サマナーズウォー攻略記事

風ドラナイ、闇ドラナイx4

PT構成ルーン種類ルーンOPステータス役割
水グリムリッパー暴走、元気速度、体力、的中HP20000、速度170、的中80デバフ
光グリムリッパー絶望、集中速度、体力、体力HP22000、速度180、的中80デバフ
火シルフ絶望、的中速度、攻撃、的中HP18000、速度160、的中80デバフ
火エピキオン司祭迅速、元気速度、体力、体力HP32000、速度230回復
光サキュバス絶望、反撃速度、体力、的中HP21000、速度155、的中80デバフ

1W/水イヌガミ、火イヌガミ

攻略
水イヌガミの速度190くらいあるのでかなりの速度が必要とされますが火司祭の速度を上げておけば狂信を使うことができるのであえて敵を先に動かすと良いです。火司祭以外の速度は控えめに160~180の間に収めるとちょうどいい感じに動けました。

2W/水グリフォン、火ガルーダ

攻略
水グリフォンが速く初手狂信で防ぐ必要があります。W1と同じように速度を控えめに上げておき狂信の間に敵を動かしておくと楽になります。なお、火のガルーダのバフが入ると水グリフォンの火力がかなり上がるので何がなんでも止めましょう、バフ無しの場合は水グリフォンの攻撃一発で倒されることはありませんでした。

3W/風ドラゴンナイト、闇ドラゴンナイトx4

攻略方法



風ドラゴンナイトのパッシブにより初手は必ず風ドラナイが水属性に攻撃しますがHP20000あれば倒されることはなく次点で火司祭が動くのですが光グリムのジャッジメントのスタン率は異常に高いので光グリムを信じてあえて狂信は使いません、クリの出具合とスタンの入り具合を見て狂信を使いましょう、ここからはいかにクリを出さずスタンを維持しDotをばらまけるかになります。構成を純4以下に抑えた場合はかなりの試行回数が必要になりましたがクリアはかろうじて可能でした。
このページのコメント