ゲルナンドの最新評価!
「ゲルナンド」の最新評価と適正クエストや神殿を紹介。いつから入手できるかや、進化のどこが強いか、運極を作るべきかなど記載しているので、初心者の方は使い道の参考にしてください。使ってみた動画も掲載!
新登場の狩人の評価一覧
| 神獣(キャラ / 攻略) | |||
|---|---|---|---|
ガラゴーラ | ガラゴーラ1 | ||
| ガラゴーラ2 | |||
| ガラゴーラ3 | |||
| ガラゴーラ4 | |||
| 聖域の狩人(キャラ / 攻略) | |||
ゲルナンド | ゲルナンド1 | ブルリオ | ブルリオ1 |
| ゲルナンド2 | ブルリオ2 | ||
| ゲルナンド3 | ブルリオ3 | ||
セイミー | セイミー1 | ミューラン | ミューラン1 |
| セイミー2 | ミューラン2 | ||
| セイミー3 | ミューラン3 | ||
ゲルナンドの評価点
| モンスター | 最新評価 |
|---|---|
| 天命の魔導勇者 ゲルナンド(進化) | B |
ゲルナンドの簡易ステータス
進化| ゲルナンド(進化) アビ:アンチワープ / 神獣スレイヤー SS:ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ 友情:反射レーザーL4【火属性】 |
運極は作るべきか?
ガラゴーラ運極を目指すのであれば必須
ゲルナンドは、ガラゴーラが手に入るガラゴーラ戦4階層の最適モンスターだ。ガラゴーラの運極を目指す人は、ゲルナンドを運極することをおすすめする。
ゲルナンドの適正クエスト
ゲルナンドの最新評価
ゲルナンドの強い点
ガラゴーラの4階層で最適
ゲルナンドは、ガラゴーラ戦最終クエストの4階層で最適性のモンスターだ。4階層はゲルナンド艦隊で挑むのが必須であるほど、ゲルナンド以外戦えるモンスターがいないので、実質ガラゴーラ戦最強モンスターだ。
ゲルナンドの弱い点
ガラゴーラ4階層以外使い道が無い
すべての聖域の狩人系のモンスターは、神獣の聖域に特化されたモンスターだ。そのため、全く使えないというわけでは無いが、神獣クエスト以外で優先して連れていけるクエストが無い。
ゲルナンドの総合評価と使い道
使い道に関しては、ガラゴーラの4階層のみ。そのため、神獣の聖域が開催されている期間以外はお蔵入りになってしまう。しかし、逆にガラゴーラの4階層では、艦隊が必須である程の性能なので、ガラゴーラの運極を目指す人は、必ず運極にしておこう。
【★6】天命の魔導勇者 ゲルナンド(進化)
詳細
| No. | 2979 | レア度 | 星6 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 火属性 | 種族 | 聖域の狩人 |
| ボール | 反射 | タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチワープ / 神獣スレイヤー | ||
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 19366 | 21470 | 229.53 |
| タス上限 | 3900 | 7350 | 81.6 |
| タス込み最大 | 23266 | 28820 | 311.13 |
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
|---|---|---|
| ハイエスト・インシネレート | ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 20 |
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| 反射レーザーL4 | 属性大レーザー攻撃が4回反射 | 2486 |
進化に必要な素材
| 素材 | 必要な個数 |
|---|---|
| 獣神玉 | 1 |
| 紅獣玉 | 5 |
| 紅獣石 | 10 |
| 大獣石 | 30 |
【★5】ゲルナンド
詳細
| No. | 2978 | レア度 | 星5 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 火属性 | 種族 | 聖域の狩人 |
| ボール | 反射 | タイプ | バランス型 |
| アビリティ | 神獣キラー | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 15715 | 14287 | 179.6 |
| タス上限 | - | - | - |
| タス込み最大 | 15715 | 14287 | 179.6 |
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
|---|---|---|
| 魔導の才覚 | ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 18 |
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| 反射レーザーM3 | 属性中レーザー攻撃が3回反射 | 1353 |
入手方法
| 対象クエスト | おすすめ度 |
|---|---|
| ゲルナンドのクエスト3で入手 |
管理人の「にゃんだと」使い道解説
4体手に入れておこう
神獣の聖域の神獣戦では、神獣スレイヤー持ち以外のモンスターはほとんど戦力にならない。そのため、第4階層の最適であるゲルナンドは艦隊で挑む必要がある。ゲルナンドを4体手に入れてガラゴーラの第4階層に挑もう。
できれば1体運極にしておこう
ゲルナンドは、ガラゴーラがドロップする第4階層が適正のモンスターだ。そのため、ガラゴーラの運極を目指す場合はゲルナンドを1体運極しておこう。
おすすめなわくわくの実
ゲルナンドに付けたいわくわくの実
| 進化に最適 | おすすめポイント | |
|---|---|---|
| 同族加撃 | 神獣スレイヤーを強化 |
| 神殿クエスト | 種類 | 進化 |
|---|---|---|
| 常闇の神殿 | 修羅場 | × |
| 時の間 | × | |
| 獄炎の神殿 | 修羅場 | × |
| 時の間 | × | |
| 秘泉の神殿 | 修羅場 | × |
| 時の間 | × | |
| 樹縛の神殿 | 修羅場 | ◯ |
| 時の間 | △ | |
| 光明の神殿 | 修羅場 | × |
| 時の間 | × |
ゲルナンドとは?
進化前
神獣を封印した功績を認められ叙勲(じょくん)を受けた貴族の家系に生を受けた青年。幼少期、家督争いに巻き込まれ命を狙われる身となったため修道院に預けられ、そこで学者として魔法を修めた。神獣が覚醒の兆候を見せたため正式に家督を継ぐこととなり、勇者として旅立った。
進化後
修道院の書架に納められていた。清浄なる時の力を持つ者のみが使用を許される炎の魔導書。その所有者として認められたゲルナンドは、左目に宿った絶大なる魔力を解放して魔法を詠唱し、魔導書から猛き灼炎を喚び出す。