ガチホコ:モズク農園
モズク農園のガチホコの立ち回りについて解説していきます。ホコルート
モズク農園は金網と陸の二段に分かれたところが特徴的なステージ。そんなモズク農園のホコルートは主に2パターンです。
ルート1
ウデマエXでもほとんどの攻めで使われるこちらのルートは、ホコを右に寄せることで、相手の攻めを遅らせることができる非常に有効なルートです。
また、他ルートと比べて味方もスペシャルを合わせやすく、ホコショットで相手を比較的倒しやすくもあるルートです。
重要ポイント
重要ポイントは、右の大きな広場に到達したところです。ここで高台や壁の向こう側にいる敵に向かってホコショットを打つと、相手の守りを崩しやすいです。また、ホコ周りの人もこの広場に到達した時点でスペシャルを使えばうまく人数有利を作ることができます。
ルート2
というのも、金網を通って行かなければならないため、金網下や高台にいる敵から一方的に攻撃されてやられてしまうパターンが多いからです。
また、敵からするとルート1へとカウンターを繋げることができるので、逆にこちらが不利になってしまうこともしばしばあります。
ただ、敵の不意をついてホコを進められることもあるため、選択肢としてはゼロではありません。
ホコ持ち以外の攻め方
その1:右広場でスペシャルを使う
また、特にここでのジェットパックは相手へ大きな圧力をかけることができるので積極的に使用していきましょう。
その2:裏取り
ルート2と同様の方法で左の金網から侵入し、相手の裏を突きます。この裏取りは時間がかかるルートなので、失敗すると味方への大きな負担となります。また、何度も使うと相手も警戒してくるため、多用はしない方が良いでしょう。防衛のポジション
左広場
左広場前
ここで本格的にホコを止めることを意識します。シールド、ボム、ポイズンミストを持っているブキはここにサブウェポンを置き続けるだけで相手のホコの侵入を防ぐことができます。
この通路を通さないように時間を稼ぎながら、スペシャルを溜めてチャンスを伺う、または機動力のあるブキがステージの中央を通って裏を取るのを待ちましょう。
ここのポジションは上から相手を攻撃することができますが、ホコショットやブラスターの攻撃には弱いので、なるべく安全に立ち回りましょう。
ここはバレルスピナーやチャージャーなどの長射程が強いポジションです。通路からの敵の侵入を防ぎましょう。
右高台前
相手がルート2で攻撃してきた場合です。勝つ方法を簡潔に三行で
・ホコは右に寄せる・攻めるときは焦らない
・防衛は通路を通さず、デスをしないように
勝つための方法:上級編
このとき、マップで敵インクがないことなどで、自陣の右で敵がいないことをしっかり確認しておきましょう。