キルア=ゾルディック
【HUNTER×HUNTER】
豊富な電撃技で接近戦をものにしよう!
一線級の攻撃スピードを誇り、出の早い技が多め。
遠距離技を持っていないかわりにインファイトが強力な
キャラクターといえる。
これらの特徴があるため、技でコンボを繋げやすいが
一撃離脱による立ち回り重視の戦い方もできる。
技はすべて雷属性で、キルア自身も雷耐性が高い。
サポート技「落雷」がやや使いにくい性能なので、
バトルキャラとして戦うほうが活躍する。
| 登場作品 | キャラクター紹介 |
|---|---|
連載開始: 1998年 | 暗殺稼業を営むゾルディック 家の三男で、ゴンの親友。 オーラを電気に変えて戦う。 |
基本性能
⦿ステータス
| LV1 | LV100 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 体力 | 14100 | 58000 | ||||
| 攻撃力 | 580 | 1544 | ||||
| 防御耐性 | 打撃 | 95 | 斬撃 | 95 | 特殊 | 95 |
| エレメント耐性 | 火 | 100 | 雷 | 115 | 氷 | 100 | 風 | 100 | 光 | 100 | 闇 | 100 |
⦿攻撃性能
▼ラッシュ/ヘビー/スマッシュ
| ラッシュ最大回数 | 5回 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
| ラッシュ当て投げが しやすいタイミング (ディレイを含む) | |||||||
| 最大溜めヘビーが 繋がるタイミング (エリア移動への派生) | |||||||
| ラッシュの特徴 | 打撃と斬撃の属性攻撃。 攻撃スピードが速く、2段目の 踏み込みが深いためステップで 回避されても反撃されにくい。 ただ、位置関係によってまれに 2段目がヒットしない時もある。 | ||||||
| ヘビー/スマッシュの特徴 | 打撃と斬撃の属性攻撃で、 下ラッシュは雷属性も含む。 全体的にリーチは短め。 ヘビー1段目は2ヒット攻撃。 | ||||||
▼チェイス攻撃
| チェイス当て投げ | ディレイが必要。 |
|---|
▼投げ
| 投げ後の相手の状態 | その場ダウン | ||
|---|---|---|---|
| 投げからの追撃 | 不可能 | ||
▼コンボ火力
| 単体 コンボ火力 | サポートあり コンボ火力 | ||
|---|---|---|---|
| コンボ火力は当サイト独自ランク、SABCの4段階で表記。 | |||
技/覚醒技
+
雷掌
【必要ゲージ:①】

相手に接近して電撃を浴びせる近~中距離射程の技。
出が速くて高速回避されない強みを持っているが、
ガードやステップなどで防がれると反撃確定。
技がヒットした後は覚醒技で追撃可能。
交代かサポートにも繋げられるぞ。
+
落雷
【必要ゲージ:①/サポート】

ジャンプして空中から電撃を放つ範囲攻撃。
空中発動だとジャンプを介さず放つので出が速くなる。
技後の隙が小さく、ヒットすれば追撃可能。
技のダウン値が高いので、コンボ中に何度も当てると
相手が強制ダウンする。
ガードされても反撃を受けないが、高速回避された場合
は反撃を受けてしまうぞ。
+
神速
【必要ゲージ:②】

R2長押しで構えて、相手と密着に近い間合いになるか
ボタンを離すと肘打ちで攻撃する。
肘打ち攻撃の発生はかなり速く、高速回避されない。
相手の近接攻撃のタイミングに合わせて発動すると
カウンター攻撃となり、通常より大きなダメージを
与えつつ吹っ飛ばす。
一定時間、R2長押しによる構えを継続していると
構えを解き、攻撃力&移動速度がアップ。
+
神速・電雷 
【突進系/演出攻撃】

相手に一瞬で接近して、攻撃がヒットすると演出攻撃で
大ダメージを与えて吹っ飛ばす。
技後は、攻撃力と移動速度が強化された状態になる。
他の突進系とは違い、相手の目の前まで瞬間移動して
初撃を繰り出す。
そのため攻撃判定が狭く、コンボ以外で発動すると
たまに外れることもある。
おすすめコンボ
⦿技コンボ
コンボ①
⦿ショートコンボ
コンボ①
コンボ②
空中⦿ロングコンボ
コンボ①
コンボ② ※サポートあり
最大溜め >
>
+
⦿フルコンボ
コンボ①
(覚醒状態で)
コンボ②※サポートあり
交代を押してから一瞬ディレイをかけて +
>
>
+
(サポート「天破活殺」同時押し) >
+
コンボ③※サポートあり
> 覚醒総攻撃 > 微歩きして交代 >
交代を押してから一瞬ディレイをかけて +
>
>
+
(サポート「天破活殺」同時押し) >
+
立ち回り解説
ヒット&アウェイ戦法がオススメ!
距離をとって技ゲージを十分にキープしておき、
チェイスなどによって互いの距離が近くなる一瞬の
タイミングで読み合いを仕掛けていこう。
接近戦では、相手の隙に合わせて出の速い「雷掌」を
差し込み、それが防がれたら交代かサポートで隙消し。
交代とサポートが出せない状態なら、なるべく「雷掌」
は出さずに「落雷」を使って隙を作らない立ち回りを
意識すると良い。
技ゲージが少なくなったら、再び距離をとって気溜めを
行うように心掛けよう。
「神速」をカウンター技として活用!
相手のヘビーやスマッシュなどの溜め攻撃が見えたら、
「神速」の後出しで切り返せる。
また、相手のラッシュを高速回避したあとに発動した
場合もカウンター攻撃となり、確実に大ダメージを
与える(紫龍などの隙の小さいキャラには不可能)。
「神速」をカウンターヒットさせると相手が大きく
吹っ飛ぶため、交代でコンボが繋がる。
投げたあとに起き攻めが可能!
キルアの投げは、相手を吹っ飛ばさないで自分の
すぐ近くにダウンさせるというもの。
そのため、ヒット後に相手の起き上がり際を攻める
セットプレイがしやすい。
キルア=ゾルディックの特徴まとめ
⦿バトル相性
| 使用する攻撃と技の主な属性 | |
|---|---|
| 打撃、斬撃、特殊、雷 | 耐性の高い属性(105以上) |
| 雷 | |
| 耐性の低い属性(95以下) | |
| 打撃、斬撃、特殊 | キャラタイプ |
| テクニカル型 | |
| 戦いやすい距離 | |
| 近距離 | |
| 相性のいいサポート | |
| 「天破活殺」、遠距離系サポート |
⦿キルア=ゾルディックのサポート技
| サポート技 |
|---|
| 「落雷」 | 特徴 |
| その場で「落雷」を放つ。 |
⦿長所 / 短所
| 長所 | ・技の発生速度と後隙の少なさが優秀 ・投げのあとに攻めを継続しやすい ・雷の耐性数値が非常に高い |
|---|---|
| 短所 | ・遠距離技を持っていない ・サポート技がやや使いにくい ・ラッシュ2段目がたまに外れる |
参戦キャラ一覧
トップページに戻る