当たり(スタン付加)、ストーン
単純に単体のHPを減らしてくるタイプなので、耐えるHPか防御力、蘇り草が足りていれば問題ない。

ザイオン

行動:背水の陣(毎ターン最大HP5%ダメージで攻撃力上昇?、戦闘中永続)
背水の陣以降は、単体に物理攻撃を繰り返す。背水の陣によるHP減少の死亡はない(HP1で生き残る)。非常に強力な攻撃を放ってくるので、短期決戦をしてしまうか、シルトやリリアに鉄壁させるか、麻痺か睡眠か見つめるで縛ってしまいたい。

テュラノス

行動:フレイム、オイリー(敵全体の耐性を炎弱点にする)
オイリーからのフレイムありきな行動なので、アクアータにMP0にさせてしまえば問題ない。MP0にしてもオイリーを放ってくるので何もしないのと同じターンになる。

デモンズメイル

行動:魔法攻撃に備える(魔法反射)、ディフェンスアップ
防御に重点を置いた敵。物理カウンターもあれば脅威だったかもしれないが、魔法反射のみなので、攻撃魔法にさえ気をつければなんてことはない。味方を強化して物理で攻撃するか、こういう敵こそ状態異常で攻めたい。

ドワーフナイト

行動:クェイク(全体に魔法力依存?の攻撃、MP90消費)
クェイクはMP0にすれば封じられる。単体攻撃が少し強いが、それだけなら耐えられなくても蘇らせればいい。

火のダンジョン

ボス

火の守護神 イフリート(2回目以降)

耐性:氷に弱い。
行動:ファイア、フレイムⅡ、咆哮、防御、ビルドアップ
行動パターンらしきものはない、かもしれない。単にループしないだけかもしれないが。フレイムⅡが少し脅威かもしれないのでMP切れさせたほうがいいか。

賞金首

シャドウバインド

行動:誘惑の歌(全体に混乱)
誘惑の歌以外は普通の攻撃だけなので、混乱ガードを装備して対策だけしておきたい。力押しで勝てることは勝てる。

ソウルハンター

行動:全体にMP減少状態、フレイム(全体に炎)、
MP減少は魔法主体のパーティだと厳しい。特に準備もなく放ってくるフレイムが脅威なので、アクアータがいるならMP攻撃で0にしておきたい。MP0にすると普通の攻撃だけになる。異界巡り中のTP回復用にはいい相手なので、異界一発制覇を狙う際には憶えておくといいかも。

ダークマター

行動:ファイアかシェイドを1ターンに6連続
最初のターンからいきなり6連続でファイアかシェイドを放ってくる。だがそれだけなので、アクアータにMP0にしてもらうといい。少しMPが多めだが相手も魔法使ってるので何とかなる。MPが0になると何も行動しなくなりサンドバックになる。キャミーのネコネコヨチヨチ(味方全体の魔法の回避率もアップ)の威力を試す機会にもなる。

ハデス

条件:10ターン以内に倒さないと強制死亡行動:ファイア、ヒール
10ターン以内に倒さなければならない条件がつくが、よほど火力がない限りは大丈夫。普通の攻撃かファイア、ヒールしかしないので楽勝。

パペットマスター

行動:マイパペット(対象を味方に物理攻撃のみさせる。回避可能。)、ダークネス
マイパペットは物理攻撃の火力がやられると結構な脅威だが、たまに放ってくるダークネスも意外な威力があって怖い。パペットを防げる知恵の輪を誰か一人でも装備してると楽。早々にMP0にしてしまうか、撃破してしまおう。

魔王城

ボス

魔王 ダークロード(2回目以降)

耐性:神聖に弱い。
行動パターン:奇数ターン:シェイド、またはサンダーⅡ、または誘惑の歌
偶数ターン:ダークネス
6ターンのみ:カモーン(ザコの増援を呼ぶ)、ダークネス
サンダーⅡが強く、ダークネスもそれなりにダメージ蓄積してくる。MPを切らすか、偶数ターンは必ずダークネスであることを利用して反射するのもいいか。低レベル攻略の場合、最初のローグをいかに素早く排除するかが問題になる。状態異常パーティでも良い武器を集めて掃討することに全力を入れること。
参考までに、状態異常縛りでの攻略動画。

賞金首

タユー

行動:準備、スターライト(全体に光属性攻撃)
準備からのスターライトは防御もしていないとちょっと脅威。ただMP0にしてしまえば、準備をするだけで何もできない敵に成り下がる。それだと時間がかかるなぁという場合は、準備した次のターンに全員TPスキルの魔法反射(TP20消費)を張ればダメージになる。準備からの魔法反射という行動の練習にはいい相手。異界巡り中のTP回復用にもいい相手。

ゴーストキング

行動:シェイド、タイアード(対象を疲労状態にする)
タイアードの『疲労』状態は、物理攻撃力が大幅に下がりゴーストキングにダメージを与えられなくなる。物理攻撃の火力が疲労にやられたらリフレッシュで回復しておきたい。MP0にしても普通の攻撃とタイアードを繰り返してくるので、あまり意味がない。さっさと片付けてしまいたい。

ビーストテイマー

行動:TP溜め(TP20回復)、体当たり(TP消費5)、スーパー体当たり(TP消費30)
行動パターン:
1ターン目。TP溜め×2でTPを40にする。
2ターン目。スーパー体当たりと体当たりをしてくる。
3ターン目。残りのTP5で体当たり一回をしてくる。
何も攻撃しなければ上のパターンを繰り返す。

攻撃してダメージを食らってTPを溜めると、TPがあるぶんだけスーパー体当たりや体当たりをしてくる。クリティカルが来るとつらいが、単体攻撃なので蘇らせればいい。さっさと撃破か状態異常で縛るといい。ただ体当たりは行動順が早いので、状態異常役がスタンさせられることもあることは注意。一応、全員にスタンガードが欲しい。

ヘクトアイズ

耐性:物理防御が非常に高い行動:毒攻撃(単体)、ダークネス、魔法反射
行動パターン:
1ターン。毒攻撃かダークネス。
2ターン。毒攻撃かダークネス。
3ターン。魔法反射。
上記の繰り返し。

準備もなく放ってくるダークネスが痛いのでMP0にしておきたい。毒ダメージは無視できる。魔法主体のパーティなら魔法反射のターンを間違えないこと。

ルシファー

耐性:神聖に弱い、闇に強い行動:通常攻撃が2連続攻撃、シェイドⅡ、サンダーⅢ、咆哮(全体にスタン)、ダークネス
これまた行動はシンプル。

1ターン。単体に2連続攻撃
2ターン。シェイドⅡ(単体に闇属性ダメージ)
3ターン。サンダーⅢ(単体に強力な雷属性ダメージ)
4ターン。咆哮。
5ターン。ダークネス。
上記の繰り返し。

