「ソニア=グラン降臨!【超地獄】」の攻略方法とパーティ編成
降臨ダンジョン「ソニア=グラン降臨!」の攻略のコツをご紹介。
難易度別のダンジョンデータのほか、スキル上げ素材、おすすめの周回パーティーなども掲載しています。
ソニア=グラン降臨に挑む前に抑えておきたいポイント
ダンジョンに必要な対策
- 3F、5F:バインド攻撃。
- 4F:スキル封印攻撃
- BOSS:光・闇属性のダメージを半減。火力が必要。
推奨するHP
- HP17000以上。赤ソニアの16000以上ダメージを受ける。
ソニア=グラン降臨 超地獄級のダンジョン情報
- 制限 :なし
- スタミナ :50
- 階層 :6
超地獄級(スタミナ:50 バトル:6)
1F
3体のうちランダムででてきます。ボルケーノドラゴンは火属性吸収に加えて火ドロップの大量出現で副属性でも火属性持ちがいると倒しにくくなるのでモンスターの配置などに注意です。
オーロラドラゴンはHP75%以下に減らすと水ドロップ出現率アップからのカウントダウンをしてくるのでカウントダウンが終わる前に絶対に倒します。HP75%以上の時は攻撃もさほど強くないのでカウントダウンに備えてスキルを軽く溜める事が出来ます。
アースドラゴンは先制でHP99%攻撃をしてきますが3ターン行動です。攻撃力がとても高いので3ターン以内に倒すか、HP補正のあるパーティなどで通常攻撃を耐えられるのであればHP50%を切らない程度までHPを減らしてからダメージを受け、3ターン以内に倒そうとすれば楽です。
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| ハリケーンボルケーノドラゴン | 1 | 2086181 | 9194 | 2050 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| ファイアスケイル(先制で使用) | 10ターンの間、火属性の攻撃を回復する。 | 
| 火山龍の咆哮 | 5ターンの間、火ドロップを落ちやすくする。 | 
| マグマボール | 木ドロップを火ドロップに変換ダメージ(7355)。 | 
| ハリケーンファング(HP50%以下) | 連続ダメージ(8274〜13790。 | 
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| ブラストオーロラドラゴン | 1 | 3197292 | 11278 | 4100 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| 箱船の守護龍(先制で使用) | 3ターンの間状態異常無効。 | 
| オーロラブラスト | ランダムでモンスター1体を1ターン行動不能ダメージ(9022)。 | 
| ゴッドティアーズ(HP75%以下。次のターン「3」を使用) | 5ターンの間、水ドロップを落ちやすくする。 | 
| ブルーアウト・ネメシス(3・2・1のカウント後に使用) | 連続ダメージ(56390)。 | 
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| ジェネレイトアースドラゴン | 3 | 2502847 | 30028 | 6150 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| 双角の猛襲(先制で使用) | 現在HPの99%ダメージ。 | 
| ブレイズホーン | ランダムでドロップ1色を火ドロップに変換ダメージ(25524)。 | 
| ギガントクロー(HP50%以下) | 連続ダメージ(45042)。 | 
2F
究極天空龍がランダムで出てきます。いずれも攻撃力は大して高くなく、HPも低めなので特に苦戦する場所ではありませんが、ダメージを受けるとカウントダウンを始めてくるニライカナイには注意です。ここで次に備えてスキル溜めをしておきます。
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| 緋天蒼龍・エルドラド | 1 | 664375 | - | 0 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| 天龍飛翔(先制で使用) | 単発ダメージ(2144)。 | 
| 緋天の息吹 | 連続ダメージ(4824〜6432)。 | 
| 冷炎(HP50%以下) | 現在HPの50%ダメージ。 | 
| 蒼天の息吹 | 連続ダメージ(4288〜6432)。 | 
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| 緋天蒼龍・エルドラド | 3 | 357360 | 7483 | 210 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| 天龍飛翔(先制で使用) | 単発ダメージ(3228)。 | 
| 蒼天の息吹(HP満タン時に使用) | 連続ダメージ(6456〜9684)。 | 
| ロストユートピア(3・2・1のカウント後に使用) | ランダムで1体を10ターン行動不能にする。 | 
