高ポイントを獲得するためには
高ポイントを狙うためにはポイントとして、たった3つ【ポイント1】 ポイントが発生するマスへ止まる
【ポイント2】 6コンボ以上を狙う
【ポイント3】 回数ぎりぎりまで、すごろくで稼ぐ
こちらの3つのポイントを押させることで「★★★」を獲得することができ、
ポイント数によって切手の獲得数が変動するため、結果的に有利に攻略をすることが出来ます!
① ポイントが発生するマスへ止まる
| マスの種類 | 獲得ポイント | |
|---|---|---|
| [1P]ポイントマス | 4,000p | |
| [3P]ポイントマス | 8,000p | |
| ご当地マス | 12,000p | |
| ふろしきマス | 2,000p |
② 6コンボ以上を狙う
まずはじめにコンボとは、上記で説明をしたポイントが発生するマスに止まり続けることでコンボが発生します。コンボを重ねることでボーナスとして止まったマスのポイントにプラスで数%ポイントが加算されます。
ポイントが発生しないマスに止まった場合コンボが崩れます(※中間ポイントや、回数プラスのマスはノーカウント)
| 2コンボ | 止まったマスの20%が加算 |
|---|---|
| 3コンボ | 止まったマスの50%が加算 |
| 4コンボ | 止まったマスの90%が加算 |
| 5コンボ | 止まったマスの160%が加算 |
| 6コンボ | 止まったマスの200%が加算 |
なお、6コンボ以上は止まったマスの2倍のポイントが加算され続けます。
③ 回数ぎりぎりまで、すごろくで稼ぐ
残り回数ボーナス
回数を残してゴールすると、「残り回数ボーナス」がもらえる。しかし、2,000p/残回数分しか、ポイントがもらえないため、残りの数字を確認したうえで、ポイント獲得できるマスに止まれる状況なら、マスに止まった方が断然、高ポイントにつながる。
一発芸 (移動系)
使用しても移動回数が減らない為、MAXまで一発芸を使用しポイントを稼ぐようにしましょう。
以上
3つのポイントになります。
このサイトを見ていただいたことにより、効率的に高得点につながれば幸いです。