パズドラ攻略記事

「ゼウス・ヴァルカン杯β」の攻略方法とパーティ編成

ランキングダンジョン「ゼウス・ヴァルカン杯β」の攻略のコツをご紹介。

ダンジョンデータのほか、高スコアを狙えるパーティや入手できるモンスターなどを紹介しています。

ゼウス・ヴァルカン杯βに挑む前に抑えておきたいポイント

ダンジョンに必要な対策

  • 防御力10000000のぷれドラの突破方法
  • コンボ吸収
  • 暗闇対策

推奨するHP

  • 15000

ゼウス・ヴァルカン杯βのダンジョン情報

  • 制限   :なし
  • スタミナ :50
  • 階層   :7

ゼウス・ヴァルカン杯β(スタミナ:50 バトル:7)

1F

1Fはデカホノりん、アーマーオーガ、フロストデビルが出現します。オーガの攻撃力はかなり高いですが、各敵ともHPは低いので簡単に倒すことが出来ます。

モンスター
m36
2体出現
デカホノりん
ターン:2
HP:16139
攻撃:1061
防御:75
スキルスキル効果
膨れ上がる次の攻撃が2倍になる(2122)
モンスター
m66アーマーオーガ
ターン:3
HP:96833
攻撃:21442
防御:0
スキルスキル効果
気合溜め次の攻撃が2倍になる(42884)
モンスター
m193フロストデビル
ターン:3
HP:29511
攻撃:5395
防御:0
スキルスキル効果
怒り3ターンの間攻撃力が上昇する(7014)

2F

2Fは火、水、木のぷれドラがランダムで2体出現します。防御が10000000とものすごく高いので、固定ダメージのキャラクターを搭載して攻略しましょう。普通に殴りあっても勝てなくはないですが、かなりの時間ロスになるのでオススメ出来ません。

※以下がランダムで2体出現。

モンスター
ホノぷれドラ
ターン:1
HP:45
攻撃:7000
防御:10000000
モンスター
ミズぷれドラ
ターン:1
HP:45
攻撃:7000
防御:10000000
モンスター
モクぷれドラ
ターン:1
HP:45
攻撃:7000
防御:10000000

3F

3Fはアースナイト、バブルキメラ、ドラールが出現します。1F同様、HPも高くないので、ワンパンで倒して切り抜けたいところです。倒しそこねるとドラールがバインドをしてくる場合があるので、注意しましょう。

モンスター
m72アースナイト
ターン:2
HP:38964
攻撃:7885
防御:405
モンスター
m264バブルキメラ
ターン:2
HP:33000
攻撃:7440
防御:500
スキルスキル効果
連続攻撃連続ダメージ:10416
モンスター
m288ドラール
ターン:2
HP:33000
攻撃:7440
防御:500
スキルスキル効果
バインドアタックランダムで1体を2~4ターン行動不能にする。

4F

4Fはヘルメスが出現します。ドロップを変換したり、暗闇にしてきたりと非常にやっかいな敵です。ただマーキュリーで出てくるヘルメスに比べてダメージも少なく、HPも低いので高倍率リーダーであれば簡単に倒せます。

モンスター
m569夢来の商業神・ヘルメス
ターン:1
HP:1043786
攻撃:-
防御:630
スキルスキル効果
スピードスター【先制で使用】 ランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変化、かつ単発ダメージ:2468
トリックスター5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくる(HP75%以下で使用)
ブラックレター盤面を真っ暗にする、かつ、単発ダメージ:3702
ラヴレターランダムでドロップ1色を回復ドロップに変化、かつ単発ダメージ:7404
ヒュプノスレターランダムで4体を1~2ターンの間行動不能にする、かつ単発ダメージ:2468
タナトスレターランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変化、かつ単発ダメージ:4936
アルゲイボンテース【HP30%以下で使用】連続ダメージ:9872

5F

5Fは火の上忍と木の上忍が出現。先制で暗闇にしてきます。ダメージはさほどでもなく、HPも低めなので、お邪魔ドロップを生成してくる火の上忍から倒していきましょう。

モンスター
m545火の上忍
ターン:1
HP:564512
攻撃:2970
防御:480
スキルスキル効果
忍犬の術ランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ:2376
忍犬大乱踏【HP50%以下で使用】連続ダメージ:2970~4752
モンスター
m549木の上忍
ターン:1
HP:192290
攻撃:3119
防御:24000
スキルスキル効果
木遁・木枯し【先制で使用】盤面を真っ暗にする、かつ単発ダメージ:1560
猿飛流抜刀術【HP50%以下で使用】連続ダメージ:3744

6F

6Fはフレイムナイト、アオデビニャン、アースナイトが登場します。ダメージがHPは低いものの、攻撃力は高めなのでさっさと倒してしまいましょう。アオデビニャンは倒しそこねるとスキル封印をしてくるので注意しましょう。

モンスター
m68フレイムナイト
ターン:2
HP:36658
攻撃:7562
防御:405
モンスター
m1963アオデビニャン
ターン:1
HP:118035
攻撃:4006
防御:154
スキルスキル効果
にゃん撃態勢・水回復ドロップを水ドロップに変換、かつ単発ダメージ:4006
いかく【HP50%以下で使用】2ターンの間、スキルを使用不能にする
不機嫌ねこパンチ【HP1%以下で使用】連続ダメージ:40060
モンスター
m72アースナイト
ターン:2
HP:38964
攻撃:7885
防御:405

7F BOSS!