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| 樹天緋龍・ホウライ | 3 | 1046319 | -/td> | 670 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| 天龍飛翔(先制で使用) | 単発ダメージ(5144)。 | 
| 樹天の息吹 | 連続ダメージ(15434。2倍時30868)。 | 
| 逆鱗(HP50%以下) | 999ターンの間攻撃力が2倍になる。 | 
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| 聖天樹龍・シャングリラ | 2 | 490764 | -/td> | 670 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| 天龍飛翔(先制で使用) | 単発ダメージ(3144)。 | 
| 聖天の息吹 | 連続ダメージ(7860〜9432)。 | 
| 茨の呪縛(HP50%以下) | フレンドを3ターン行動不能にする。 | 
| 樹天の息吹 | 連続ダメージ(9434)。 | 
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| 夜天聖龍・エリュシオン | 1 | 594931 | -/td> | 670 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| 天龍飛翔(先制で使用) | 単発ダメージ(2061)。 | 
| 夜天の息吹 | 連続ダメージ(5152〜6442)。 | 
| 白光 | ランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変換ダメージ(3607)。 | 
| 聖天の息吹(HP50%以下) | 連続ダメージ(5155〜6186)。 | 
3F
青ソニアが出てきます。攻撃力はあまり高くはありませんが、ランダム水変換で回復ドロップを消されたりバインドでリーダーがバインドされる事もあるので長期戦はあまり得策ではありません。HP30%以下に減らすと溜め動作をしてくるのでその隙に一気に倒します。また、ここで一旦遅延スキルやダメージ激減スキル持ちが入る場合は次に備えてスキルを使えるようにしておきます。
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| 永劫の青龍喚士・ソニア | 1 | 2226875 | 12861 | 10050 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| 立チ去リナサイ | 999ターンの間状態異常無効。 | 
| ブルースフィア | ランダムでドロップ1色を水ドロップに変換ダメージ(12861)。 | 
| 晶化の波動 | ランダムでモンスター2体を1〜3ターン行動不能ダメージ(10932)。 | 
| 継界召龍陣・結晶龍(HPを減らしすぎると使用) | 何もしない。(次のターン「ブルーアウト・ネメシス」) | 
| ブルーアウト・ネメシス(繰り返し使用) | 連続ダメージ(64305)。 | 
4F
緑ソニアは先制で攻撃アップ(バフ)を使ってきます。その次に攻撃を受けると40000越えのダメージを食らいますが、バフの効果は1ターンだけなので遅延系スキルやダメージ激減系スキルで1ターン凌げば通常の攻撃力に戻ります。HP75%以下になるとスキル封印をしてくるので、できれば一気に30%以下まで減らし、溜め動作をさせてから倒します。
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| 悠久の緑龍喚士・ソニア | 1 | 1949097 | - | 670 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| 侵入者を排除しますっ(先制で使用) | 1ターンの間、攻撃力が3倍になる。 | 
| ブレイブスマッシュ | 単発ダメージ(42957。 | 
| 古龍族の呪い(HP75%以下) | 5ターンの間、スキルを使用不能にする。 | 
| ソイルバレット | 連続ダメージ(11456〜22912)。 | 
| 継界召龍陣・岩砕龍(HPを減らしすぎると使用) | 何もしない(次のターン「ギガントクラッシャー」。 | 
| ギガントクラッシャー(繰り返し使用) | 連続ダメージ(85914)。 | 
5F
先制でコンボ吸収をし、6コンボ以上出さないとダメージを与えられないので毎回じっくりとパズルを組んでいく必要があります。コンボ吸収以外ではHP75%以下で使ってくるバインド、HP50%以下で使ってくる暗闇に要注意です(暗闇ではコンボを組みにくい)。他のソニア同様30%以下まで減らせれば一旦溜め動作をしてくるのでその隙に一気に畳み掛けます。