MPが0になると、魔法のところに2連続攻撃が入って同じパターンになる。2連続攻撃とシェイドⅡ、サンダーⅢがきつい(低レベルだと一撃死がほとんど)ので、アクアータでMP0にしてからシルトの鉄壁、かばう、またはロボ子のリロードとリリアのメイドインヘブンでもいい。もちろん状態異常でも。短期決戦を狙うには厳しいかもしれない。このへんからラルフを生き返らせるのを(育てていないなら)諦めるようになる段階。

雪森のダンジョン

ボス

阿修羅(2回目以降)

耐性:火に弱い。
行動パターン:1ターン:同一対象に6連続攻撃
偶数ターン:ブリザードⅡ
奇数ターン:誘惑の歌、またはアイスⅡ、または同一対象に6連続攻撃、または呪いの言葉(単体に呪い)、または誘惑の歌
ブリザードⅡは跳ね返してもあまりダメージ減にならない。氷耐性装備があるなら装備しておくと楽か。MP攻撃してしまえば全体攻撃は来なくなるが、6連続攻撃も強いのでMP切らしただけではきつくなる(蘇らせればいい話だが。)シルトやリリアの鉄壁、ガラスソード(10%で疲労付加)装備のララの9連続攻撃でいけるか。地味に呪いの言葉、誘惑の歌もきつい。呪いの言葉は固定ターン経過かもしれない。7ターンごとくらい?

賞金首

レディローグ

行動:チャーム(全体にチャーム(先制で発動し、かかった対象は次ターンに自分か味方に物理攻撃した後、効果は切れる)、アイを差し置いて全体にチャームとはメチャ許せんよなあ!?)、TP溜め、体当たり、準備、ブリザード、様子を見る
1ターン目に通常攻撃をした後、
以下の繰り返し。

行動パターン:
2ターン:チャーム
3ターン:TP溜め
4ターン:体当たり
5ターン:チャーム
6ターン:準備
7ターン:ブリザード
8ターン:様子を見る
上記繰り返し。
ブリザードは大した威力でもないのでMP0にしてしまって攻撃したほうが反射より効率はいい(ラルフは反射したほうがいい)。相手のHPが少ないので、多少の損害が出ても押し切ってしまったほうが楽。

マッドマン

行動:ランダムに3回毒攻撃、または麻痺攻撃、3連続DEF(防御力)アップ、ヒール3連続、
行動パターン:

1ターン目の通常攻撃3連続の後、以下のパターン。

2ターン:ランダムに3回毒攻撃
3ターン:3連続DEF(物理防御力)アップ
4ターン:ランダムに3回毒攻撃
5ターン:3連続DEF(物理防御力)アップ
6ターン:ランダムに3回麻痺攻撃
7ターン:ランダムに3回毒攻撃
8ターン:ヒール3連続

上記繰り返し。
DEFアップを繰り返されると物理ダメージがほとんど通らなくなるが、ララの物理防御無視攻撃などは通るので使っていきたい。魔法に弱いので魔法で一気に決めるのもあり。麻痺が来るのは6ターン目なので、それまでに倒せるといいが……。一応麻痺ガードをしておくといい。

プリマヴェーラ

耐性:火に弱い
行動:永遠のマイパペット(単体を対象に操る、回避可能、リフレッシュで回復可能)、準備、ブリザード、アイスⅡ、様子を見る

行動パターン:
1ターン目に単体に物理攻撃した後、以下のパターン。

2ターン:永遠のマイパペット
3ターン:準備
4ターン:ブリザード
5ターン:永遠のマイパペット
6ターン:アイスⅡ
7ターン:様子を見る

次からは単体に物理攻撃が永遠のマイパペットに代わる。

8ターン:永遠のマイパペット
9ターン:永遠のマイパペット
10ターン:準備
11ターン:ブリザード
12ターン:永遠のマイパペット
13ターン:アイスⅡ
14ターン:様子を見る
永遠のマイパペットは(なぜか)リフレッシュで回復できるのでさほど問題ではないが、アイスⅡだけは単体が対象ながら即死級の威力であり、早々にMP0にしておきたい。メインの攻撃役がパペット状態にされると短期決戦は難しくなるので、知恵の輪をつけてあげるといい。一応は長期戦を見越した戦いを準備しておきたいところ。
知恵の輪を装備していてもパペット状態になった、ような……。リフレッシュが可能なのもなんかおかしい……。

ブレイドドラゴン

耐性:物理防御が非常に高い、即死が通りやすい。行動:必殺ブレイド(8万超えダメージと絶対即死効果?、回避可能)、準備、ブリザードⅡ

行動パターン:
1ターン目は様子を見る。その後、以下のパターン。

2ターン:必殺ブレイド
3ターン:必殺ブレイド
4ターン:必殺ブレイド
5ターン:必殺ブレイド
5ターン:準備
6ターン:ブリザードⅡ

次からは様子を見るが必殺ブレイドに代わる。

7ターン:必殺ブレイド
8ターン:必殺ブレイド
9ターン:必殺ブレイド
10ターン:必殺ブレイド
11ターン:必殺ブレイド
12ターン:準備
13ターン:ブリザードⅡ
低レベルパーティではシルトさん(というか、『かばう』なのでラルフでも)大活躍な敵。短剣やカラスの服などの回避装備にさせ、毎ターンかばうさせましょう。レベル1パーティならキャンディペロンに無敵にしてもらえばOK。必殺ブレイドはほぼ先制なので、蘇り草やリリアの『お薬出しておきますね』を予約しておけば、死んでも蘇生できて、安定します。アイさんの見つめるは成功するし、即死も効きます。チャームが解けるとほぼ即死攻撃をしてくるので、早々に片をつけたいところ。火力が足りない場合はアヤメさんにお願いしましょう。魔法なら短期決戦も可能です。

フォレストスレイブ

耐性:氷無効、雷に弱い
行動:憂鬱な香り(全体に憂鬱を付加、攻撃力、魔法攻撃力低下、回避可能)、ブリザードⅡ、サンダーⅡ、準備、ダークネスⅢ、アイス

行動パターン:1ターン目は単体に物理攻撃

2ターン:憂鬱な香り
3ターン:ブリザードⅡ(反射してもノーダメージ)
4ターン:サンダーⅡ(ほぼ先制行動)
5ターン:単体に物理攻撃
6ターン:準備
7ターン:ダークネスⅢ
8ターン:アイス

