「コシュまる降臨!【地獄・超地獄】」の攻略方法とパーティ編成
降臨ダンジョン「コシュまる降臨!」の攻略のコツをご紹介。
難易度別のダンジョンデータのほか、スキル上げ素材、おすすめの周回パーティーなども掲載しています。
コシュまる降臨!基本情報
| 難易度 | ★★☆☆☆ |
|---|---|
| スタミナ バトル数 | 超地獄級:50/5F 地獄級:50/5F |
| 制限 | なし |
| 注意すべきスキル | 水バインド(2F) 光属性吸収(2F) 闇属性吸収(3F) スキル封印(3F) ランダムバインド(5F) |
| 先制攻撃 | 4F:現HPの99%ダメージ |
| ボスドロップ |
超地獄級(スタミナ:50 バトル:5)
1F
闇のティアマットが出てきます。先制では5ターンお邪魔が出現するようになり攻撃がしづらくなります。HPが高い間は暗闇攻撃と連撃を交互に繰り返してきます。連撃は最大ダメージまで受けると痛手なので暗闇にされながらも四角い回復ドロップを見極めて毎ターンしっかり回復していく必要があります。
| モンスター | |
|---|---|
| 闇天双極星・ティアマット ターン:1 HP:1663413 攻撃:- 防御:312 | |
| スキル | スキル効果 |
| 悪龍咆哮 | 【先制で使用】5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくる。 |
| ブラインドブレス | 盤面を真っ暗ダメージ(7159) |
| 暴れまわる | 連続ダメージ(5370〜14320) |
| 双頭の凶頭 | 連続ダメージ(14318) |
2F
デーモンと両脇にイエローシードラが出てきます。シードラは10ターン光属性を吸収してきます。HPは7と低いので光属性パーティでも光ドロップを消さず、副属性を駆使すれば吸収ターン以内でも倒す事が出来ますが、先に攻撃力の高いデーモンを優先的に攻撃し倒しましょう。イエローシードラは2ターン行動なので、デーモンを倒した後スキル溜めが出来ます。
| モンスター | |
|---|---|
| イエローシードラ ターン:2 HP:7 攻撃:- 防御:100000 | |
| スキル | スキル効果 |
| ライトシールド | 【先制で使用】10ターンの間、光属性の攻撃を回復する |
| イエローバッシュ | 単発ダメージ(7000) |
| モンスター | |
|---|---|
| 火炎獄・パイロデーモン ターン:1 HP:1217400 攻撃:14670 防御:1600 | |
| スキル | スキル効果 |
| イビルスラッシュ | 連続ダメージ(26406) |
| ウォーターバインド | 水属性のモンスターを2〜4ターン行動不能にする。 |
3F
先制で闇属性吸収をしてくるので、闇属性パーティは吸収が切れる5ターンの間耐久していく必要があります。毒攻撃を4回繰り返した後、大ダメージが来るので5ターン以内に倒します。しかし、HP30%以下になると厄介なスキル封印を使ってくるのでなるべくHP30%以上の時に一気に倒すようにします。
| モンスター | |
|---|---|
| 漆黒夜の魔姫・リリス ターン:1 HP:1609653 攻撃:- 防御:290 | |
| スキル | スキル効果 |
| 吸魔の邪眼 | 【先制で使用】5ターンの間、闇属性の攻撃を回復する。 |
| ポイズンブーケ | ランダムでドロップ5個を毒ドロップに変換ダメージ(6489) |
| 蛇の甘言 | 【HP50%以下で使用】5ターンの間、スキルを使用不能にする。 |
| 死の口づけ | 【5ターン後に使用】ランダムでドロップ1色を回復ドロップに変換ダメージ(32444) |
4F
先制でHP99%ダメージを受けます。2ターン行動ですが、その分ダメージが重くHP50%以下になると攻撃力アップを使ってきます。そうなると耐えられるダメージでは無くなるので次の攻撃をされる前に倒します。
| モンスター | |
|---|---|
| 漢気の魔神卿・アモン ターン:2 HP:3205173 攻撃:- 防御:0 | |
| スキル | スキル効果 |
| アモン、参上っ!!! | 【先制で使用】現在HPの99%ダメージ。 |
| スーパーデビルフック | ランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変換ダメージ(10846) |
| ホー!ホー!ホーッ!! | 連続ダメージ(20337) |
| オール・フォー・ミー | 【HP50%以下で使用】999ターンの間攻撃力が3倍になる |
5F BOSS
ボスのコシュまるは先制で4コンボ以下吸収を使ってきます。5コンボ以上組まないとダメージを与えられないので注意しましょう。攻撃のダメージ自体はHP30%以下で使ってくる攻撃以外は大してダメージ量は多くないのですが、回復をお邪魔にしたり、封印をしてきたりと追加効果が厄介なのでスキルを解放してなるべく早く倒しましょう。HP50%以下になると一旦操作時間減少をしてくるので、5コンボがギリギリだった人は2ターン耐えてから反撃を再開します。
| モンスター | |
|---|---|
| 姫護の魔公子・コシュまる ターン:1 HP:3522507 攻撃:- 防御:1880 | |
| スキル | スキル効果 |
| コシュまるファンタジー | 【先制で使用】999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を回復する。 |
| コシュまるイリュージョン | 回復ドロップをお邪魔ドロップに変換ダメージ(5019) |
| コシュまるナイトメア | ランダムでモンスター3体を2ターン行動不能ダメージ(7528) |
