メインクエスト「エオルゼアの守護者」をコンプリートしている
名称 | 画像 | 解説 | 発生フェーズ |
---|---|---|---|
サンダーストーム | 準備中 | MT以外ランダム3名と床4箇所対象。 対象者に円形範囲ダメージ。対象者同士重なると二倍なので離れる。 発動時に水辺に居ると危険。 「カオスストライク」解除に使用。 | P1~最終 |
雷玉 | 準備中 | 「サンダーストーム」発生後に出現する白い玉。 1~2つ取ると「導電」状態。 3つ取ると「避雷」状態になり「ショックストライク」を軽減できる。 4つ目からは「蓄電」状態となり「ショックストライク」を更に軽減出来るが、被回復量が減っていく。 P3「雷鼓」発動時は3つ取ると解除可能。 フィールドに雷玉が残ったままだと「サンダーストーム」のダメージが増加。 | P1~最終 |
カオスストライク | 準備中 | MT以外のランダム2名が対象。頭上に丸いマークが付く。 ラムウから離れている人間に来る為、誘導可能。 対象者はすみやかにAに集合。 「サンダーストーム」対象者の輪の中に入れてもらう事で解除可能。 解除されないと「恐怖」状態→「誘惑」状態になり勝手にラムウの元へ歩きだす。 | P1~最終 |
サンダースパーク | ラムウ中心に円形の範囲攻撃。 「カオスストライク」の後に来る為、「誘惑」状態のプレイヤーは範囲に当たって死亡する。 | P1~最終 | |
ショックストライク | 準備中 | MTに範囲攻撃。大ダメージの為、DPSやヒーラーは近づかない。 「避雷」または「蓄電」時はダメージが軽減される為、スイッチが必須になる。 | P1~最終 |
グレイアービター | 準備中 | 外周に6体湧く雑魚。通称:子ラムウ ランダム1人に向かって「サンダーボルト」を使用。 ヒーラーはしっかり回復させる。 | P2 |
裁きの雷 | 子ラムウが湧いてから2分後に発生。 子ラムウを倒しきらないと全滅の技。 | P2とP3間 | |
雷鼓 | 準備中 | MT以外の2名が繋がれdotダメージ、 また、繋がれている間に攻撃と回復するとダメージとして返ってくる。 片方が「雷玉」を3つ取って解除しにいく。 | P3~最終 |