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| 絶世の紅龍喚士・ソニア | 1 | 3129653 | 16403 | 0 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| これ以上は行かせない!(先制で使用) | 99ターンの間、5コンボ以下の攻撃を回復する。 | 
| 魔龍剣・流星 | ランダムでドロップ1色を火ドロップに変換ダメージ(16403)。 | 
| 魔龍剣・雷光 | ランダムでモンスター1体を2ターン行動不能ダメージ(8202)。 | 
| 魔龍剣・混沌(50%以下) | 盤面を真っ暗ダメージ(12302)。 | 
| 継界召龍陣・双龍帝(HPを減らしすぎると使用) | 何もしない(次のターン「炎帝」)。 | 
| 炎帝(繰り返し使用) | ランダムでドロップ1色を火ドロップに変換ダメージ(82015)。 | 
6F BOSS
ボスのソニア=グランが出現。根性持ちなので、HP50%以上からは一気に倒すことができません。
基本的に継界召龍陣・〇〇→攻撃の順に行動してきます(詳細は下の方に記載してあります)。半分を切ると「ドラりんのエンハンス」を使用して攻撃力が上がるので、攻撃を受けきることが難しくなります。ただその1ターンの猶予を利用して、「ドラりんのエンハンス」後に変換やエンハンスなどを駆使して一気に削りきりましょう。
| モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|---|---|
| 始まりの龍喚士・ソニア=グラン | 1 | 5559583 | - | 1450 | 
| スキル | スキル効果 | 
|---|---|
| よく来たのう、勇ましき者よ | 999ターンの間状態異常無効、光と闇属性のダメージを半減。 | 
| 龍の雫 | 敵のHPが全回復する。 | 
| ドラりんのエンハンス(HP50%以下) | 999ターンの間攻撃力が2.5倍になる。 | 
| 継界召龍陣・屍霊龍 | 何もしない。 | 
| ヘルポイズンブレス | ランダムでドロップ9個を毒ドロップに変換ダメージ(10375。2,5倍時25938) | 
| 継界召龍陣・星龍帝 | 何もしない。 | 
| ティバインスター | 連続ダメージ(25940。2.5倍時64845) | 
| 継界召龍陣・真龍王 | 何もしない。 | 
| ゼロ・ブラスト | 現在のHPの100%ダメージ(使用後「継界召龍陣・屍霊龍」から繰り返す)。 | 
※敵のHPが50%以上のとき、即死ダメージを与えるとHPがわずかに残る、かつ「龍の雫」を使用する。
※以下の順でスキルを使用する。
「継界召龍陣・屍霊龍」→「ヘルポイズンブレス」→「継界召龍陣・星龍帝」→「ディバインスター」→「継界召龍陣・真龍王」→「ゼロ・ブラスト」
ノーコン周回パーティ紹介
道中のソニア戦でスキル封印攻撃、バインド攻撃をしてくるので、覚醒スキルにバインド耐性、スキル封印耐性やスキルにバインド回復をいれると有利に戦えます。
火力を調整できるLFで組みたいです。
光カーリーパーティー
スキル封印、バインド耐性を回避、回復できる編成です。火力も調整でき、遅延やダメージ半減など耐久することも可能です。
スキル上げできるドロップモンスター
「マグマボール」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:火属性の特大ダメージ攻撃。闇ドロップを火ドロップに変化(15~8ターン)。
進化前がドロップします。進化させなければなりせん。
「ブリザードボール」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:水属性の特大ダメージ攻撃。光ドロップを水ドロップに変化(15~8ターン)。
進化前がドロップします。進化させなければなりせん。
「ガイアボール」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:木属性の特大ダメージ攻撃。闇ドロップを木ドロップに変化(15~8ターン)。
進化前がドロップします。進化させなければなりせん。
「フレイムブレス」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:攻撃力×5倍の火属性で攻撃(10~2ターン)。
「スプラッシュブレス」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:攻撃力×5倍の水属性で攻撃(10~2ターン)。
「ロックブレス」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:攻撃力×5倍の木属性で攻撃(10~2ターン)。
「プラズマブレス」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:攻撃力×5倍の光属性で攻撃(10~3ターン)。
「カースブレス」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター | 
|---|---|
効果:攻撃力×5倍の闇属性で攻撃(10~3ターン)。


