黒魔道レイメイの評価
このページでは黒魔道レイメイ(★4)とその進化モンスターである陰陽師レイメイ(★5)についての評価やステータス、強い点などレイメイに関する全てを徹底解説しています。
黒魔道レイメイ(★4)
モンスター情報
| No. | 119 |
|---|---|
| レア | ★★★★ |
| 属性 | 闇属性 |
| 種族 | 魔人族 |
| ボールタイプ | 貫通 |
| 型 | バランス型 |
| 運最大値 | 72 |
| アビリティ | アンチ重力バリア |
ステータス
| - | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| 初期値 | 3860 | 2160 | 142.67 |
| 最大値 | 7199 | 4428 | 186.77 |
| +上限 | 1400 | 1600 | 41.82 |
| +込み | 8599 | 6028 | 228.59 |
ストライクショット
| 名称 | ヒトガタ |
|---|---|
| 効果 | ふれた最初の敵を乱打し、呪いのヒトガタをくらわす |
| ターン | 12 |
友情コンボ
| 名称 | 拡散弾 L2 |
|---|---|
| 効果 | 16方向に大属性弾を2発ずつ乱れ打ち |
| 威力 | 1722 |
進化レイメイ(★5)
モンスター情報
| No. | 120 |
|---|---|
| 名前 | 陰陽師レイメイ |
| レア | ★★★★★ |
| 属性 | 闇属性 |
| 種族 | 魔人族 |
| ボールタイプ | 貫通 |
| 型 | バランス型 |
| 運最大値 | 90 |
| アビリティ | アンチ重力バリア |
| ゲージ | なし |
| 英雄の証 | なし |
ステータス
| - | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| 初期値 | 6740 | 4250 | 197.33 |
| 最大値 | 12599 | 8733 | 242.13 |
| +上限 | 2460 | 2800 | 48.96 |
| +込み | 15059 | 11533 | 291.09 |
ストライクショット
| 名称 | シキガミ |
|---|---|
| 効果 | ふれた最初の敵を乱打し、呪いのシキガミをくらわす |
| ターン | 14 |
友情コンボ
| 名称 | 拡散弾 EL3 |
|---|---|
| 効果 | 16方向に特大属性弾を3発ずつ乱れ打ち |
| 威力 | 2009 |
レイメイの強い点
アンチ重力バリア持ちで動きやすい
貫通タイプ+アンチ重力バリア(以下、AGBとします)持ちなので非常に動きやすいです。スピードも遅いわけではないので、使いやすいモンスターです。アイテム回収などにも活躍できるので、この貫通+AGBの組み合わせは使えます。
進化のSS説明
ふれた最初の敵に乱打するSSを持っています。SSが貯まるまでの必要ターン数が14ターンと短く、敵モンスターに張り付くことができるSSなのでボスの弱点を狙うことだけでなく、ダメージウォールを避けるのにも使える便利なSSです。
おすすめの実
英雄の証を持っておらず、わくわくの実を食べることができません。
進化で活躍できるクエスト
適正クエスト
入手方法
プレミアムガチャ
レイメイが素材のモンスター
プレミアムガチャから出るモンスターなので、素材としては使いません。
運90を目指すべきか
プレミアムガチャから出るモンスターなので、運90はお勧めしませんが、欲しいモンスターを狙ってガチャをぶん回していると、かなり出現します。その際は複数育てる必要はありませんので、ラックをどんどん上げましょう。
まとめ
貫通タイプとAGBの相性は良く、動きやすいので使いやすいモンスターです。
某忍者マンガのカ◯シ先生に見た目が超似ているモンスターで、進化すると更に忍術を使う感じになっていますが、レイメイは魔導師です。