醜いアヒルの子 ダギーの評価
このページでは醜いアヒルの子 ダギー(★4)とその進化モンスターである狂気の白鳥 ダギーフール(★5)についての評価やステータス、強い点など醜いアヒルの子 ダギーに関する全てを徹底解説しています。
ダギーの最新情報
ダギーが上方修正されることが公式から発表された。
実装日時:2017年12月19日(火)AM1:00頃~AM3:00頃のメンテナンス終了後
上方修正内容
◎アビリティ変更/追加
- マインスイーパー→マインスイーパーM、亜人キラー
【★5】狂気の白鳥 ダギーフール(進化)
詳細
| No. | 1171 | レア度 | 星5 | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 水属性 | 種族 | 獣族 | 
| ボール | 反射 | タイプ | バランス型 | 
| アビリティ | マインスイーパーM / 亜人キラー | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 11135 | 10189 | 207.1 | 
| タス上限 | 2460 | 3475 | 73.1 | 
| タス込み最大 | 13595 | 13664 | 280.2 | 
| キラー発動時 | - | 20496 | - | 
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 | 
|---|---|---|
| ポップコーン爆弾 | ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 20 | 
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 | 
| 貫通ホーミング6 | 6発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 1702 | 
進化に必要な素材
| 素材 | 必要な個数 | 
|---|---|
| 獣石 | 30 | 
| 大獣石 | 10 | 
| 蒼獣石 | 5 | 
| 蒼獣玉 | 1 | 
【★4】醜いアヒルの子 ダギー
詳細
| No. | 1170 | レア度 | 星4 | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 水属性 | 種族 | 獣族 | 
| ボール | 反射 | タイプ | バランス型 | 
| アビリティ | マインスイーパー | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 7105 | 6672 | 178.53 | 
| タス上限 | 1400 | 650 | 17.85 | 
| タス込み最大 | 8505 | 7322 | 196.38 | 
| ゲージ成功時 | - | 7322 | - | 
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 | 
|---|---|---|
| - | - | |
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 | 
| 貫通ホーミング4 | 4発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | None | 
進化のSS説明
爆発SSは威力が高く弱点に直接当たらなくても弱点付近に当たればダメージが入るSSなので比較的に使いやすいSSとなっている。弱点をカンカンできる状況でSSが使えれば大ダメージが期待できる。
おすすめの実
英雄の証を持っておらず、わくわくの実を食べることができません。
進化の強い点
SSが優秀
ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込みダメージを与えるSSは弱点に直接当たらなくても弱点付近に当たればダメージが入るSSなので比較的に使いやすいSSとなっている。また威力が高いのでダメージにも期待できる。
ヒット数をかせげる
友情コンボの貫通ホーミングはひとつあたり3hitするのでサソリなどの処理に有効な友情コンボ。またヒット数はアイテムの出現率にも有利に働くので優秀な友情コンボ。
進化の使えない点
アビリティがマインスイーパーのみ
アビリティがマインスイーパーのみなので対応しているクエストが限られてくる。どこにでも連れて行けるわけではない。
ステータスが低い
イベントクエストのモンスターなのでどうしてもステータスが低い。バランス的なステータスだがガチャ限のモンスターや降臨モンスターと比べるとどうしても見劣りしてしまう。
適正クエスト
入手方法
イベントクエスト「背筋も凍るマッド・パーク」
醜いアヒルの子 ダギーが素材のモンスター
育てたほうがいい?
降臨に連れて行くことを考えるなら特に必要のないモンスター、素材とし取っておけば問題ない。このモンスターより優秀な水のモンスターを持っているなら育てる必要はあまりない。
まとめ
SSと友情は優秀な部類だが他のステータスがいまいちなので、このモンスターをわざわざ使う必要は特にない。


