【FateGO】アステリオスの評価
このページは『FateGO』の【サーヴァント】アステリオスの評価やステータス、スキルを載せています。
目次
1評価2基本情報3ステータス4スキル5宝具6コマンドカード7キャラクター詳細8パラメーター9条件クリア後解放プロフィール10幕間の物語11必要再臨素材12必要スキル上げ素材13入手方法14関連リンク評価
基本情報
| レア度 | クラス | COST | ILLUST | CV | 
|---|---|---|---|---|
| ★1 | バーサーカー | 3 | しまどりる | 鳥海浩輔 | 
ステータス
| HP | ATK | |
|---|---|---|
| Lv.1 | 1320 | 1097 | 
| Lv.20 | 3021 | 2687 | 
| Lv.30 | 3914 | 3522 | 
| Lv.40 | - | - | 
| Lv.50 | - | - | 
| Lv.60 | 6604 | 6037 | 
スキル
保有スキル
| スキル名 | 効果 | 初期CT | 取得条件 | 
|---|---|---|---|
| 怪力 A | 自身の攻撃力アップ(3ターン) | 7 | - | 
| 天性の魔 A++ | 自身の攻撃弱体耐性アップ(3ターン)&防御力アップ(3ターン) | 7 | 第1再臨 | 
| 深淵のラブリュス C | 自身のスター集中度をアップ(1ターン)&バスターカード性能をアップ(1ターン) | 7 | 「強化クエスト アステリオス」クリア | 
クラススキル
| スキル名 | 効果 | 
|---|---|
| 狂化 B | 自身のバスターカードの性能をアップ | 
宝具
| 名称 | 万古不易の迷宮(ケイオス・ラビュリントス) | 
|---|---|
| ランク | EX | 
| 種別 | 迷宮宝具 | 
| 属性 | Arts | 
| 効果 | 敵全体の攻撃力ダウン(6ターン)&防御力ダウン(6ターン)<オーバーチャージで効果UP> | 
コマンドカード
Quick×1,Arts×1,Buster×3
キャラクター詳細
アステリオス――雷光という名を与えられたこの怪物(えいゆう)が、その名で呼ばれることはほとんどなかった。広く世界に普及した彼の異名はミノス王の牛を意味するミノタウロスである。
パラメーター
| 筋力 | A++ | 耐久 | A++ | 
|---|---|---|---|
| 敏捷 | C | 魔力 | D | 
| 幸運 | E | 宝具 | A | 
条件クリア後解放プロフィール
絆レベルを1にすると解放
身長/体重:298㎝・150㎏
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:混沌・悪 性別:男性
生まれついての魔獣、反英霊である。
絆レベルを2にすると解放
クレタ島を支配する王ミノスの妻であるパシパエが、牡牛との間に産んだ人の体に牛の頭を持つ生まれついての怪物。扱いに困り果てたミノスは高名な工匠ダイダロスに命じて「決して出られぬ迷宮」――即ち、ラビリンスを造らせた。
絆レベルを3にすると解放
生まれついての怪物は、生まれついての英雄に倒されるのが筋書きだ。アステリオスはラビリンスに忍び込んだ英雄テセウスによって、討ち果たされた。そう、本質が邪悪ではなかったとしても所業が悪である以上、倒されることが宿命だ。
絆レベルを4にすると解放
たとえ――彼が闇ではなく、光を求めていたとしても。
陰鬱な迷宮ではなく、涼やかな自然の風を、豊かな森を求めていたとしても。
絆レベルを5にすると解放
『万古不易の迷宮』
ランク:EX 種別:迷宮宝具
ケイオス・ラビュリントス。
アステリオスが封じ込められていた迷宮の具現化。一旦発現してからは、「迷宮」という概念への知名度によって道筋が形成される。
その手を、君にをクリアすると解放
幕間の物語
| 推奨レベル | クエスト名 | 
|---|---|
必要再臨素材
| 1回目 | 1万QP バーサーカーピース×2 | 
|---|---|
| 2回目 | 3万QP バーサーカーピース×4 八連双晶×3 | 
| 3回目 | 9万QP バーサーカーモニュメント×2 英雄の証×10 隕蹄鉄×2 | 
| 4回目 | 30万QP バーサーカーモニュメント×4 隕蹄鉄×4 世界樹の種×5 | 
必要スキル上げ素材
| Lv.1→2 | 1万QP、狂の輝石×2 | 
|---|---|
| Lv.2→3 | |
| Lv.3→4 | |
| Lv.4→5 | |
| Lv.5→6 | |
| Lv.6→7 | |
| Lv.7→8 | |
| Lv.8→9 | |
| Lv.9→10 | 100万QP、伝承結晶×1 | 
入手方法
- フレンドポイント召喚


