視聴メダル交換所おすすめスタイル紹介
視聴メダル交換所のおすすめスタイル紹介及び視聴メダルの入手方法について解説しています。
視聴メダル交換所おすすめスタイル紹介
視聴メダル交換所のおすすめスタイル紹介及び視聴メダルの入手方法について解説しています。
交換スタイル(視聴メダル.1)
キャラ名 | 解説 |
---|---|
【体術】アタッカー アビリティ効果で初期BP13スタートできるので他スタイルスキルをつけることで活躍の場もありそうです。 BP0で威力Cのとびひざげり+が打てるのも魅力です。 |
キャラ名 | 解説 |
---|---|
【小剣】アタッカー 繚乱の円舞曲(威力SSS)によるファスト(単体攻撃)で自身をカウンター状態にし、円舞剣+威力B敵全体のカウンターが行われるのが強力。 テンションアップⅥとラウンド開始時味方生存者全員に器用さと突属性の与ダメ上昇をアップするので 幻闘場突パーティでも活躍できます。 |
キャラ名 | 解説 |
---|---|
【小剣】アタッカー 味方生存者全体の突属性与ダメ上昇アップ、自身の器用さアップ、テンションアップⅥにより幻闘場突パーティでも活躍できます。 自身のHP回復、気絶スキルがあるのも魅力です。 |
視聴メダル交換所おすすめスタイル
モニカがおすすめ、メダルの温存もあり?
モニカは味方生存者全員の器用さと突属性与ダメージアップアビリティが付いているので、攻撃力を上げた上、SSS攻撃から円舞剣+威力B敵全体のカウンターが発動するため、幻闘場の突パーティやその他、活躍の場が増えてきそうです。また、ミカエルも同様のアビリティを保持しているため、同時併用で安定した攻略が望めるようになるかと思います。
現段階では持っていないと攻略が難しいところがあるわけでもないので、追加スタイルを様子見てのメダルの温存もありです。
視聴メダルの入手方法
動画広告を視聴することで、ジュエルと視聴メダルの獲得ができます。平均約一ヶ月程度で1スタイルを獲得できる計算となります。
動画広告視聴はジュエルとメダルが1日に6回もらえますので、ホーム左上のアイコンより毎日忘れずに視聴するようにしましょう。