9ターン:憂鬱な香り
10ターン:ブリザードⅡ
11ターン:サンダーⅡ
12ターン:単体に物理攻撃
13ターン:準備
14ターン:ダークネスⅢ
相手を憂鬱にして物理攻撃力と魔法攻撃力を低下させ、強力な魔法を放ってくる敵。氷無効なのでブリザードⅡを反射してもノーダメージなのが痛い。ダークネスⅢは全体即死級のダメージだが、これを2回、全員反射すれば攻撃しなくても勝てる。魔法で攻撃しつつブリザードⅡとダークネスⅢを反射していれば、割とすぐに終わるだろう。もちろんMP攻撃してMP0にすれば蘇り草を節約できる。ちなみに憂鬱中でもシオンのスキルなら普通にダメージが通る。天才って怖い。

神聖な遺跡ダンジョン

ボス

エンジェルとバリアブルフェアリー4体(2回目以降)

耐性:神聖に強い、闇に弱い。
行動パターン:1ターン:エンジェルは単体通常攻撃、バリアブルフェアリーはヒーラー
2ターン:セイント、バリアブルフェアリーはヒーラー
3ターン:様子を見る、バリアブルフェアリーはヒーラー
4ターン:単体通常攻撃、もしくは誘惑の歌、バリアブルフェアリーはヒーラー
5ターン:ヒーラー、バリアブルフェアリーはヒーラー
6ターン:準備、バリアブルフェアリーはヒーラー
7ターン:スターライトⅡ、バリアブルフェアリーはヒーラー、もしくは様子を見る

8ターン:セイント、バリアブルフェアリーはヒーラー、もしくは様子を見る
9ターン:様子を見る、バリアブルフェアリーはヒーラー、もしくは様子を見る
10ターン:誘惑の歌、もしくは単体通常攻撃、バリアブルフェアリーはヒーラー、もしくは様子を見る
11ターン:ヒーラー、バリアブルフェアリーはヒーラー、もしくは様子を見る
12ターン:準備、バリアブルフェアリーはヒーラー、もしくは様子を見る
13ターン:スターライトⅡ、バリアブルフェアリーはヒーラー、もしくは様子を見る
上記の繰り返し。 
MP尽きさせてしまえば、単体通常攻撃と誘惑の歌しかなくなり、楽勝。バリアブルフェアリーもHPが少ないためすぐに一掃できる。セイントは怖いが単体攻撃だし、スターライトは準備が必要なので反射も簡単。苦戦しない。エンジェルは一定以上HPが減ると、バリアブルフェアリーを4体召喚するけど、特に性能変わりないのでゴリ押しゴリ押し。

賞金首

セイントウィザー

耐性:神聖に強い、闇に弱い
行動:天の光(全体に暗闇、ダメージなし。)、魔法反射、準備、スターライト、ヒールⅢ、セイント
行動パターン:1ターン:単体に物理攻撃
2ターン:天の光(全体に暗闇、ダメージなし。)
3ターン:魔法反射
4ターン:準備
5ターン:スターライト
6ターン:魔法反射
7ターン:ヒールⅢ

8ターン:セイント(1ターン目の通常攻撃が置き換わったもの)
9ターン:天の光(全体に暗闇)
10ターン:魔法反射
11ターン:準備
12ターン:スターライト
13ターン:魔法反射
14ターン:ヒールⅢ
セイントは強いが、そこまでターン数をかけずとも倒せるだろう。魔法反射に気を付けるくらいか。

ビーストダイナス

耐性:闇に弱い
行動:ランダムに6回通常攻撃、背水の陣
行動パターン:1ターン:ランダムに6回通常攻撃
2ターン:背水の陣
3ターン:ランダムに6回通常攻撃
4ターン:ランダムに6回通常攻撃
5ターン:ランダムに6回通常攻撃
6ターン:ランダムに6回通常攻撃
7ターン:ランダムに6回通常攻撃

8ターン:ランダムに6回通常攻撃
9ターン:ランダムに6回通常攻撃
10ターン:ランダムに6回通常攻撃
背水の陣でさらに強化された通常攻撃を6回放ってくる。シルトやリリアなどで守りつつ、またはアイのチャームやディエの呪いで自滅させつつ闇などでさっさと撃破したい。

パンプキンヘッド

耐性:闇に弱い。
行動:恐怖(ランダムに2回恐怖を付加(同一人物に2回かかることもある)毎ターンMP減少し、コマンドを受け付けなくなり、何もしない、6ターン経過で復帰)、サンダーⅢ、スパークⅡ
行動パターン:1ターン:単体に通常物理攻撃
2ターン:ランダムに2回恐怖状態を付加
3ターン:サンダーⅢ
4ターン:ビルドアップ(攻撃力上昇)
5ターン:単体に通常物理攻撃
6ターン:ランダムに2回恐怖状態を付加
7ターン:準備

8ターン:スパークⅡ
9ターン:ランダムに2回恐怖状態を付加
10ターン:サンダーⅢ
11ターン:単体に通常物理攻撃
12ターン:ランダムに2回恐怖状態を付加
13ターン:準備
14ターン:スパークⅡ
恐怖は超高確率でかかってしまう。行動できなくなるのでさっさとリフレッシュで回復。サンダーⅢは強力なのでレベル60未満ならほぼ一撃死。ビルドアップしても通常攻撃はさほど脅威ではない。スパークも反射する余裕はあるので、恐怖さえ治していればサンダーⅢの威力に驚くかもしれないが、特に苦労するところはない。

ハニートラップ

耐性:闇に弱い
行動:HP1、準備、スターライト
行動パターン:1ターン:単体に通常物理攻撃
2ターン:HP1(全体にHP1%状態の効果。強制的に最大HPが1%状態になる。)
3ターン:単体に通常物理攻撃
4ターン:単体に通常物理攻撃
5ターン:HP1(全体にHP1%状態の効果。強制的に最大HPが1%状態になる。)
6ターン:準備
7ターン:スターライト

8ターン:単体に通常物理攻撃
9ターン:HP1(全体にHP1%状態の効果。強制的に最大HPが1%状態になる。)
10ターン:単体に通常物理攻撃
11ターン:単体に通常物理攻撃
12ターン:HP1(全体にHP1%状態の効果。強制的に最大HPが1%状態になる。)
13ターン:準備
14ターン:スターライト
最大HP自体が1%にされてしまうので、回復も意味がない。とはいえ全体攻撃は準備してからだし、犠牲を無視して攻撃すれば勝てないことはない。シルトやリリアの鉄壁などで物理攻撃を無効化、魔法反射で無効化すればレベル40台でも完封は可能。名前からして新たな美少女を期待したのだがさっぱり出てこない。訴訟。

