FGO攻略記事

【FateGO】ジル・ド・レェの評価

このページは『FateGO』の【サーヴァント】ジル・ド・レェの評価やステータス、スキルを載せています。

評価

強い点

セイバー内では最低レア度であり、入手のしやすさと宝具レベルの上げやすさでセイバー枠として対ランサー要員として使えます。スキルの黄金律によるNP獲得量上昇とクラススキルの騎乗・狂化によるQuick及びBusterの強化で通常攻撃の性能が上げられています。また、宝具は自身の強化をする効果のため黄金律でNP効率を上げ宝具で攻撃力を上げ、狂化と宝具で威力の上がっているBusterで攻撃するという流れになります。

弱い点

基本的に自分を強化するだけのため味方でジルをサポートするか、見方も自分自身を強化するかになります。一応軍略はあるものの、それしかサポート手段が無いため味方のサポートはほぼできません。

総評

自身の強化はできるものの味方のサポートは無理。かつ宝具で火力は上がるものの防御ダウンもあるため味方が守るか素早く殴り倒す必要があります。再臨素材は基本優しめ。ただし最終には心臓を使うので心臓のストックに余裕があるかよほどのジル好きでも無い限りは他の鯖の育成に心臓を使いましょう。運用の際はBuster強化系の礼装を使うか、NP獲得量を増やし宝具の使用回数を増やす使い方がオススメです。

基本情報

レア度クラス隠し属性COSTILLUSTCV
★3セイバー7真じろう鶴岡聡

ステータス

HPATK
Lv.118891228
Lv.30
Lv.40
Lv.5089825666
Lv.60101366388
Lv.70104986615

スキル

保有スキル

スキル名効果初期CT取得条件
軍略 C味方全体の宝具威力アップ(1ターン)7-
黄金律 B自身のNP獲得量アップ(3ターン)8第1再臨
プレラーティの激励 B自身のバスターカードの性能をアップ(5ターン)7強化クエスト ジル・ド・レェ[セイバー]」クリア

クラススキル

スキル名効果
対魔力 B自身の弱体耐性をアップ
騎乗 B自身のクイックカードの性能をアップ
狂化 EX自身のバスターカードの性能をアップ

宝具

名称神聖たる旗に集いて吼えよ(セイント・ウォーオーダー)
ランクB
種別対人宝具
属性Arts
効果自身の攻撃力大アップ(2ターン)&防御力大ダウン(3ターン)【デメリット】+スター獲得<オーバーチャージで効果UP>

コマンドカード

Quick×1,Arts×2,Buster×2

キャラクター詳細

身長/体重:186cm・91kg
出典:史実
地域:フランス
属性:秩序・善 性別:男性
やや痩せぎすの色男。まだテンション低い時代。

パラメーター

筋力B耐久C
敏捷C魔力D
幸運D宝具B

条件クリア後解放プロフィール

絆レベルを1にすると解放

フランスの貴族、軍人。百年戦争において聖女ジャンヌ・ダルクと共にオルレアンを奪回、英雄として讃えられる。
清廉かつ剛胆な性格、軍人として最高の栄誉である元帥の称号を与えられた。

絆レベルを2にすると解放

芸術を愛したジル・ド・レェはその莫大な財産によって、あらゆる芸術品を買い集めたとされる。
永遠に尽きぬと思われる財産を、彼は瞬く間に浪費していった。
――青髭。後に彼はそう呼称されることになる。

絆レベルを3にすると解放

聖女ジャンヌ・ダルクはジル・ド・レェにとって全てだった。彼女こそが、この腐敗した現実にあって唯一無二の救いであり、同時にジルにとっては神の実在を証明していたとも言える。

絆レベルを4にすると解放

現実は苦い。闇に堕ちる時が来た。

絆レベルを5にすると解放

過去は決して変わらない。如何に優れた武人であろうとも、彼が殺人鬼であることに変わりない。
しかし、それでも彼は永遠に贖いを求め続けなければならないのだ。

聖女の剣をクリアすると解放

ほとんどの聖杯戦争においてジルはセイバーではなく、キャスターとして召喚されることが多い。これは青髭としての悪名の方が世界に知れ渡っていることが原因であろう。

幕間の物語

推奨レベルクエスト名
60聖女の剣

必要再臨素材

1回目3万QP
セイバーピース×4
2回目10万QP
セイバーピース×8
英雄の証×15
3回目30万QP
セイバーモニュメント×4
虚影の塵×13
凶骨×10
4回目90万QP
セイバーモニュメント×8
凶骨×20
蛮神の心臓×4

効率の良いアイテム入手場所一覧はこちら

必要スキル上げ素材

Lv.1→25万QP、剣の輝石×4
Lv.2→310万QP、剣の輝石×8
Lv.3→430万QP、剣の魔石×4
Lv.4→5
Lv.5→6
Lv.6→7
Lv.7→8
Lv.8→9
Lv.9→10

入手方法

  • 聖晶石召喚
  • フレンドポイント召喚

関連リンク

このページのコメント