ノルディス降臨!(超絶地獄級)のノーコン攻略とパーティ編成
降臨ダンジョン「ノルディス降臨!【特殊】」の攻略のコツをご紹介!
ダンジョンデータのほか、攻略のポイントやスキル上げ情報などを掲載しています。
| 超絶地獄級 | 絶地獄級 |
ノルディス降臨!【超絶地獄級】の基本情報
基本情報
| 難易度 | ★★★☆☆ |
|---|---|
| スタミナ/バトル数 | 50/11F |
| 制限 | 特殊ダンジョン |
| 使用スキル | お邪魔ドロップ生成(2F,5F,9F) 4コンボ以下吸収(5F) 木属性攻撃吸収(5F) 100%ダメージ(5F) バインド(5F,9F,10F,11F) ダメージ半減(5F,10F) 状態異常無効(6F,9F,10F,11F) 木・光攻撃半減(10F,11F) |
| ボスドロップ |
注意すべき敵の行動
| 敵が使用するスキル | 使用してくる敵 |
|---|---|
| 先制4ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収する | アースドラゴンナイト |
| 先制リーダーを3ターンの間、行動不能にする | シャインドラゴンナイト |
| 特性木と光属性から受けるダメージを半減する | 騎龍王・ノルディス 解放の騎龍王・ノルディス |
| 1ターンの間、受けるダメージを半減する | 騎龍王・ノルディス |
| 先制18239ダメージ | 解放の騎龍王・ノルディス |
| 先制 闇属性がいる場合 →闇属性モンスターを3ターンの間、行動不能にする 闇属性がいない場合 →18239ダメージ | 解放の騎龍王・ノルディス |
| 味方のスキルターンを0〜1ターン遅延する | 解放の騎龍王・ノルディス |
| 残HPの99%ダメージ | 解放の騎龍王・ノルディス |
入手経験値&コイン
| 経験値 | コイン |
|---|---|
| 55443 | 94420 |
攻略のポイント
ぷれドラ対策は必須
超絶地獄級のみ、8Fで防御力1000万を持ったぷれドラが3体出現します。固定ダメージで貫通させるか毒のスキルで倒すなど工夫しましょう。ぷれドラの攻撃力が24000もあるため、半耐久パで挑む方でも対策は必須です。
木または光属性はオススメできない
ノルディスは木と光属性から受けるダメージを半減してきます。HPが1200万を超えるので、木と光属性のみのパーティでは実質2400万以上を減らすことになるのであまりオススメしません。
やはり闇属性での攻略を!
光属性が中心のダンジョンでボスも光属性なので相性の良い闇属性での攻略をオススメします。ただ、一つ条件があり、ボスのノルディスは先制で闇属性バインドをしてくるので、バインド対策を完璧にする必要があります。そのためには、バインド耐性の覚醒スキルを2個と3ターン以上のバインド回復のスキルを持っているモンスターが必須です。中でもオススメなのが、仮装祭の精霊・アルラウネ、黒獣魔の子分・アーミル、イバラの王女・ねむり姫などです。
出現する敵と攻撃パターン
1F
※ランダムで5体出現タウロスデビル
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 31820 | 5871 | 2240 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 怒り | 3ターンの間、攻撃力が1.3倍 | |||
ハーピィデビル
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 32313 | 5920 | 2240 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 怒り | 3ターンの間、攻撃力が1.3倍 | |||
2F
※ランダムで3体出現ウィンロン
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 140023 | 7219 | 156 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| プチウインド | 5775ダメージ+ランダムで1色を木ドロップに変換 | |||
| 武器をふりまわした | 【HP50%以下】連続攻撃 計5776〜11552ダメージ | |||
シャイロン
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 229273 | 7497 | 156 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| プチサンダー | 5998ダメージ+ランダムで1色を木ドロップに変換 | |||
| 武器をふりまわした | 【HP50%以下】連続攻撃 計5998〜11996ダメージ | |||
トリプトン
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 29 | 5950 | 100000 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 木喰い攻撃 | 4760ダメージ+木ドロップをお邪魔ドロップに変換 | |||
| バグズ・ボム | 【HP30%以下】11900ダメージ | |||
クアトン
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 29 | 6029 | 100000 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 光喰い攻撃 | 4823ダメージ+光ドロップをお邪魔ドロップに変換 | |||
| バグズ・ボム | 【HP30%以下】12058ダメージ | |||
3F
※ランダムで4〜5体出現エメラルドドラゴン
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 166 | 2691 | 32889 |
ゴールドドラゴン
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 166 | 2691 | 32889 |
ジュペンドラ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 47508 | 6279 | 132 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| ようすを見ている | 何もしない | |||
ピカペンドラ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 50830 | 7276 | 132 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| ようすを見ている | 何もしない | |||
4F
ミドムギドラ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 149233 | 12235 | 160 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 太陽の恵み・火 | 火ドロップを光ドロップに変換 | |||
キンムギドラ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 149223 | 12235 | 160 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 太陽の恵み・闇 | 闇ドロップを光ドロップに変換 | |||
5F
※どちらか1体出現アースドラゴンナイト
シャインドラゴンナイト
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2035680 | 7349 | 152 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| ショックソード | 【先制】リーダーを3ターンの間バインド | |||
| サンダーウェーブ | 連続攻撃 計11758ダメージ | |||
| シャインパルス | 8819ダメージ+上から3段目を光ドロップに変換 | |||
| 【HP70%以下で使用】 | ||||
| 輝龍の鎧 | 2ターンの間、受けるダメージを50%軽減 | |||
| 【HP20%以下で繰り返し使用】 | ||||
