「火と影の犬龍【超地獄級】」の攻略方法と周回編成
スペシャルダンジョン「火と影の犬龍【同キャラ禁止】」の攻略のコツをご紹介。
難易度別のダンジョンデータのほか、スキル上げ素材、おすすめの周回パーティーなども掲載しています。
攻略のポイント
封印対策をしよう!
ボスのトサワンドラが先制でスキル封印をしてきます。ただ3ターンなので耐久は可能ですが、周回の際には手間になるので、封印対策ができるパーティで周回しましょう。
闇属性での高速周回は厳しい
4Fで水の上忍が5ターンの間闇属性吸収をしてきます。クリアに関しては問題ないですが、闇パでの高速周回は少し厳しくなります。
シババウドラを先に倒そう!
ボスは2体同時に倒すのが理想ですが、シババウドラを残してしまうと相方のトサワンドラを蘇生してしまうので、まずはシババウドラ(闇の方)から倒すようにしましょう。
「火と影の犬龍【同キャラ禁止】」ダンジョンの基本情報
| 難易度 | ★★☆☆☆ | 
|---|---|
| スタミナ/バトル数 | 超地獄級:50/7F 地獄級:45/7F 超級:40/7F 上級:25/7F 中級:15/6F | 
| 制限 | 同キャラ禁止 | 
| 注意すべきスキル | バインド 闇属性吸収 暗闇 スキル封印 スキル遅延 | 
| 先制攻撃 | 5112ダメージ(1、3、5F) 現HPの30%ダメージ(1、3、5F) 6440ダメージ(6F) | 
| ボスドロップ | |
| Sランク取得条件 | 100000以上 | 
注意すべき敵の行動
| 敵が使用するスキル | 使用してくる敵 | 
|---|---|
| ランダムで1体を5ターンバインド | 火の下忍 | 
| 味方全体のスキルターンを1~2ターン減少 | ヤミシバマル | 
| 火属性を2~4ターンバインド | ねねこ | 
| 水属性を2~4ターンバインド | こだま | 
| 光属性を2~4ターンバインド | はまひめ | 
| 【先制】5ターンの間、闇属性吸収 | 水の上忍 | 
| 3292ダメージ+ランダムでサブモンスター3体を1~2ターンバインド | 水の上忍 | 
| 5ターンの間、4コンボ以下吸収 | 豹紋の妖異・風狸 | 
| 水属性を2~3ターンバインド | 紅焔の巫女・望月千代女 | 
| 光属性を1~4ターンバインド | 朧夜の闇忍・服部半蔵 | 
| 3ターンの間、味方全体のスキルを使用不能にする | 火の犬龍・トサワンドラ | 
| 味方全体のスキルターンを1~2ターン減少 | 火の犬龍・トサワンドラ | 
| 現HPの100%ダメージ | 影の犬龍・シババウドラ | 
| 4095ダメージ+ランダムでサブ1体を2ターンバインド | 影の犬龍・シババウドラ | 
| 盤面を真っ暗にする | 影の犬龍・シババウドラ | 
出現する敵と攻撃パターン
1、3、5F
火の下忍
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 15867 | 8449 | 3333 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 影縫いの術 | ランダムで1体を5ターンの間、行動不能にする | |||
火の中忍
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 18 | 5355 | 60000 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 剛力の丸薬 | 【HP25%以下で使用】5ターンの間、攻撃力が3倍になる | |||
闇の下忍
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 16858 | 8568 | 3333 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 煙幕 | 盤面を真っ暗にする | |||
闇の中忍
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 21 | -- | 60000 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 鮮血の鉤爪 | 109242ダメージ | |||
ホノシバマル
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 190650 | 6390 | 220 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| ワオン! | 【先制】5112ダメージ | |||
| 炎術の巻物 | 7668ダメージ+ランダム1色を火ドロップに変換 | |||
ヤミシバマル
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 172650 | 7350 | 220 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| クゥン | 【先制】現HPの30%ダメージ | |||
| 呪術の巻物 | 味方全体のスキルターンを1~2ターン減少する | |||
2F
ねねこ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 41055 | 7816 | 1365 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| ファイアバインド | 【初回行動時】火属性モンスターを2~4ターンの間、行動不能にする | |||
| 暗黒変化の術・水 | 闇ドロップを水ドロップに変換 | |||
はまひめ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 21222 | 9956 | 0 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| フラッシュバインド | 【初回行動時】光属性モンスターを2~4ターンの間、行動不能にする | |||
| 業炎変化の術・闇 | 火ドロップを闇ドロップに変換 | |||
こだま
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 3 | 50972 | 11146 | 0 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| ウォーターバインド | 【初回行動時】水属性のモンスターを2~4ターンの間、行動不能にする | |||
| 流水変化の術・木 | 水ドロップを木ドロップに変換 | |||
4F
水の上忍
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 705972 | 6583 | 800 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 忍法・霞隠れ | 【先制】5ターンの間、闇属性の攻撃を吸収する | |||
| お色気の術 | 【HP75%以下で1ターンごとに使用】3292ダメージ+ランダムでサブ3体を1~2ターンの間、行動不能にする | |||
豹紋の妖異・風狸
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 620575 | 7391 | 270 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 風に乗るでありんす | 【先制】5ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収する | |||
| 命乞い | 【HP50%以下で1度だけ使用】1ターンの間、受けるダメージを半減する | |||
| 不思議な小枝 | 【1ターンごとに使用】11826ダメージ | |||
6F
紅焔の巫女・望月千代女
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1267156 | 11013 | 1380 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 鳳仙火 | 8810ダメージ+ランダム1色を火に変換 | |||
| 火遁・旱魃陣 | 【HP50%以下で1度だけ使用】水属性のモンスターを2~3ターンの間、行動不能にする | |||
| 炎遁・桜火炎舞 | 【HP30%以下で必ず使用】17620ダメージ | |||
朧夜の闇忍・服部半蔵
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 784933 | 12880 | 13800 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 電光石火 | 【先制】6440ダメージ | |||
| 真・影縫いの術 | 光属性のモンスターを1~4ターンの間、行動不能にする | |||
| 朧連斬 | 15456~30912ダメージ | |||
7F BOSS!!