パペットゴースト

耐性:闇に弱い
行動:オーマイパペット(対象1人をパペット状態にする、リフレッシュ不可、ターン経過で回復(7ターンくらい?)、様子を見る、魔法反射、サンダーⅢ、アイスⅢ
行動パターン:1ターン:単体に通常物理攻撃
2ターン:オーマイパペット
3ターン:様子を見る
4ターン:オーマイパペット
5ターン:魔法反射
6ターン:サンダーⅢ
7ターン:オーマイパペット

8ターン:アイスⅢ(1ターン目の物理攻撃から置き換わる)
9ターン:オーマイパペット
10ターン:様子を見る
11ターン:オーマイパペット
12ターン:魔法反射
13ターン:サンダーⅢ
メイン火力がパペット状態にされると回復することもできないので厳しい。パペット予防の『知恵の輪』(腕輪)が1つあるだけで非常に安定する。メインの攻撃役や回復役に付けておくと楽。知恵の輪を装備したシルトにかばうをさせれば全て防げるかと思いきや、オーマイパペットはかばうを貫通してくる。毒霧(全体に毒)は全てかばえるのに。サンダーⅢやアイスⅢで死んでもらったほうが回復できるのでありがたいが、パペットになっていない仲間が死ぬと全滅が近い。MPを切らすか、短期決戦でさっさと決めたほうがいい。

闇の遺跡ダンジョン

ボス

ダークスプリットとダークフラワー4体(2回目以降)

耐性:神聖に弱い。
行動パターン:1ターン:ダークスプリットは単体通常攻撃、ダークフラワーは何もしない

2ターン:毒霧、ダークフラワーは何もしない
3ターン:単体通常攻撃、または眠りの花粉、ダークフラワーは何もしない
4ターン:準備、ダークフラワーは何もしない
5ターン:ダークネスⅡ(PC動作が重くなる)、ダークフラワーは何もしない
6ターン:準備、ダークフラワーも全員『準備』
7ターン:ダークネス、ダークフラワーも全員ダークネス

8ターン:毒霧、ダークフラワーは何もしない
9ターン:眠りの花粉、または眠りの花粉、ダークフラワーは何もしない
10ターン:準備、ダークフラワーは何もしない
11ターン:ダークネスⅡ(PC動作が重くなる)、ダークフラワーは何もしない
12ターン:準備、ダークフラワーも全員『準備』
13ターン:ダークネス、ダークフラワーも全員ダークネス
上記、繰り返し。
ダークフラワーは6ターン、7ターン以外何もせず、準備してからのダークネスなので、もちろん倒してしまったほうが早いが、無視も可能。眠りの花粉がヒットして回復に手間取っているとダークネスⅡで一掃されてしまう、というパターンが一番危険なので、睡眠ガードを付けておきたい。魔法反射さえきっちりやればMP攻撃もいらないが、面倒ならMP攻撃で。睡眠さえガード、あるいは状態異常で封じてしまえば事故も少ない、特に難しいことのない戦闘だろう。

賞金首

ハイジェネラル

耐性:神聖(セイント)に弱い
行動:無個性(全体のTPスキル(キャラ技)を使用不能に)、ファイア、クェイク(全体に攻撃)

行動パターン:
1ターン目は単体に物理攻撃、2ターンからは以下のパターン。

2ターン:無個性
3ターン:単体に物理攻撃
4ターン:ファイア
5ターン:単体に物理攻撃
6ターン:無個性
7ターン:単体に物理攻撃

8ターン:クェイク(全体に攻撃)(1ターン目の物理攻撃に代わる)
9ターン:無個性10ターン:単体に物理攻撃
11ターン:ファイア
12ターン:単体に物理攻撃
13ターン:無個性
14ターン:単体に物理攻撃

15ターン:クェイク(全体に攻撃)

上記を繰り返す。
ただTPスキル(キャラ技)を封じてくるだけなので、神聖魔法で攻撃すれば問題ない。死んでしまったらむしろTPスキルが使えるのでさらに早く撃破できる。TPスキル頼みな低レベルパーティだと超強敵。最初の1ターンに魔法防御を下げてセイントを連発するか、状態異常にしておきたい。

デスエンプレス

行動:デスエンプレス(命と引き換えに能力値超上昇、HP49999減少、自滅あり)、ダークネス、シェイドⅡ、ダークネスⅢ
行動パターン:
1ターン:デスエンプレス
2ターン:ダークネス(全体に40000ダメージとか与えてくる。魔法反射必須。反射してもノーダメージ)
3ターン:単体物理攻撃(30000とか。死ぬのは仕方ない。)
4ターン:シェイドⅡ(即死級。反射しておきたい。)
5ターン:準備
6ターン:ダークネスⅢ(250000とか。反射必須。)
7ターン:通常攻撃。このターンの最後にデスエンプレスが切れる。
8ターン:再びデスエンプレスをかけ直して、自滅。試合しゅーりょー。
全員のTPを100にしておき、アイテム屋でTPポーションを買いあさっておく。1ターン、シルトが鉄壁、2ターン、ラルフかホーリーが全魔法反射か全員で魔法反射、3ターン、シルトがかばう、4ターン、ラルフかホーリーが全魔法反射か全員で魔法反射、5ターン、シルトが鉄壁、他はシルトのTPを回復してやる、6ターン、ラルフかホーリーが魔法反射か、全員で魔法反射(5ターンでシルトが鉄壁しているなら。していないなら鉄壁)、7ターン、シルトがかばう、とやらせれば守ってるだけで勝てる。

(20140901追記)ラルフとTPポーションを使わず、スカイリングも使わない場合。
ロボ子、ホーリー、リリアでの場合。全員TP100の状態にしておき、戦闘開始。1ターン、ロボ子リロード、ホーリー天使の心。2ターン、全員がそれぞれ魔法反射、3ターン、ロボ子リロード、リリアはメイドインヘブン、4ターン、ロボ子リロード、ホーリー全・魔法反射、リリア防御。5ターン、ロボ子リロード、他防御。6ターン、魔法反射か全・魔法反射、7ターン、リリアのメイドインヘブンで終了。

ソルシエ

耐性:物理防御が高い。神聖に弱い。
行動:ビルドアップ(攻撃力上昇)、ランダムに3回物理攻撃、マシンガン(同一対象に5回連続物理攻撃)

行動パターン:
1ターン:単体物理攻撃
2ターン:ビルドアップ(攻撃力上昇)
3ターン:ランダムに3回物理攻撃
4ターン:ビルドアップ
5ターン:ランダムに3回物理攻撃
6ターン:マシンガン(同一対象に5回連続物理攻撃)
7ターン:ランダムに3回物理攻撃

