カメハメハの最新評価!
「カメハメハ」の最新評価と適正クエストや神殿を紹介。いつから入手できるかや、進化と神化はどっちが強いか、おすすめのわくわくの実(英雄の証)も記載しているので、初心者の方は使い道の参考にしてください。使ってみた動画も掲載!
| ガチャ | ハンニバル | カメハメハ | リチャード1世 |
|---|
カメハメハの評価点
| モンスター | 最新評価 |
|---|---|
| 南の島の統一者 カメハメハ(神化) | A |
| 南の海のカメハメハ(進化) | A |
神化に必要な素材モンスター
コンモドゥス ×4体 | バートリー ×2体 |
カメハメハの簡易ステータス
神化| カメハメハ(神化) アビ:アンチウィンド / レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール SS:4人に分身して、駆け回る 友情:爆破拡散弾 / ロックオン毒衝撃波3 |
| カメハメハ(進化) アビ:アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック SS:触れた最初の敵を乱打し、白爆発を放つ 友情:爆破拡散弾 |
進化と神化はどっちが強い?
【アンケート】進化と神化はどっちが強い?
進化がおすすめ
カメハメハの進化は貫通タイプでは初となるADWとABの組み合わせを持つ。また、火力を出せる白爆発SSと爆破拡散弾があり、攻撃面でも優秀なキャラとなっている。神化の持つ砲撃型の爆破拡散弾は魅力だが、アビリティの汎用性が低いため、使い道は少ない。
おすすめなわくわくの実
カメハメハに付けたいわくわくの実
| 進化に最適 | おすすめポイント |
|---|---|
| 同族の絆・加撃 | ゲージ成功で攻撃力3万越えする |
| 熱き友撃の力 | 砲撃型の友情を火力アップ |
| 進化に最適 | おすすめポイント |
| 同族の絆・加撃 | 白爆発SSの火力アップ |
| 熱き友撃の力 | 爆破拡散弾の威力を底上げ |
カメハメハの適正クエスト
カメハメハ(神化)の適正クエスト
| 徳川綱吉【激究極】 | バーボン軍曹【究極】 | ヨトセ【究極】 |
| ハクア【究極】 |
カメハメハ(進化)の適正クエスト
| イザナギ廻【超絶廻】 | 阿修羅【超絶】 | ツクヨミ零【超絶】 |
| ヴリトラ【激究極】 | ギャラクシーサーペント【激究極】 | 闇ドラえもん【究極】 |
| ネオン【究極】 | ネフェルピトー【究極】 | セフィロス【究極】 |
カメハメハの適正神殿
| 神殿クエスト | 種類 | 進化 | 神化 |
|---|---|---|---|
| 常闇の神殿 | 修羅場 | × | × |
| 時の間 | ◯ | ◯ | |
| 獄炎の神殿 | 修羅場 | × | × |
| 時の間 | × | × | |
| 秘泉の神殿 | 修羅場 | △ | △ |
| 時の間 | ◯ | ◯ | |
| 樹縛の神殿 | 修羅場 | ◯ | ◯ |
| 時の間 | × | △ | |
| 光明の神殿 | 修羅場 | ◯ | ◯ |
| 時の間 | × | × |
カメハメハの最新評価
カメハメハ(進化)の評価
高威力の乱打+白爆発SS
進化のSSは、最初にふれた敵に乱打し最後に白爆発で追撃するというもの。カーリー獣神化を使ったことがあるプレイヤーはわかると思うが、かなり強力な部類に入るSSだ。白爆発の火力が高く、範囲も広いため弱点にヒットさせやすい上に、味方が近くにいれば友情の誘発も可能。
貫通+ADW/ABの組み合わせは初!
貫通タイプで、ダメージウォールとブロックに対応できるのは、現状カメハメハ(進化)のみ。貴重な性能のため、代わりになりにくいのは強み。
カメハメハ(神化)の評価
砲撃型の爆破拡散弾
砲撃型で大ダメージの出せる強友情である爆破拡散弾を持つため、ボスの近くで使えば、相当な大ダメージを与えることができ、さらにラックスキルに友情コンボクリティカルを持つため、ギミック対応力はあまりよくないが、砲台として活躍できる。
カメハメハの総合評価と使い道
カメハメハは進化と神化ともに爆破拡散弾の友情コンボを持つ。友情コンボとSSの火力はどちらも申し分なく、神化は砲撃型で友情コンボクリティカルも持っている。汎用性は進化に劣るが、砲台として活躍することが可能だ。
【★6】南の島の統一者 カメハメハ(神化)
詳細
| No. | 2916 | レア度 | 星6 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 光属性 | 種族 | 亜人族 |
| ボール | 反射 | タイプ | 砲撃型 |
| アビリティ | アンチウィンド / レーザーストップ | ||
| ゲージ | アンチダメージウォール | ||
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 | ||
| わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 16803 | 20372 | 247.0 |
| タス上限 | 4200 | 2975 | 37.4 |
| タス込み最大 | 21003 | 23347 | 284.4 |
| ゲージ成功時 | - | 28016 | - |
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
|---|---|---|
| 戦神降魂ティキダンス | 4人に分身して、駆け回る | 21 |
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| 爆破拡散弾 | 16方向に爆破拡散弾を乱れ打ち | 35875 |
| ロックオン毒衝撃波3 | 3発の毒衝撃波で攻撃 | None |
神化に必要な素材
進化前から神化
| 素材 | 入手方法 |
|---|---|
| バートリー 3体 | バートリーの攻略 【究極】 |
| コンモドゥス 4体 | コンモドゥスの攻略 【極】 |
進化後からスライド神化
| 素材 | 入手方法 |
|---|---|
| バートリー 2体 | バートリーの攻略 【究極】 |
| コンモドゥス 3体 | コンモドゥスの攻略 【極】 |
【★6】南の海のカメハメハ(進化)
詳細
| No. | 2915 | レア度 | 星6 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 光属性 | 種族 | 亜人族 |
| ボール | 貫通 | タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチダメージウォール | ||
| ゲージ | アンチブロック | ||
| ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 | ||
| わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 18152 | 19816 | 372.1 |
| タス上限 | 3900 | 2900 | 56.1 |
| タス込み最大 | 22052 | 22716 | 428.2 |
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
|---|---|---|
| キングス・マナスピア | 触れた最初の敵を乱打し、白爆発を放つ | 20 |
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| 爆破拡散弾 | 16方向に爆破拡散弾を乱れ打ち | 25625 |
進化に必要な素材
| 素材 | 必要な個数 |
|---|---|
| 獣神玉 | 1 |
| 光獣玉 | 5 |
| 光獣石 | 10 |
| 大獣石 | 30 |
【★5】カメハメハ
詳細
| No. | 2914 | レア度 | 星5 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 光属性 | 種族 | 亜人族 |
| ボール | 貫通 | タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチダメージウォール | ||
| わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 11163 | 17965 | 256.33 |
| タス上限 | 2460 | 1750 | 25.5 |
| タス込み最大 | 13623 | 19715 | 281.83 |
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
|---|---|---|
| ママラホエ | 自身のスピードがアップ | 12 |
入手方法
| 対象クエスト | おすすめ度 |
|---|---|
| プレミアムガチャで入手 | ★★★★ |
管理人の「にゃんだと」使い道解説
進化での運用がおすすめ
神化は他のキャラで代用できる性能になっているが、進化は希少なアビリティセットを持っている。貫通タイプのアンチブロック持ちは使い勝手が良いので、入手した際には進化での運用がおすすめ。