サマナーズウォー攻略記事

守護羅刹(スー):水属性★4モンスター


ステータス:★6Lv40時

攻撃系

体力攻撃力防御力攻撃速度
9885769549104
クリ率クリダメ効果抵抗効果的中
30%50%15%0%

スキル

スキル1

  • スイング:威力攻撃力((攻撃速度+80)/0.5)%

ムチで敵を攻撃して50%の確率で2ターンの間、攻撃速度を落とす。攻撃速度によって威力が増加する。

Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 弱化効果発動率+5%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 弱化効果発動率+10%
Lv6 ダメージ量+10%
Lv7 弱化効果発動率+15%

スキル2

  • 素早いスイング:威力攻撃力200%×3

相手を連続で3回攻撃し、攻撃ゲージを20%ずつ吸収する。クリティカルが発生した場合、2ターンの間持続ダメージを与える。(再使用可能まで4ターン)

Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン

スキル3

  • 精巧なムチ:威力攻撃力810%

相手を攻撃してダメージを与える。この攻撃で相手が失った体力の割合に応じて自分の攻撃ゲージが上がる。弱化効果がかかっている相手を攻撃すると1ターンの間必ずスタンさせ、相手が倒れると【精巧なムチ】のスキル再使用時間が1ターン短縮する。(再使用可能まで5ターン)

Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 スキル再使用時間-1ターン
Lv5 スキル再使用時間-1ターン

リーダースキル

味方のモンスターの攻撃力が25%増加する。

覚醒

クリティカル率+15%

考察

行動阻害に優れた単体アタッカーです。
全てのスキルが単体攻撃ですが、スキルバランスが良く攻撃速度とクリティカル率を高めることで高い性能を発揮することができます。
特にスキル3はスキルマまで再使用3ターンと回転が良く、条件付きながらスタン攻撃です。
スキル1の攻撃速度減少と合わさり、1体をほぼ封殺することができます。
純★4では珍しく、覚醒でクリティカル率が増加することも強みで、より高いステータスを目指すことも可能です。
水属性のアタッカーとして優秀ですが、一撃で相手を倒すタイプではないので、使い方は気をつけましょう。
ルーン構成は攻撃力重視のクリダメ型で、暴走ルーンをお勧めします。

お勧め度

アリーナ/ワールドギルバトレイド/魔獣育成引率
攻C/守C/ワCA/守CC/CC
試練のタワー巨人ドラゴン
CCAC
次元ホール次元マンスリー鋼鉄審判
CCCC

お勧めルーン

  • 暴走+反撃
2番:攻撃速度、4番:クリダメ、6番:攻撃力がお勧めです。サブで攻撃速度、クリティカル率、攻撃力、クリダメを伸ばすと良いでしょう。

対策

攻撃速度が速いアタッカーですが、単体攻撃しかないので火属性のデコイを連れていきましょう。
ただし、スキル3の気絶が面倒なので、デバフをつけられないように気をつけましょう。

入手方法

  • 召喚書
このページのコメント