8ターン:ビルドアップ(1ターンの単体物理攻撃の代わり)
9ターン:ビルドアップ(攻撃力上昇)
10ターン:ランダムに3回物理攻撃
11ターン:ビルドアップ
12ターン:ランダムに3回物理攻撃
13ターン:マシンガン(同一対象に5回連続物理攻撃)
14ターン:ランダムに3回物理攻撃
上記を繰り返す。
物理攻撃一辺倒なのでシルトやリリアがいれば完封できる。ただ、物理攻撃でダメージを与えるのが難しいので、ロボ子かTPポーションを持っていくといい。魔法でさっさと押し切ってしまうのが楽。

ダークネスビュティ

耐性:ダークフラワーは火に弱い。
行動:全・魔法反射、TP溜め、眠りの花粉、シェイドⅡ、ダークネス
行動パターン:
1ターン:全・魔法反射
2ターン:TP溜め
3ターン:眠りの花粉
4ターン:眠りの花粉
5ターン:シェイドⅡ(MP0にした場合は魔法反射)
6ターン:ダークネス(MP0にした場合は魔法反射)、ダークフラワーが行動開始、準備
7ターン:全・魔法反射、ダークフラワーは全員ダークネス

上記を繰り返す。
1ターンの初手で魔法反射されて死んだ方も多いのでは。1ターンはTPスキル全体攻撃があればそれにやらせて、2ターンから魔法攻撃を開始しよう。眠り耐性装備は必要。MP0にしてしまえば攻撃手段がなくなるのでダークフラワーを倒せるなら楽勝。

ケツァルコアトル

耐性:物理防御耐性が高い、神聖に弱い
行動:単体物理攻撃、準備、破壊光線(物理攻撃)、ビルドアップ
行動パターン:
1ターン:単体物理攻撃
2ターン:準備
3ターン:破壊光線(全体に20000程度のダメージ。物理攻撃判定。)
4ターン:様子を見る
5ターン:準備
6ターン:破壊光線
7ターン:様子を見る

7ターン:ビルドアップ(攻撃力上昇、1ターン目の単体物理攻撃に置き換わる)
8ターン:準備
9ターン:破壊光線
10ターン:様子を見る
11ターン:準備
12ターン:破壊光線
13ターン:様子を見る
破壊光線は物理攻撃判定なのでシルトかリリアがいれば防げる。魔法じゃなかったのかよちくしょうという人も多いのでは。っていうか私です。全滅しました。物理防御耐性が高いので、エレナのメリケン9連続か、ララの物理防御無視連続攻撃か、天才剣士の防御が高いほど大ダメージがいい。HPも多いので天才剣士が活躍できる。魔法なら神聖。

真・魔王城

ボス

魔王アルエ(2回目)

行動パターン
1ターン:通常攻撃
2ターン:魔王の休息(HP2500、TP20回復)
3ターン:準備
4ターン:魔王斬衝刃(全体への魔法でも物理でもない攻撃。魔法反射は無効。ネコネコカウンターも無効。『プリズン』も貫通してダメージを与えてくる)
5ターン:シェイド
6ターン:絶対魔王(攻撃力、魔法力アップ)

7ターン:魔王の休息
8ターン:準備
9ターン:魔王斬衝刃
絶対魔王を展開してからの魔王斬衝刃は強力で、できれば9ターンまでに倒したい。呪いなどの状態異常は比較的効きやすいので、状態異常で行動を阻害しながらダメージを与えていくといい。魔王斬衝刃は魔法でも物理でもないようなので、とにかくダメージを減らせるスキル、防御やプリズンの要塞などで耐え忍びたい。

魔王デーモン(2回目以降)

耐性:雷に弱い。火に強い
行動パターン:MPが切れると魔法のターンは通常攻撃
1ターン:単体通常攻撃
2ターン:ビルドアップ(攻撃力強化)
3ターン:単体通常攻撃
4ターン:準備
5ターン:フレイムⅡ
6ターン:アイスⅢ
7ターン:サンダーⅢ、ターン終了時に会話後、エビルゴッドに変身、ゲイザー2匹が増援。以降、エビルゴッドは毎ターン1800回復。

8ターン:シェイドⅡをランダムに3回、ゲイザーはTP溜め
9ターン:炎属性攻撃をランダムに3回、ゲイザーは誘惑の歌(ゲイザー2匹は、TP溜めと誘惑の歌を繰り返し。以降、ゲイザーの行動は省略。)
10ターン:ディフェンスアップ3連続
11ターン:準備3連続
12ターン:ダークネスⅢを3連続
13ターン:スーパー体当たりをランダムに3回
14ターン:麻痺攻撃をランダムに3回

15ターン:シェイドⅡをランダムに3回

8ターンから14ターンの行動を繰り返し。
レベル1縛りをするなら、まずこいつに勝てるかどうかテストしてからやるといい感じ。さっさと撃破したいならサンダーⅡやⅢを連射。エビルゴッドになる前のフレイムⅡ、アイスⅢ、サンダーⅢの連続は強力で、低レベル攻略の関門。MP切れ戦法はおそらく間に合わない。もろんシオンがいれば、魔法反射してからの光学スーツ(魔)でしのげることはしのげる。アイに見つめてもらってもいいが、レベル1縛りの場合、『見つめる』でさえミスることがあり安定しない。シェイドⅡランダム3回も苦しいが、麻痺攻撃をランダムに3回はもっと苦しい。かなり麻痺成功率が高いので、麻痺ガードが欲しいところ。もしくはかばってもらったほうがいいかもしれない。ダークネスⅢは反射しているだけでかなりのダメージを得られるので、反射と防御パーティでも勝てることは勝てるが、麻痺が問題になる。麻痺攻撃のターンはキャンディペロンに無敵にしてもらったシルト姉さんにかばってもらうのがよさそう。レベルが30あるならキャミーノネコネコヨチヨチが一番。

レベル1かつ状態異常禁止で撃破した動画を挙げてみました。何かの参考になれば。

賞金首

スマイリー三兄弟

耐性:3人とも雷に弱い
行動パターン:1ターン:3体とも単体に通常物理攻撃
2ターン:レッドはTP溜め、イエローは毒霧(全体に毒)、グリーンはヒーラー
3ターン:レッドは体当たり、イエローは通常攻撃、グリーンはヒール
4ターン:レッドは通常攻撃、イエローはTP溜め、グリーンはスパーク
5ターン:レッドはビルドアップ(攻撃力上昇)、イエローは麻痺攻撃(単体)、グリーンはヒーラー
6ターン:レッドは通常攻撃、イエローは毒霧、グリーンはウォーター
7ターン:レッドは体当たり、イエローは咆哮、グリーンはヒーラー

