攻略記事

ぬりかべおためし問題1解説

問題

作家:坂本伸幸

1のシマ

1のシマを確定します。

突当りの定理

シマにぶつかりそうになったら黒マスを塗ります。

それにより確定するシマ。

更にシマにぶつかりそうなので黒マスを塗ります。

それにより確定するシマ。

分断禁止の定理

分断している黒マスを外に出します。

それにより確定するシマ。

更に分断している黒マスが出来たので外に出します。

正方形回避の定理

黒マスを3マス積んだら4マス目はシマが確定します。

それにより確定するシマ。

更に黒マスが3マス積まれたので4マス目がシマになります。

それにより確定するシマ。

更に黒マスが3マスつまれたので4マス目がシマになります。

分断禁止の定理

分断している黒マスを外に出します。

突当りの定理

シマにぶつかりそうになったら黒マスを塗ります。

それにより確定するシマ。

分断禁止の定理

分断している黒マスを外に出します。

それにより確定するシマ。

角2の定理

どちらにせよ黒マスになります。

正方形回避の定理

黒マスを3マス積んだら4マス目はシマが確定します。

それにより確定するシマ。

突当りの定理

シマにぶつかりそうになったら黒マスを塗ります。

それにより確定するシマ。

分断禁止の定理

分断された黒マスを塗るとこのパズルは完成です。
このページのコメント