ボスのゼウス・ヴァルカンが出現します。4コンボ以下を吸収してくるので、列パなどのコンボが少なくなりがちなパーティは注意が必要です。本来の降臨に比べてダメージ、HPともに少ないので、やられることは少ないですが、時間勝負でもあるのでスキルを全開放して一気に倒しましょう。

モンスター
m1251覚醒ゼウス・ヴァルカン
ターン:1
HP:2421938
攻撃:6335
防御:2010
スキルスキル効果
神王の試練【先制で使用】999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を回復する
ドラゴニックブレード水ドロップを火ドロップに変化、かつ単発ダメージ:7602
マーズディライト【HP30%以下で必ず使用】連続ダメージ:9504

クリアパーティ紹介

特待生イシスパーティ

ボスがゼウス・ヴァルカン、初見だったので封印やバインドに対策が欲しかったので、水属性の高火力覚醒イシスパーティで挑戦しましたが、ぷれドラが抜けずに敗退したので、覚醒ラーを編成した特待生イシスパーティで挑みました。ダンジョン内の敵のHPは低めなので、特待生でも火力は充分に足りました。ただ暗闇が時間ロスにつながるので、暗闇耐性は積んだ方がいい気がしました。

高スコアを狙うためには…

クリア時間を短縮しよう!

今回のスコアの配分は残りタイム>平均コンボ数>最大ダメージの順で重要になってきます。なのでクリアタイムを縮めることが重要になってきます。

2Fの対策をしよう!

2Fのぷれドラは防御力1千万と攻撃で突破するのはものすごく難しいもので、HPも45あるので1ずつ削っていたらかなりの時間ロスになってしまいます。その対策として挙げられるのは「固定ダメージ」、「毒」になってきます。これらのスキルを持ったキャラクターをサブに編成しましょう。

2F対策のオススメキャラクター

全体に毒、固定ダメージを与えられるスキルを持ったキャラクターです。

  • 覚醒ラー
    全体への固定ダメージ持ち。スキブ2つ持ちでスキルの追加効果に操作時間延長があるので、次のターンのパズル補助にもなります。なお他のラーでもぷれドラは突破できるので、そちらでも可。
  • 神速・キルア=ゾルディック
    全体への固定ダメージ。闇パで活躍する覚醒スキルを持ちます。
  • 極艶の蝶龍・スワロウテイル
    最短6ターンの毒スキル。3ターン操作時間が伸びるのも地味に嬉しいです。

他の固定ダメージ、毒スキル持ちキャラクター

暗闇耐性をしよう!

5Fで木の上忍が先制で暗闇にしてきます。暗闇を払っているとパズル時間がだいぶ削られてしますので、暗闇対策をしておくといいです。なお暗闇からのパズルが得意な方は必要ありません。

高スコアオススメパーティ

究極キルアパーティ

高倍率で自身が固定ダメージを持ったキルアパーティ。4、5Fで先制攻撃がありますが、HP80%以上で倍率がかかるので問題ありません。ちなみにHPが20140あれば両方の先制を受けてもそのまま倍率を出し続けられます。2Fでキルアが使えるようにスキブを最低8つ搭載しましょう。あとはひたすら敵をワンパンしていくだけです。

このようなプラスもあまりない編成でもこれくらいの得点が出せるので、オススメです。立ち回りは以下の通り。

  • 1F:普通にコンボして倒す
  • 2F:キルアのスキルで突破
  • 3F:普通にコンボして倒す
  • 4F:変換などを使用して倒す(HPが20139以下の場合は回復しながら攻撃)
  • 5F:暗闇を払いつつ、攻撃(2体攻撃でも充分倒せます)
  • 6F:普通にコンボして倒す
  • 7F:属性強化や2体攻撃を活かして倒す(4コンボ以下吸収に注意)

入手できるドロップモンスター

  • ホノぷれドラ
    売却するとモンスターポイントが500ポイント手に入ります。
  • ミズぷれドラ
    売却するとモンスターポイントが500ポイント手に入ります。
  • モクぷれドラ
    売却するとモンスターポイントが500ポイント手に入ります。

関連リンク

このページのコメント