8ターン:レッドは通常攻撃、イエローは体当たり、グリーンはトルネード(全体攻撃)(1ターンの行動に置き換え)
以下、上記を繰り返す。
3人とも雷に弱いので、スパークⅡを放ってればすぐに倒せる。レッドの攻撃力も高くなく、イエローの状態異常もいやらしいものはなく、グリーンの魔法は少し存在感があるが、回復役と宣言したばかりに真っ先に倒されてしまうだろう。魔法なら雷で押せばよし、物理でもグリーンから倒せばよし、特に苦戦することはない。

サーペントレディ

耐性:魔状態の時は、雷無効、氷無効、火無効、神聖無効、闇無効。物理防御が非常に低い。
魔法防御値が高いだけのようで、魔法防御を下げればダメージは通るようになる。

物理状態の時は、火に強く、雷に弱く、物理防御が非常に高い。
行動:魔法形態の時は、1ターン目のフレイムは固定。その後はランダム? ファイア、アイス、サンダー、ウォーター、ストーンは確認。物理形態の時は、TP溜め3連続、ディフェンスアップ3連続、ランダムに3回攻撃、体当たり3連続を確認。
行動パターン:確定できませんでした。上記の行動をご覧ください。
1ターン:魔法形態固定。フレイム3連発(反射してもノーダメージ。低レベルで対策なしならここで全滅か。)
ターン終了時、確率で形態変化? 1ターン終了時から物理状態に変化を確認。
基本は、1ターンをすべて魔法反射して、その後も魔法形態なら反射かメインの火力は攻撃させる。魔法形態の場合は物理防御が低く、物理攻撃がよく通るが、魔法はほぼ通らない。ウォーターパンチに付随する魔法防御超減少でダメージは通るようになるが。物理形態が最も攻撃しやすいか。一撃一撃は重いが魔法に非常に弱く、物理防御が高いということは物理防御無視の攻撃か、物理防御が高いほど攻撃力の高いスキルの出番である。形態変化条件がよくわからないので、これといった攻略が書けなかった。

フィッシュライダー

耐性:雷に弱い
行動:強制かばう(強制的にかばう状態にさせられる、敵が受けるダメージをかばうわけではない。強制かばう状態の人間が魔法反射をしても、全体魔法攻撃で反射するのは自分のダメージ分のみで、他の仲間の魔法攻撃は食らう。)、ウェーブ(全体に魔法攻撃、強制かばう状態がいた場合、全員分のダメージを受ける。)
行動パターン:1ターン:単体に通常物理攻撃
2ターン:強制かばう
3ターン:ウェーブ
4ターン:ウェーブ
5ターン:強制かばう
6ターン:ウェーブ
7ターン:ウェーブ

8ターン:様子を見る
9ターン:強制かばう
10ターン:ウェーブ
11ターン:ウェーブ
12ターン:強制かばう
13ターン:ウェーブ
14ターン:ウェーブ
強制かばう状態(特にステータス上の表記がないが、確実にかかっている)でのウェーブをしのげば勝ちな戦闘。かばう状態での単体魔法反射は全体魔法反射にならない、という仕様を突いてくる敵。ラルフかホーリーの全・魔法反射なら強制かばうに関係なく、すべて反射できる。シオンだけならスカイリングを装備し超光学スーツ(魔)を使えばほぼ無効化できる。全・魔法反射はロボ子がいてもTPコスト的にそう持たないので、ウェーブ以外のターンにMP切れにするかさっさと倒してしまいたい。シオンに強制かばうが来たら超光学スーツ(魔)で無効化できるので、シュシュを付けてもいいのかもしれない。

クラーケン

耐性:雷に弱い、物理防御が非常に高い
行動パターン:1ターン:単体に通常物理攻撃
2ターン:まきつく
3ターン:ウォーター(単体魔法攻撃)
4ターン:ヒールⅡ
5ターン:まきつく
6ターン:マシンガン(同一対象に5連続単体物理攻撃)7ターン:準備

8ターン:ウェーブⅡ(全体に魔法攻撃)
9ターン:まきつく
10ターン:ウォーター
11ターン:ヒールⅡ
12ターン:まきつく
13ターン:マシンガン
14ターン:準備
シオンが大活躍できるHPと防御力持ち。また、まきつくが全てミスっている(バージョン1.3.7時点)ので、何の効果かわからない……。おかげでとても弱い敵になっている。ウェーブⅡは確かに強いが反射すればむしろダメージソースになるし、ウォーターも一撃死ほど強くはない。マシンガンは脅威だが死んでも単体なので、蘇らせればいい話。シルトやリリアで無効化してもいい。シオンの氷、神雷が活躍できる。反射して物理攻撃を丁寧に無効化すれば、レベル40台でも十分攻略できる。

オックスデーモン

耐性:雷に弱い、物理防御が非常に高く、魔法防御もそこそこ。
行動パターン:1ターン:ビルドアップ5回(攻撃力上昇)
2ターン:ランダムに5回物理攻撃
以降、ビルドアップ消滅後もランダムに5回物理攻撃を繰り返す。
またもシオンが大活躍できるHPと防御力持ち。シルト単体、もしくはロボ子とリリアの連携も輝くだろう。物理攻撃が非常に強く、ほぼ一撃死を5回放ってくるので、対策なしではほぼ全滅する。物理攻撃なので、シルトの鉄壁かばうか、ロボ子の毎ターンリロードとリリアのメイドインへブンの鉄壁でノーダメージにできる。シルト、リリアがスカイリングを装備していればなお長期戦で安定するので、残り1人を火力に倒したい。誰でもいいが、シオンが楽しい。神雷で10万近いダメージをたたき出し、HPが減ってきたら氷でとどめをさせばいい。ロボ子も出しているならリロードでTPスキルも使いやすいはず。レベル40台で十分に倒せる。時間をかけてもいいならレベル1でも倒せるはず。

1.5.3から攻撃力上昇が

モンスターハウスのレベル255の子たち

ドラゴン(レベル255)

行動の種類:様子を見る、単体物理攻撃、ファイア、フレイム、フレイムⅡ、咆哮
行動パターン:確率の高いパターン性はある。

1ターン:様子を見る、または単体物理攻撃(たぶんこのターンに魔法は来ない。)
2ターン:魔法の確率が高い、ような。または単体物理攻撃
3ターン:フレイムⅡ(3の倍数ターンは全体魔法が多い、ような)

4ターンには咆哮(全体にスタン)が高い確率で入る。
4ターン目以降は1から3ターンの繰り返し?
レベル255のモンスターは総じて運と敏捷性が非常に高く、スキルで先制となっているものよりも早いため、状態異常の先制はできない。状態異常も能力低下も通らない。こちらの防御よりも早いので、運が悪ければすぐ死ぬ。魔法反射より先に行動してくるので魔法反射は無意味。

