攻略記事

【ゲラポリズム】えんそうのルールと攻略のコツ

妖怪ウォッチ ゲラポリズムにおけるえんそう(演奏)のルールと攻略のコツをまとめています。えんそうの遊び方やハイスコアを出すための方法なども紹介しているので、ゲラポリズムのえんそうについてはこちらを参考にしてください。

えんそうのルール

えんそうとは?

えんそうとは好きな楽曲を選び、楽曲のリズムに合わせてボタンをタップしハイスコアを目指すゲームです。

プレイする楽曲と難易度を選択

えんそう選択画面

ホームから「えんそう」をタップするとプレイする楽曲を選択することができます。

楽曲選択

好きな楽曲を選んで、難易度を選択しましょう。画面中央にあるボタンで「かんたん」「ふつう」「むずかしい」を選ぶことができます。どの楽曲も最初は「むずかしい」が解放されておらず、「ふつう」でスコアAランクをとると解放されます。

楽曲一覧はこちら

HPを0にせずプレイし終えるとクリア

えんそうはHPを0にせずにプレイを終えるとクリアとなります。プレイ途中にミスしてHPが0になったらしっぱいとなります。

リズムボタンの種類と操作方法

リズムボタン

えんそうでは、基本的に4種類のリズムボタンが登場します。

タップ外側の円が小さくなっていきます。中のリズムボタンと重なるタイミングでタップしましょう。
フリックタップと同じく、外側の円が小さくなっていきます。中のリズムボタンと重なるタイミングで丸い部分を矢印の方向に向けてフリックしましょう。
長押しリズムボタンを長押しして上にあるゲージがたまったら画面から指を離しましょう。
たたけリズムボタンを連打しましょう。

アピールわざについて

アピールわざ

えんそうにはもう1つ特殊なリズムボタンがあります。ひとだまリズムボタンと呼ばれ、ひとだま形の枠が中のひとだまに重なるタイミングでタップすることで、アピールわざを発動できます。アピールわざを発動すれば、スコアを急激にアップすることができ、さらにハイスコアを狙うことができます。

楽曲レベルについて

楽曲選択画面で各楽曲の上部にはレベルが設定されています。このレベルは、スコアCランクを達成するために必要な妖怪アーティストのレベルを目安として示しています。

妖怪アーティストのパーティレベルが楽曲レベルより大きく下回っていると危険マークが表示されます。このマークが出てきたら、他の楽曲をプレイして妖怪アーティトのレベルを上げてから挑みましょう。

えんそうを攻略するコツ

リズムスキルを使いこなそう

妖怪アーティストはリズムスキルと呼ばれるものを持っています。リズムスキルはえんそう中に自動的に発動し、その効果時間や内容は妖怪によって異なります。自分のプレイに合わせたリズムスキルを選択することがえんそう攻略の近道です。

▼リズムスキルの主な種類

スコアアップ系一定時間、スコアを上昇させる効果をもつ。ハイスコアを目指したい人におすすめ
判定強化系うまい、オッケーをかんぺきにするなどの効果をもつ。フルコンボを目指したい人におすすめ。
回復系HPを回復、一定時間ミスしてもHPが減らないなどの効果をもつ。音ゲーが苦手な人におすすめ。

リズムスキルにはレベルが存在し、アイテム「リズムスキル講座」を使うことでレベル上がりリズムスキルの効果を上昇させることができます。

楽曲の属性と楽器を合わせよう

楽曲には属性やおすすめ楽器が設定されています。属性や楽器が一致する妖怪アーティストは、プレイ中にアピールわざを繰り出すことが可能です。アピールわざはハイスコアを出すのには必要不可欠なものなので、なるべく楽曲の属性や楽器が一致するようにパーティを編成しましょう。

各属性・楽器の妖怪一覧はこちら

背景を暗くするのもあり

背景を暗くする画面

リズムボタンが背景と混ざって見にくいと思う人は、えんそう画面の右上にある「一時停止」をタップして、「背景暗め」の「オン」をタップしてからプレイを再開すると、リズムボタンが見やすくなります。

えんそうをプレイするメリット

経験値やGPがもらえる

えんそうをプレイするとえんそうしたパーティに経験値が入り、GPが手に入ります。もらえる経験値とGPの量は、スコアの高さに比例します。

また、えんそうをしっぱいしても頑張り具合に応じて経験値とGPがもらえるので、最後まで諦めずにプレイしましょう。

達成報酬や新楽曲が獲得できる

達成報酬

各楽曲の各難易度にはそれぞれ設定されたスコア・コンボ数・クリア回数あり、達成するごとにアイテムを獲得することができます。また、一部楽曲の「ふつう」でCランク以上をとれば新楽曲が解放されることもあります。

関連リンク

ライブバトルのルールと攻略のコツはこちらお役立ち一覧
このページのコメント