| 輝龍剣 | 22047ダメージ+ランダムで2体を2ターンの間バインド | |||
6F
トルネードホーリードラゴン
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 3329033 | -- | 9020 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 豊穣の守り | 【先制】999ターンの間、状態異常無効 | |||
| 【以下を順番に繰り返し使用】 | ||||
| 3 | 何もしない | |||
| 2 | 何もしない | |||
| 1 | 何もしない | |||
| ディザスター・エア | 連続攻撃 計155679ダメージ | |||
7F
超キングメタルドラゴン
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 53333 | 106667 | 73333 |
超キングサファイアドラゴン
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 82955 | -- | 240000 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 連続かみつき | 連続攻撃 計64000ダメージ | |||
8F
※ランダムで3体出現ホノぷれドラ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 50 | 24000 | 10000000 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| レッドブリリアント | 24000ダメージ+ランダムで火ドロップを5個生成 | |||
ミズぷれドラ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 50 | 24000 | 10000000 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| ブルーブリリアント | 24000ダメージ+ランダムで水ドロップを5個生成 | |||
モクぷれドラ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 50 | 24000 | 10000000 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| グリーンブリリアント | 24000ダメージ+ランダムで木ドロップを5個生成 | |||
ヒカぷれドラ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 50 | 24000 | 10000000 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| イエローブリリアント | 24000ダメージ+ランダムで光ドロップを5個生成 | |||
ヤミぷれドラ
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 50 | 24000 | 10000000 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| パープルブリリアント | 24000ダメージ+ランダムで闇ドロップを5個生成 | |||
9F
嵐翼の迅龍帝・スリーディア
10F
騎龍王・ノルディス
| ターン | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 6225762 | -- | 1218 | |
| スキル | スキル効果 | |||
| 【固有特性】 | 木と光属性の攻撃を50%軽減 | |||
| 貴殿と戦えることを誇りに思おう | 【先制】999ターンの間、状態異常無効 | |||
| 【以下を順番に繰り返し使用】 | ||||
| ふんっ! | 21301ダメージ | |||
| 盾を構えている | 1ターンの間、受けるダメージを50%軽減 | |||
| せいっ! | 23076ダメージ | |||
| 盾を構えている | 1ターンの間、受けるダメージを50%軽減 | |||
| 三段突き | 連続攻撃 計31953ダメージ | |||
11F
解放の騎龍王ノルディス
ノーコンクリアパーティ紹介
覚醒サクヤ×覚醒サクヤパーティ
| 覚醒サクヤ 火、水、木、光の同時攻撃で攻撃力が5倍。 6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大2倍。 |
ボスが光を半減してくることに加え、光属性なので闇染めの覚醒サクヤパがオススメです。闇属性はバインドされますが覚醒サクヤのスキルで回復できます。キルアのスキルのみでぷれドラを突破でき、リーダースキルの攻撃倍率も最大で100倍出ます。
以下が立ち回りです。
| フロア | ポイント |
|---|---|
| 1F〜4F | 倍率を発動させて突破。欠損時には、カーリーのスキルを使用するか、闇の4個消し複数含んだコンボで雑魚敵を倒す。 |
| 5F | 欠損していたら、カーリーのスキルを使用しても構わないのでとにかく高倍率を決めて突破。 |
| 6F | ターンに猶予があるので、スキルは使用せず倍率を決めて突破。 |
| 7F | 欠損していたら、カーリーのスキルを使用しても構わないのでとにかく高倍率を決めて突破。 目安としては、5色含んだ7,8コンボ、もしくは闇の4個消しかつ5色含んだ6,7コンボ。 |
| 8F | キルアのスキルで突破。 |
| 9F | 敵は1ターン目にお邪魔ドロップを生成してくるので、1ターン目から全力で殴る。 1ターン目で倒し損ねてお邪魔ドロップを生成された場合はカーリーのスキルを使用。 |
| 10F | 2万以上のダメージとダメージ半減を交互に使用してくるので、三段突き(約32000)を耐えることのできるHPの場合、ある程度スキルを溜めることが可能。 カーリーと覚醒ツクヨミのスキルを使用し、5色消しつつできるだけコンボして突破。 |
| 11F | 闇属性モンスターがバインドされるので覚醒サクヤのスキルで回復。 カーリーと覚醒ツクヨミのスキルを使用し、5色消しつつ8,9コンボして突破。闇の4個消しを含めてワンパンするのが理想。 |
スキル上げできるドロップモンスター
各色ぷれドラはアップデートによって期間でスキルが変わるので詳しくはこちらをご覧下さい。
「ボム」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:1ターンの間、敵の防御力を減らし、敵一体に攻撃力×10倍の攻撃をする。(30~5ターン)
「捲土重来の引導」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:闇ドロップと回復ドロップを木ドロップに変化させ、さらにHPを3000回復。(15〜10ターン)
「則天去私の献身」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:闇ドロップを光に、火ドロップを回復に変化させる。(13〜8ターン)
「ツリースペル」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:最下段横1列を木ドロップに変化。(9〜5ターン)
「英龍の守り」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:受けるダメージをかなり減らす。(20〜15ターン)
「ダブル攻撃態勢・闇」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:光ドロップと回復ドロップを闇ドロップに変化させる。(16〜8)
「ダブル攻撃態勢・水」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:木ドロップと回復ドロップを水ドロップに変化させる。(16〜8)
「ブローニングシフト」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:サブにいる時にリーダーと入れ替わる もう一度使うと、サブに戻る。(20~5ターン)
「ロイヤルグラビティ」のスキル上げ
| ドロップ | 同スキル所持モンスター |
|---|---|
効果:敵のHPが30%減少。(25〜15ターン)