平均レベル40、スキルさえ憶えてればレベル1でも倒すスキル。ラルフはリロード、かばう(運次第では要らない)。シオンの神雷、氷、アカリの鏡、キャミーのネコネコヨチヨチで、物理は回避、魔法は無効を続ける。

装備。シオン以外短剣、シオンは最強の攻撃力の武器、腕輪はスカイリング、帽子は魔法ヘルムの2%反射、服はタンクトップかカラスの服。回避装備と反射を合わせたスカイリングにする。アクセサリーはスタンガード。

戦い方。1ターン目はドラゴンは初手は魔法の確率は低く単体物理攻撃が多いと思うので、ラルフにかばわせて事故を防ぎつつ、鏡、ネコネコヨチヨチを展開する。シオンは神雷。
2ターン目にさえ入れば勝てる。ラルフは以降ずっとリロード、シオンは神雷か氷。他は防御でTPを稼ぐ。
3ターン目に鏡を再展開。ドラゴンの行動パターン的にしなくてもいいかもしれないが、スタンさせられた時のために先行して上書きする。シオンは氷。
4ターン目。シオンが氷。
5ターン目。たぶん勝負が決まる。シオンで氷。


動画も用意しました。

スライム(レベル255)

行動の種類:単体物理攻撃、体当たり、ウィンド、トルネード、ヒール、ディフェンスアップ
行動パターン:ある程度固定っぽい。
1ターン:様子を見る、または単体物理攻撃
2ターン:単体物理攻撃、体当たり
以降、固定(たぶん)3ターン:ウィンド
4ターン:様子を見る
5ターン:トルネード
6ターン:ヒール
7ターン:ディフェンスアップ
8ターン:ニューギャラクシー(魔法)
9ターン:体当たり

10ターン:ウインド
11ターン:様子を見る
12ターン:トルネード
13ターン:ヒール
14ターン:ディフェンスアップ
15ターン:ニューギャラクシー(魔法)
16ターン:体当たり

以降、繰り返し。

放ってくる魔法は風属性で、それに対応するアクセサリはないんじゃ…?

行動パターン固定なので、戦いやすいか。とはいっても、魔法反射が間に合うわけではないので、ニューギャラクシーを反射しようとしても無駄。平均レベル40で倒すには、ドラゴンの時と同じ対策で大丈夫。スキルさえ憶えてればレベル1でも大丈夫。

バット(レベル255)

行動の種類:様子を見る、誘惑の歌、単体物理攻撃、スパーク、麻痺攻撃、魔法反射、スパークⅡ
行動パターン:

1ターン:様子を見る

2ターン:誘惑の歌、または単体物理攻撃、または様子を見る
3ターン:スパーク
4ターン:麻痺攻撃(1回)
5ターン:魔法反射
6ターン:様子を見る、または単体物理攻撃
7ターン:単体物理攻撃
8ターン:スパークⅡ

9ターン:誘惑の歌、または体当たり、または様子を見る
10ターン:スパーク
11ターン:麻痺攻撃(単体に1回)
12ターン:魔法反射
13ターン:様子を見る、または単体物理攻撃
14ターン:単体物理攻撃
15ターン:スパークⅡ

上記の繰り返し。

放ってくる魔法は雷属性。それよりは混乱のほうが恐ろしいか。

行動パターン固定だが、混乱の使い手。混乱にされても自然回復まで鏡で耐えきれるように調整する必要がある。直後のスパークさえ乗り切れば大丈夫だろう。

スコーピオン(レベル255)

行動の種類:様子を見る、単体物理攻撃、毒攻撃、フレイム、ファイア、毒霧、フレイムⅡ、ビルドアップ、マシンガン攻撃
行動パターン:

1ターン:様子を見る、または単体物理攻撃

2ターン:毒攻撃(単体に1回)
3ターン:フレイム
4ターン:ファイア
5ターン:毒霧(全体に毒、物理攻撃扱い)
6ターン:フレイムⅡ
7ターン:ビルドアップ(攻撃力上昇)
8ターン:マシンガン攻撃(単体に5連続攻撃)

9ターン:毒攻撃
10ターン:フレイム
11ターン:ファイア
12ターン:毒霧
13ターン:フレイムⅡ
14ターン:ビルドアップ(攻撃力上昇)
15ターン:マシンガン攻撃(単体に5連続攻撃)

上記の繰り返し。

放ってくる魔法は火属性。

氷に弱いのですぐに終わらせられる。状態異常もないし長期戦になっても鏡のタイミングさえ間違えなければOK。

ビー(レベル255)

行動の種類:ランダムに3回単体物理攻撃、様子を見る、サンダー、サンダーⅡ、サンダーⅢ、サンダーⅣ、ビルドアップ、毒攻撃
行動パターン:3回行動?

1ターン:ランダムに3回単体物理攻撃か様子を見る

2ターン:ランダムに3回単体毒攻撃
3ターン:サンダーをランダムに3回
4ターン:サンダーⅡをランダムに3回
5ターン:サンダーⅢをランダムに3回
6ターン:ランダムに3回単体毒攻撃
7ターン:ビルドアップ(攻撃力)を3回
8ターン:サンダーⅣをランダムに3回

9ターン:ランダムに3回単体毒攻撃
10ターン:サンダーをランダムに3回
11ターン:サンダーⅡをランダムに3回
12ターン:サンダーⅢをランダムに3回
13ターン:ランダムに3回単体毒攻撃
14ターン:ビルドアップ(攻撃力)を3回
15ターン:サンダーⅣをランダムに3回

以上、繰り返し。

脅威の1ターン3回行動。放ってくる魔法は雷属性。神雷に強い(雷属性なのかな)。1ターン目さえ生き残れば何とかなるが、全く安定しないので、低レベルではかなりお祈りする必要がある。『様子を見る』が結構発動することがあるので、回避装備なら分の悪い賭けではない。2ターンに鏡を展開しても5ターンのサンダーⅢまで継続しないので、4ターンでかけ直す必要があることには注意。幸いなのはすべて単体魔法なので、やることがないメンバーは蘇り草を予約しておくといい。蘇り草は、倒れた仲間に自動的にターゲット変更して使用されるので、ミスがない。特に1ターン目はやっておくといい。

シヴァ(レベル255)

行動の種類:様子を見る、単体物理攻撃、ブリザード、氷攻撃、アイスⅢ、アイスⅣ、ブリザードⅡ、ニューワールド、ニューギャラクシー
行動パターン:

1ターン:様子を見る、または単体物理攻撃

2ターン:ブリザード
3ターン:氷攻撃(単体に1回)
4ターン:アイスⅢ(単体に1回)
5ターン:アイスⅣ(単体に1回)
6ターン:ブリザードⅡ
7ターン:ニューワールド(単体攻撃)
8ターン:ニューギャラクシー(全体魔法)

