NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge攻略記事

DAY 6 あやね

埠頭

・ムササビダイブから着地攻撃、そのままLOA兵と戦闘。
黄金のスカラベ(39/50)
・桟橋での戦闘後、奥にあるトラックの裏。

・倉庫エリアに進み、LOA兵と戦闘。高台のロケットランチャー兵を先に倒す。
・連続飛鳥返しで上へ。

埠頭 - 上

・海沿いで地蜘蛛忍者と戦闘。奥から走ってくるので△溜めで絶技を当てれば片付く。
・階段前で地蜘蛛忍者と戦闘。
黄金のスカラベ(40/50)
・倉庫2階への階段下に落ちています。階段を上らず右側の隙間から入る。
・黄金のスカラベ40個で忍法「真・火炎龍」が解放。

・階段を上る。地蜘蛛忍者が襲ってくる。
・ロケットランチャー兵を遠距離攻撃で倒した後、ムササビダイブで下の敵を一掃する。
黄金のスカラベ(41/50)
・ムササビダイブで下りたエリア。進行方向とは逆の行き止まりに落ちています。

・少し進むとLOA兵、さらに地蜘蛛忍者衆と戦闘。ロケットランチャー兵はいないため、エリアを広く使って距離を取る→△溜め絶技も効果的。
・連続飛鳥返しで上へ。

埠頭 - コンテナエリア

【セーブポイント】
・下りてコンテナエリアで戦闘。高台にロケットランチャー兵。
・少し進み、コンテナが開いて敵出現。倒した後、壁走りジャンプで青いコンテナに入る。
・コンテナが落ちてきて魔神バフォメット2体が出現。
・コンテナ奥を蹴破ると正面にロケットランチャー兵。
・壁走りジャンプで対岸へ。
・一段下りて進む。
・水晶ドクロが見えますが、まずは進んで魔神バフォメットとウロボロスを倒す。
ここは狭く、まともに戦うと難所ですが、敵を無視して奥側から3連続壁走りジャンプで青いコンテナ上に上がってしまえば、遠距離攻撃で一方的に攻撃できる。ウロボロスの毒霧のみ注意。
水晶ドクロ8
・青いコンテナ上にあります。奥側から3連続壁走りジャンプでコンテナ上に到達。
・コンテナエリアからムササビダイブ→着地攻撃。

埠頭

・地蜘蛛忍者と戦闘。倒したら△溜めで次の敵を待つ。
・続いて魔神ヴァンゲルフ2体、その戦闘でさらに魔神ヴァンゲルフ2体と魔神ハイヴァンゲルフが増援。
・コンテナ奥を蹴破る。
・通路を進み地蜘蛛忍者、魔神ヴァンゲルフと戦闘。コンテナが落ちた瞬間から△溜めで敵を待つ。
【セーブポイント】
・ドアを蹴破った先でLOA兵と戦闘。ここも奥から敵が来るので△溜めで開幕絶技が可能。
・LOA兵を殲滅した後、△溜めで待ち、錬金術師3人を迎え撃つ。絶技が当たった敵を最初に片付けて1対2にもちこみましょう。HARDでも増援はありません。逃げ回りながらジャンプ→着地△溜めで攻撃しているだけでもなんとかなります。青弾のみ注意。

桟橋

黄金のスカラベ(42/50)
・錬金術師と戦闘後、金網のゲートを蹴破り出た右側。

・桟橋でLOA兵、軍用犬戦闘。ここも奥から敵が来るので△溜めで開幕絶技が可能。
・続いてジェットパック武装兵が来ます。
・連続飛鳥返しで上へ。

灯台

・階段途中でLOA兵とジェットパック武装兵が出現します。
・頂上に地蜘蛛忍者。ここも敵が近づくまで△溜め。
【セーブポイント】
・ムササビダイブ。

戦艦

・ムササビダイブから着地したら△溜めで向かってくる魔神ケルススに絶技を当てる。ここは広いので裏風(スライディング)ジャンプで距離をとって△溜めが効果的。
・さらに魔神シャドウが出現。
・さらに魔神ハイヴァンゲルフも出現。

ボスバトル - 神プロトタイプ

・ヒト型形態、ゴリラ腕形態、ヘビ腕形態が3体同時出現。研究所で戦ったラブレスとは見た目も違い、あれほど強くもない。が、攻撃パターンは似ているので戦法も似たような感じになります。
・裏風(スライディング)で敵の周囲をぐるぐる回りながら、敵が隙を見せたら攻撃する。
・□単発の繰り返しも効果的。
・□△の着地から△溜めで高確率で赤オーラ攻撃が来るので断骨を狙える。このパターン以外でも近い距離でこちらが溜めると赤オーラ攻撃を仕掛けてきやすい。
・こちらの□□をガードした後も赤オーラが来やすいので断骨を狙う。
[HARD攻略]裏風(スライディング)で敵の周囲をぐるぐる回りながら様子を見る。[1]まずヒト型が回転からのジャンプ攻撃で終わるコンボを多用するので、着地の衝撃波を裏風(スライディング)ですり抜けて接近して攻撃。離れる時に赤オーラ攻撃が来たら断骨。基本はまずヒト型から倒す。紫弾を撃った後も隙があるので、近くにいた場合は攻撃しましょう。[2]ゴリラ型のジャンプ攻撃の着地の衝撃波を裏風(スライディング)ですり抜けて接近して攻撃。離れる時に赤オーラ攻撃が来たら断骨。[3]ヘビ型と1対1に持ち込む。打撃攻撃をガードして反撃。毒霧と赤オーラのつかみ攻撃は裏風(スライディング)で回避して反撃。[1][2]は同時に進行してもかまいませんが、密集している時は無理に攻撃しないほうが無難。「体力上限上昇」を残しても意味がないので回復アイテム替わりにここで習得する。


1/6 NINJA GAIDEN あやね SV-04
このページのコメント