サマナーズウォー攻略記事

異界の隙間

12/11・・・さてさてやってきました
正直ワールドボスは思ってたのと大分違いましたww
戦った感がまったくしないw結果は
B+ 何回やってもB+ 
攻撃重視がいいのかな??ランク上がったら報告しまつw

あとはレイドボス
レイドのほうは結構楽しいですね(*'▽')
画像は今度撮ります。いまのところ2階クリアの3階チャレンジって所です

12/01・・・次期大型アップデート情報が「サマナーズウォー:The NEXT STAGE」で発表されました

「異界の隙間」は「ワールドボス」、「レイド」、「魔法付与」の3つのコンテンツが重点。

  • ワールドボス


巨大サイズのワールドボスは、すべてのユーザーが参加できるコンテンツ
攻略が終わったらダメージを与えた量に応じて報酬を得ることになる。



ワールドボスは最低10匹以上のモンスターを参加させ戦闘を繰り広げることができ
戦闘に一度参加したモンスターは、日中の再戦闘に参加することができない。
また、戦闘が終わると、個人の戦績に応じて5段階に分けている補償を受けることができる。




  • レイド


レイドは難易度に応じて5段階で構成されるリアルタイムパーティープレイ
3人のユーザがパーティーを構成して、同時に戦闘に参加することができ、
パーティーメンバー1人当たり最大6匹のモンスター、合計18匹のモンスターでパーティーを構成することができる。



ボスの体力は一つのゲージで構成され、攻撃ゲージは3つに区分されており、
3つに分かれたボスの頭をそれぞれのパーティーメンバーが攻撃してボスの体力を減らすことができる。
ユーザーのリーダースキルと弱体化効果は、お互いに共有され、パーティーメンバーがどのような組み合わせを組み込むかで様々な戦闘パターンを示すことができる。



レイド中は画面右側の情報ウィンドウを介してリアルタイムダメージ順位を確認することができ、味方モンスターをタッチすると、そのモンスターの情報もすぐに確認することができる。
また、戦闘中にドラッグを介して他のパーティーメンバーの戦闘状況を確認することができ、パーティーメンバー間のチャットも可能である。


  • 魔法付与


レイドバトルが終了したら、自分のルーンに「魔法付与」をすることができる2つの種類の材料を獲得することができる
ルーンのオプションを高めることができる砥石とルーンのオプションを変更することができる宝石で構成されている。


「形状変換」


モンスターの見た目を変えることができるコスチュームシステムである「形状変換」も追加される。
いくつかのモンスターたちから順番に適用される予定であり、形状変換材料を使用して慣れているモンスターの外形を個性あふれる自分だけのモンスターに変更できる新しいシステムで、既存のモンスター育成とは別の楽しさを感じることができる。


  • その他

2016年の更新スケジュールについても公開された
今後の更新では、5種の異界ダンジョンと新しいアリーナが追加される予定

まだ先だが合成魔法陣に火属性5純新キャラを企画中
企画中なんで変わる場合もありw
と言うことでかなりの大型アップデート情報ですね

3Dなのに動作が軽いってのがサマナの魅力でもあるので、色々やりすぎて重くなったりしないようにしてくださいw
今まで経験無かった戦闘中にアプリ落ちってのが最近一日に一回おきるようになったのでちと不安です( ノД`)


このページのコメント