火の犬龍・トサワンドラ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2538450 | -- | 460 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| ガン飛ばし | 【先制】3ターンの間、味方全体のスキルを使用不能にする | |||
| バトルソウル | 【1体だけになったときに使用】999ターンの間、攻撃力が2倍になる | |||
| 剛吠 | 【HP50%以下で一度だけ使用】味方全体のスキルターンを1~2ターン減少 | |||
| 【HP10%以上時にランダムで使用】 | ||||
| 御手 | 8568ダメージ | |||
| フレイムバイト | 12240ダメージ+火ドロップ以外からランダムで4個を火ドロップに変換 | |||
| 丘割 | 17136ダメージ | |||
| 【HP10%以下時に必ず使用】 | ||||
| 猛突進 | 36720ダメージ | |||
影の犬龍・シババウドラ
高速周回パーティ
クラウドパーティ
| フロア | ポイント | 
|---|---|
| 1F | クラウドのスキルを使用 | 
| 2F | クラウドのスキルを使用。 | 
| 3F | レオニスのスキルを使用。 | 
| 4F | アポカリプスのスキルを使用。 コンボ吸収に注意! | 
| 5F | 復帰したクラウドのスキルを使用。 | 
| 6F | 復帰したクラウドと覚醒トールのスキルを使用。 光の4個消し+3個消しで突破。 | 
| 7F | アポロンのスキルを使用。 エンハンスの効果が持続しているので、光の一列で倒すことが可能。 | 
シヴァドラゴンパーティ
| フロア | ポイント | 
|---|---|
| 1F | 火または闇の4個消し。 | 
| 2F | 火または闇の4個消し。 | 
| 3F | 火または闇の4個消し。 | 
| 4F | 覚醒レイラン、ヤマトタケルのスキルを使用。 2色陣になるのでできるだけコンボすることを意識する。 | 
| 5F | 火または闇の4個消し。 | 
| 6F | 火の一列+1コンボで突破。 欠損していればアレスのスキルを使用。 | 
| 7F | 五右衛門のスキルを使用。 | 
Sランク取得パーティ
闇染め覚醒サクヤパーティ
| 覚醒サクヤ 火、水、木、光の同時攻撃で攻撃力が5倍。 6コンボ以上で攻撃力が少し上昇。 | 
操作時間延長の覚醒スキルを生かし平均コンボ数を稼ぎましょう。欠損していても雑魚敵でしたら2体攻撃を絡ませたコンボ倍率のみで倒すことも可能です。暗闇を受けた際は覚醒ツクヨミのスキルを使用して余裕を持ってパズルをしましょう。
ユリアパーティ
| 南斗最後の将・ユリア 回復の1コンボで攻撃力が1.5倍、2コンボ以上で2.5倍。 光を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3倍。 | 
特に深い意味はありませんが、初見は趣味パで挑みました。かわいいですね。平均コンボによる加点が大きいのでコンボ数に気をつけて挑みましょう。
スキル上げできるドロップモンスター
「真赤の十文字槍」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:水ドロップを火に、光ドロップを回復に変化。火ドロップの攻撃力を強化。(13~8ターン)
「混迷の謀略」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:火ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。闇ドロップの攻撃力を強化。(13〜8ターン)
「暗黒変化の術・水」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:闇ドロップを水ドロップに変化させる(9〜5ターン)
「業炎変化の術・闇」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:火ドロップを闇ドロップに変化させる(9~5ターン)
「流水変化の術・木」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:水ドロップを木ドロップに変化させる(9~5ターン)
「守護魔法・水」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:木ドロップを回復ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。(11~6ターン)
「超力の聖歌」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:ランダムで木と闇ドロップを3個ずつ生成。(10~5ターン)
「百戦百勝の求道」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。敵の防御力を半減。(12~8ターン)
「バーサーク」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:回復ドロップを毒ドロップに変化させ、1ターンの間ドラゴンタイプの攻撃力を2倍にする。(12~7ターン)


