真 流行り神攻略記事

キャラクター

北條 紗希(主人公)※名前変更可能

性別:女
年齢:25歳
職業:S県警C村分署 特殊警ら課 巡査

曖昧のないさっぱりとした性格で人当たりは良く、行動的。
使命感が強く、人の前では弱音を吐くことはない。

実は臆病な面もあるが、普段は表に出さない。
”嘘”や”演技”が上手く、心理戦を得意とする。

関本 爽二郎

性別:男
年齢:36歳
職業:民族学者(殺人容疑で公判中)

民族学、主に都市伝説の研究をしていた元大学教授。
殺人の容疑がかかっており東京拘置所在住。
公判中、ある村で起きた事件について「有力な情報をもっている。」と告白。
この事件に関して主人公たち警察に対し、協力、助言をすることになる。

風守 隼人

性別:男
年齢:28歳
職業:S県警C村分署 特殊警ら課 巡査部長

紗希の先輩にあたるが、勤労意欲は低く、言葉遣いも乱暴で警察官らしくはない。
だが、身体能力は高く、いざというときに頼りになる男。

黒田 邦雄

性別:男
年齢:52歳
職業:S県警C村分署 特殊警ら課 警部

温和な性格で、部下に対しても丁寧な口調で話す。
刑事歴が長く、他部署との折り合いをつけられるのも、彼の力があってのこと。
部下に経験を積ませるためと、実働操作にはあまり参加しない。

立花 美鈴

性別:女
年齢:25歳
職業:S県警鑑識課現場鑑識 第一係・現場鑑識担当

警察学校では紗希と同期組だったが、抜群の成績で着任している。
自分の目で見た物しか信じない現実主義者で、頭も固い。
何事にも臆せず、新人とは思えない雰囲気を持っている。

金谷 大夢

性別:男
年齢:34歳
職業:無職

C村で権力のある地主の息子
人付き合いは不得意で、日中はだいたい部屋にこもって趣味のネットに興じている。
欲しい物は、どんな手を使ってでも手に入れようとする危ない性格

水瀬 遥

性別:女
年齢:22歳

C村で起こった殺人事件の被害者と交友関係を持っている。
恋人ではないと否定するが、真偽は明らかではない。
田舎で暮らしているわりには垢抜けていて、会話上手な一面もある。

牧村 早苗

性別:女
年齢:19歳
職業:専門学生

C村の介護福祉施設で研修を行っている学生。
劣悪な条件の職場だが、介護福祉士の資格取得のために我慢して勤務している。
幼い顔立ちをしているが、在籍しているスタッフの中では、しっかりした性格を持っている。

津田沼 陽一

性別:男
年齢:36歳
職業:記者兼カメラマン

三流誌とフリーランス契約を交わしており、厚顔無恥で、スクープのためならどこにでも現われる付き合いにくい男。
C村で起こった殺人事件にも興味を示しているようで、情報を得るために紗希に近付いてくる。

砂堀 将春

性別:男
年齢:39歳
職業:酒蔵『砂堀酒造』の大将

仕事にプライドを持つ職人肌な男
しかし、酒蔵の経営は苦しく家計は火の車。
それでも妻と9歳になる息子を養っていこうと必死に働いている。
特ラ課の風守とは馬が合わないようで、ケンカになることもしばしばある。

砂堀 優子

性別:女
年齢:31歳
職業:酒蔵『砂堀酒造』の女将

おっとりとした性格で、夫の将春をたてる良き妻。 夫の言うことには逆らわず、騒動をおこしたときは火消し役にもなっている。
日々、酒蔵の仕事に追われていて、あまり息子を構ってあげられていない。

砂堀 聡史

性別:男
年齢:9歳
職業:小学生

引っ込み思案で人見知りが激しい砂堀家の長男
小学生だが、市街地の学校に馴染めずに休みがち。
友達もおらず、家で留守番をしていることが多い。
携帯型のゲーム機をいつも持ち歩いていて、没頭すると周りが見えなくなる。

亘 胡桃

性別:女
年齢:78歳
職業:無職

C村の介護施設に住んでいる、少し認知症の気がある老婆。
目を離すと村の中を徘徊する。
このページのコメント