| コシュまるコンバット | 連続ダメージ(12045) |
| アスタロトの囁き | 【HP50%以下で使用】2ターンの間、ドロップ操作時間を2秒減らす |
| コシュまるインパクト | 【HP50%からさらに減らすと使用】ランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変換ダメージ(20074)。 |
地獄級(スタミナ:50 バトル:5)
1F
闇のティアマットが出てきます。先制では5ターンお邪魔が出現するようになり攻撃がしづらくなります。HPが高い間は暗闇攻撃と連撃を交互に繰り返してきます。連撃は最大ダメージまで受けると痛手なので暗闇にされながらも四角い回復ドロップを見極めて毎ターンしっかり回復していく必要があります。
| モンスター | |
|---|---|
| 闇天双極星・ティアマット ターン:1 HP:1160924 攻撃:- 防御:234 | |
| スキル | スキル効果 |
| 悪龍咆哮 | 【先制で使用】5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくる。 |
| ブラインドブレス | 盤面を真っ暗ダメージ(4997) |
| 暴れまわる | 連続ダメージ(3747〜9992) |
| 双頭の凶頭 | 連続ダメージ(9994) |
2F
| モンスター | |
|---|---|
| イエローシードラ ターン:2 HP:7 攻撃:- 防御:100000 | |
| スキル | スキル効果 |
| ライトシールド(先制で使用) | 10ターンの間、光属性の攻撃を回復する。 |
| イエローバッシュ | 単発ダメージ(7000)。 |
| モンスター | |
|---|---|
| 火炎獄・パイロデーモン ターン:1 HP:825127 攻撃:9943 防御:1120 | |
| スキル | スキル効果 |
| イビルスラッシュ | 連続ダメージ(17898) |
| ウォーターバインド | 水属性のモンスターを2〜4ターン行動不能にする |
3F
| モンスター | |
|---|---|
| 漆黒夜の魔姫・リリス ターン:1 HP:862774 攻撃:- 防御:174 | |
| スキル | スキル効果 |
| 吸魔の邪眼 | 【先制で使用】5ターンの間、闇属性の攻撃を回復する。 |
| ポイズンブーケ | ランダムでドロップ5個を毒ドロップに変換ダメージ(3478) |
| 蛇の甘言 | 【HP50%以下で使用】5ターンの間、スキルを使用不能にする。 |
| 死の口づけ | 【5ターン後に使用】ランダムでドロップ1色を回復ドロップに変換ダメージ(17392) |
4F
| モンスター | |
|---|---|
| 漢気の魔神卿・アモン ターン:2 HP:2236944 攻撃:- 防御:0 | |
| スキル | スキル効果 |
| アモン、参上っ!!! | 【先制で使用】現在HPの99%ダメージ。 |
| スーパーデビルフック | ランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変換ダメージ(7570) |
| ホー!ホー!ホーッ!! | 連続ダメージ(14193) |
| オール・フォー・ミー | 【HP50%以下で使用】999ターンの間攻撃力が3倍になる。 |
5F BOSS
| モンスター | |
|---|---|
| 姫護の魔公子・コシュまる ターン:1 HP:2458416 攻撃:- 防御:1410 | |
| スキル | スキル効果 |
| コシュまるファンタジー | 【先制で使用】999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を回復する。 |
| コシュまるイリュージョン | 回復ドロップをお邪魔ドロップに変換ダメージ(3503) |
| コシュまるナイトメア | ランダムでモンスター3体を2ターン行動不能ダメージ(5254) |
| コシュまるコンバット | 連続ダメージ(8406) |
| アスタロトの囁き | 【HP50%以下で使用】2ターンの間、ドロップ操作時間を2秒減らす。 |
| コシュまるインパクト | 【HP50%からさらに減らすと使用】ランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変換ダメージ(14010) |
周回パーティ紹介
ドロップ変換攻撃が多いので、変換系スキルモンスターを多くいれます。
3Fのリリスは先制で闇属性攻撃吸収してくるので、闇属性編成パーティは向いていません。
ヤマトタケルパーティ
| リーダー | 荒天の武皇神・ヤマトタケル |
|---|---|
| サブ | 紅焔の舞巫女・望月千代女 |
| サブ | 凰華姫神・ヴァルキリーファム |
| サブ | 覇征の龍武王・曹操 |
| サブ | 覚醒レイラン |
| フレンド | 荒天の武皇神・ヤマトタケル |
- 1F:千代女の変換を使って倒す。
- 2F:タケルor曹操の変換を使って倒す。
- 3F:タケルor曹操の変換を使って倒す。
- 4F:ターンに猶予があるので、盤面調整をしてタケルとヴァルの変換を使って倒す。
- 5F:レイラン→タケルの変換でワンパン(4コンボ以下吸収に注意)
スキル上げできるドロップモンスター
「レモンシャワー」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:闇ドロップを回復ドロップに変化させ、HPを3000回復(13~6ターン)
「毒の霧」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍になり、敵全体を毒にする。(15~10ターン)