攻略の流れ 【 チャプター1 】 #3 ~ 屋根裏から廃屋ボス戦攻略まで
武器や弾薬を回収しつつ、廃屋のボス戦(最終)までをまとめたページです。
動画での解説
攻略の流れ
- 電話を聞いた後、手斧を拾っておきます。
- 動画 #2 でキッチンの戸棚を開けた場合、ヒューズを操作する前に、キッチンへ向かい、アンティークコインを手に入れておきます。
- そのままキッチンを抜け、キャビネットをチェーンカッターで開け、ヒューズを手に入れます。
- リビングに向かい、ヒューズボックスに、ヒューズを入れます。
- ヒューズを入れるとイベントになります。
- イベントの後、左手を拾っておきます。
- 階段を登ったところの、緑のスイッチを押し、3階屋根裏へ上がります。
- ※ ここでセーブしておくことをおススメします。
- アイテムや武器を回収します(数か所あります。動画を参照してください)
ボス戦攻略の一例
ボス戦時、動きにくいという方は、木箱などを斧で壊しておくのも一計です。
ハシゴに手をかけるとボス戦になります。廊下や隣りの部屋は、距離をとれる逃げ道として利用できます。
部屋の柱を残しておくと、戦闘時、ボスが切る動作をとります。切っている間、攻撃チャンスになるので、柱は残しておくと良いかと思います。
柱をはさんで向かい合うと、
まず柱を壊してくるので、切っている間に攻撃やリロードができます。廃屋チャプターはここで終わります。次のチャプターも攻略をまとめていきたいと思います。