ジージェネ ジェネシスの追加コンテンツ情報!
「鉄血のオルフェンズ」がクライマックスに近づいてきましたね。三日月とアトラに・・・。
僕個人的には、三日月とクーデリアに・・・と思っていたので。
これ以上はネタバレになってしまうので、別ブログにて感想を載せています。
shinraのオタブロ
さて、今回はガンダムネタということで、久しぶりにジージェネレーション ジェネシスの追加コンテンツについてご紹介です。
2016年12月より定期的に配信されている追加コンテンツですが、3月2日で第5弾となっているようです。
第1弾 2016/12/07
- 追加ユニット:フェニックス・ゼロワン
第2弾 2016/12/20
- 追加タイトル:機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(全2話)
- 追加ユニット:Ξ ガンダム、ペーネロペー、メッサー、グスタフ・カール
- 追加タイトル:機動戦士ガンダム THE ORIGIN
- 追加ユニット:シャア専用ザクII(ジ・オリジン仕様)、ガンタンク初期型
出典:公式サイト
- 追加ユニット:ガンダム・バルバトスルプス
- スペシャルステージ:ハロハロ!サイコ・ハロ捜索大作戦
第3弾 2017/01/26
- 追加タイトル:ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗の元に~
- 追加ユニット:ガンダムTR-6(ウーンドウォート)、ガンダムTR-6(インレ)、ガンダムTR-6(クインリィ)フルアーマー形態、ガンダムTR-6(ハイゼンスレイII・ラー)、ガンダムTR-1(ヘイズル・アウスラ)ファイバーII 形態、ギャプランTR-5(アドバンスド・フライルー)1号機、リック・ディアス(シュトゥッツァー)
出典:公式サイト
- 追加ユニット:シスクード
- スペシャルステージ:ハロハロ!敵包囲網突貫大作戦!
第4弾 2017/02/28
- 追加タイトル:機動戦士ガンダム サンダーボルト
- 追加ユニット:フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)、サイコ・ザク
出典:公式サイト
- 追加ユニット:ホットスクランブルガンダム
- 追加タイトル:SDガンダム G GENERATION オリジナル
- 追加ユニット:ハルファスガンダム、ハルファスベーゼハルバード、マスターフェニックス
- スペシャルステージ:ハロハロ!ターゲット破壊争奪大作戦!
第5弾 2016/03/02
- 追加キャラクター:ユーコ・オルテンシア
- スペシャルステージ:ハロハロ!キャピタルキャッチドリーム!、ハロハロ!レベルアップトライアル!
詳細情報は公式サイトから
一言
追加ユニットのみの表示となっているものについては、公式サイトでもタイトルが載せられていなかったので、敢えて上記では記載していません。ただ、気になる人も多いですよね。
ということで、ここで紹介してしまいます!
まずは、「フェニックス・ゼロワン」。
こちらは、今回新たに追加されたジージェネのオリジナル機体になります。トルネードガンダム、フェニックス・ゼロ、フェニックスガンダムの3機体に開発することができます。
次に、「ガンダム・バルバトスルプス」。
こちらは、現在(2017年3月)放映中の人気アニメ、「鉄血のオルフェンズ」に登場するガンダムです。パイロットは「三日月・オーガスタ」なのですが、機体のみの登場となっています。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 1 (特装限定版) [Blu-ray]

次に、「シスクード」。
シスクードもフェニックス・ゼロワン同様に、ジージェネのオリジナル機体になります。最初に登場したのは、ジージェネレーションDS時代です。
SDガンダム GジェネレーションDS

最後に、「ホットスクランブルガンダム」。
こちらは、「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場した機体になります。ガンダムビルドファイターズトライ ・ GUNDAM BUILD FIGHTERS: TRY - COMPLETE COLLECTION

「ジージェネレーションDS」という懐かしいタイトルが出てきましたが、プレイしたかな?という感じです。
ジージェネシリーズはPS時代からプレイしているので、きっとプレイしているはず・・・。あまり自信がないので、購入してしまおうかと考えているほどです。