闇カーリーパーティテンプレ
「劫火の威女神・カーリー」の最強パーティ構成からサブ候補、コツを踏まえたダンジョンでの立ち回りなど最新情報を掲載しています。
パーティの組み方
光属性以外のモンスターが必須
火、水、木、闇、回復で同時攻撃する時、攻撃力が6倍になるので光属性以外のモンスターは必ずサブに入れましょう。
エンハンスが欲しい!
36倍の攻撃倍率を出せるとは言っても、闇カーリーは光カーリーと違って2体攻撃を2つ持っていません。ですので火力を上げるためにはエンハンススキルを持ったモンスターをサブに編成しましょう。
中でもオススメできるのが翠氷の鎧騎士・ミューズです。(ラブライブ!のグループ名ではありませんよ...笑)このモンスターは神タイプの攻撃力を2.5倍にするスキルを持っており、水/木属性なので闇カーリーに必要な色を一気に埋めることが可能です。
闇染め編成
| 火、水、木、闇、回復で同時攻撃する時、攻撃力が6倍になる。 | 
パーティメンバー
| リーダー | 劫火の威女神・カーリー | 
|---|---|
| サブ | 神罰の審理者・メタトロン | 
| サブ | 覚醒ツクヨミ | 
| サブ | 純血の魔王アスモ・デウス・アナザー | 
| サブ | 忘却の死神・グリザル | 
| フレンド | 劫火の威女神・カーリー | 
特徴
| 長所 | 欠損対策、バインド対策、封印対策、瞬間火力、ダメージ軽減 | 
|---|---|
| 短所 | 編成難易度 | 
封印耐性100%、陣3枚での盤面妨害対策、ダメージ軽減、とギミック対応を完備した万能型。バインドされたら闇カーリーのバインド回復で回復しましょう。
評価
闇染めなので闇をたくさん消しつつ色を揃えることで高火力を出せます。アスモ・デウス・アナザーは、火・水・木・闇・回復の陣なので闇カーリーのための陣といっても過言ではありません。
覚醒ヨミは操作時間を延長するので安定したパズルができ、闇メタトロンはダメージ軽減できるのでピンチの際に貢献します。
ガチャ限なし!無課金編成
| 火、水、木、闇、回復で同時攻撃する時、攻撃力が6倍になる。 | 
パーティメンバー
| リーダー | 劫火の威女神・カーリー | 
|---|---|
| サブ | きまぐれ召喚・でぶチョコボ | 
| サブ | 平定の黄泉神・イザナミ | 
| サブ | 黒獣魔の子分・アーミル | 
| サブ | 秘勇の将軍神・ミニ孫権 | 
| フレンド | 劫火の威女神・カーリー | 
特徴
| 長所 | バインド対策、軽減、耐久力 | 
|---|---|
| 短所 | スキル封印、欠損率、スキブ不足 | 
バインドはアーミル、大ダメージはイザナミで対応できます。ただでぶチョコボで欠損対策はしているものの、スキルターンが重めなので欠損が続くと辛くなります。
評価
無課金で組めるパーティですが、スキル封印に弱いので注意。トップ・ドロイドラゴンで耐性を積んだり、キングマスターリングやドロイドラゴン、大食の妖仙・猪八戒のドロップリフレッシュで対応が可能です。
その他相性の良いサブモンスター
LSを活かすには全属性が必要なので、変換枠は基本的に欠損対策の陣スキルになります。火力は十分なので、軽減や遅延などサポート系のキャラを編成しましょう。
| エンハンス系 | 
|---|
| 補助系 | 
| バインド対策系 | 
| ガチャ限なし編成代用 | 