9ターン:ブリザード
10ターン:氷攻撃(単体に1回)
11ターン:アイスⅢ(単体に1回)
12ターン:アイスⅣ(単体に1回)
13ターン:ブリザードⅡ
14ターン:ニューワールド(単体攻撃)
15ターン:ニューギャラクシー(全体魔法)

以上、繰り返し。
ビーと違って1回行動で安心するが、魔法使用ターンが5連続なので、鏡を使用するターンは間違いなく行う必要がある。1ターン目、3ターン目、5ターン目、7ターン目と、切れ目なくやる必要があり、鏡を使用するにはリロードでも間に合わない。TPポーションや異界ポーションを使う他はない。早々に決着をつけたほうがいい。

オーク(レベル255)

行動の種類:様子を見る、単体物理攻撃、ストーン、クェイク、身を守る、スーパー体当たり
行動パターン:

1ターン:様子を見る、または単体物理攻撃

2ターン:マシンガン攻撃(単体に5連続攻撃)
3ターン:ストーン(単体に1回)
4ターン:ストーン(単体に1回)
5ターン:クェイク(全体魔法)
6ターン:身を守る
7ターン:クェイク(全体魔法)
8ターン:スーパー体当たり(単体に1回)

9ターン:マシンガン攻撃(単体に5連続攻撃)
10ターン:ストーン(単体に1回)
11ターン:ストーン(単体に1回)
12ターン:クェイク(全体魔法)
13ターン:身を守る
14ターン:クェイク(全体魔法)
15ターン:スーパー体当たり(単体に1回)

以上、繰り返し。
戦いやすい相手。ドラゴンやスライムに勝てるなら問題ではない。

サハギン(レベル255)

行動の種類:単体物理攻撃、ビルドアップ、ウェーブⅡ、体当たり、誘惑の歌、咆哮、ウォーター、背水の陣
行動パターン:

1ターン:単体物理攻撃、または様子を見る

2ターン:ビルドアップ(攻撃力増加)
3ターン:ウェーブⅡ(全体魔法)
4ターン:体当たり(単体に1回)
5ターン:誘惑の歌(全体混乱)、または単体通常攻撃
6ターン:咆哮(全体にスタン)、または様子を見る
7ターン:ウォーター(単体に1回)
8ターン:背水の陣(攻撃力超上昇、毎ターン最大HP5%ダメージ、戦闘中永続)

9ターン:単体攻撃
10ターン:単体攻撃
11ターン:単体攻撃
12ターン:単体攻撃
13ターン:単体攻撃
14ターン:単体攻撃
15ターン:単体攻撃
16ターン:単体攻撃
17ターン:単体攻撃
18ターン:単体攻撃
19ターン:単体攻撃
20ターン:単体攻撃
21ターン:単体攻撃
22ターン:単体攻撃
23ターン:単体攻撃
24ターン:単体攻撃

24ターンまでしか計測しなかったが、おそらく繰り返し。
戦いやすい相手。背水の陣まで耐えれば後は単体通常攻撃しかないので、楽。

ゲイザー(レベル255)

行動の種類:単体物理攻撃
行動パターン:

1ターン:単体物理攻撃、または様子を見る

2ターン:呪い(単体、最初だけ?)、または単体物理攻撃
3ターン:シェイド(単体1回)
4ターン:眠りの花粉(全体に眠り)、または様子を見る
5ターン:ダークネスⅡ
6ターン:シェイドⅢ
7ターン:麻痺攻撃(単体に1回)
8ターン:ダークネスⅢ

9ターン:様子を見る、または単体物理攻撃
10ターン:シェイド
11ターン:眠りの花粉(全体に眠り)、または単体物理攻撃
12ターン:ダークネスⅡ
13ターン:シェイドⅢ
14ターン:麻痺攻撃(単体1回)
15ターン:ダークネスⅢ

以下、おそらく繰り返し。
とうとう来た状態異常を含めた相手。呪いの対策は回避率が下がるのでするべきか迷うが、上手にいけばレベル1でも麻痺攻撃までに倒せるので、知的な服を装備したほうがいい、かもしれない。2ターン目だけなのかもしれないが……。睡眠はスーパー睡眠ガードよりも防護ヘルムが確実に無効なのでこちらを装備。HPは低いので魔法のヘルムの反射が発生すればあっさり勝てることもあるが、2%を期待するのはちょっと。。神雷に弱いので、すぐに倒せることは倒せる。シオンにTPポーションを使って早く倒すといい。

強さ20段以降の防衛戦のボスの行動パターンなどはこちら。

関連ページ

Hero and Daughter(HaD)とは

Hero and Daughter(HaD)は、これはゲームですかのtachi様が制作されているRPGツクールVX製のフリーゲームRPG。tachi様の紹介によれば、

勇者ラルフのちょっと変わった、でもいつもと変わらない魔王を倒す物語。 制作者tachiが欲望のままに描き下ろした娘とイチャイチャしながら真面目にダンジョンを潜るゲームです。
引用元:【ニコニコ自作ゲームフェス4】 Hero and Daughter 【勇者と娘のRPG】 - ニコニコ動画:GINZA
となっており、軽いノリで、多くの女性を召喚してダンジョンを攻略していく内容となっている。らんだむダンジョンに近いものがある。

関連リンク


[公式サイト] これはゲームですか

ゲームの更新情報も記載される公式サイト。全ての情報はここから。攻略記事もそのうち書かれるらしいから、そっちも要チェック! 作者様が書いたのが一番正しいし最新の情報に基づいてるよ!

[ダウンロードは公式ブログから!]
windows用ゲーム 「Hero and Daughter」 - (HaD) : これはゲームですか

[バージョンアップに伴うセーブデータの移行方法も公式ブログから!]
rpgツクールVX Ace セーブデータ移行方法 : これはゲームですか

[公式Twitter] tachi様のtwitter

Hadのイラストとか更新情報とかこぼれ話とかいろいろ。ゲームが面白かったら、Twitterでフォローしたりリプライしたりブログでコメントしたりして応援したら、きっと作者様にも喜んでもらえる。きっと良いゲームにしてくれる。

WINWIN!
ツイッターのリプライやブログコメントや、メールなどなど、嬉しいフィードバックをもらえて嬉しいです。けど返信できなくてごめんなさい。一度返信すると、「前にリプライしてくれた人にも返さなきゃ!」みたいな循環が僕の中で生まれるので、最近は返信できていません
[引用元]
tachi様のTwitterより
返信できてませんが、ちゃんと見てます。 制作の栄養じゃ! さんきゅー!(ゝω・)v
[引用元]
tachi様のTwitterより

このブログの更新情報はtwitterでもご覧いただけます。
https://twitter.com/lig_free_addict
このページのコメント