白猫プロジェクト攻略記事

【白猫】杖キャラ<魔道士>の立ち回りと特徴

『白猫』では、8種類の職業が存在します。このページでは職業の中の1つ、杖キャラ<魔道士>の立ち回りや特徴についてご紹介しています。使い方がわからない方は、ぜひ参考にして、自分のプレイスキルを磨きましょう!

固有アクション

精神統一

ぷにコンを長押しした後に指を話すと「精神統一」状態になれます。弓のチャージショットと比べると、精神統一状態になる為のチャージ時間が長いので注意しましょう。

精神統一状態では、通常攻撃でのSP回復量とアクションスキルの威力がアップします。敵と戦闘する前にチャージしておくと戦闘がスムーズに進行できます。

チャージ状態は、アクションスキルの発動や被弾、キャラ交代で解除されてしまうので立ち回りには注意しよう。

▲精神統一状態になるとキャラの下に紫のエフェクトが出現します。状態を維持する制限時間はないので、敵と戦闘していない時になるべくチャージしておきましょう。

テレポート

魔道士の回避行動はローリングではなくテレポートが発動します。

ローリングと違う点は、敵をすり抜けて回避できるところです。壁に追い込まれて逃げ道がない時でも、安全に敵を避わせます。

地面にあるスイッチの上をテレポートすると、スイッチが反応しないので気をつけましょう。

特徴

コンボ数によって弾の数が増える

通常攻撃はコンボ数によって攻撃する弾の数が増えます。しかも、追尾で攻撃してくれるので使いやすいです。

弓と比べると、弾の速度が遅く、あまり遠くまで届きません。攻撃速度も遅いので、丁寧な立ち回りが要求されます。

仲間も一緒に回復

一部の魔道士以外、回復スキルを所持しています。自分だけではなく、範囲内の味方、待機中の自分のキャラも一緒に回復できます。回復する手段が少ないゲームなので、とても重宝します。

消費するSP量が多いので、ここぞという時に使いましょう。

▲回復スキルは助っ人にも効果があります。回復スキルの威力が高い魔道士だと、1回でHPを満タンにすることも可能です。

耐久力はない

HPと防御力が低く、打たれ弱いです。1撃で倒されてしまうこともあるので、立ち回りには気をつけましょう。

魔道士の多くが所持している即死回避のスキルがあれば1度は耐えてくれるので、安定性が増します。

立ち回り

ソロプレイ

攻撃速度が遅く、敵との間合いや攻撃のタイミングを意識して行動する必要があります。被弾が多くなると、たくさん回復スキルを使わないといけないので、SPが枯渇してしまいます。

最大SPが高いですが、スキルの消費SPが多く、SP回収能力も低めなのです。精神統一状態でSP回収速度を高められますが、隙があるので敵との距離を取り、安全な位置でチャージするようにしましょう。

アクーア種を中心に、魔道士しか有利に戦えない敵を優先的に狙い、クエストクリアを目指しましょう。

協力プレイ

協力クエストでは、回復重視で立ち回ります。いつでも回復できるSPを保持しておき、パーティメンバーの位置や残りHPを意識して戦いましょう。

SPを温存させる為にも攻撃スキルは控えめに、ボス戦や敵が多くて危ない時には使って大丈夫です。

先行して敵のターゲットをたくさん取ってしまうと危険なので、なるべくパーティメンバーの後ろで戦いましょう。

敵との相性

各職業には得意な敵と苦手な敵が存在します。敵との相性を把握して、スムーズに倒せるようにしましょう!

得意

マリオネット(本体)【ボス】どぐう(本体)【ボス】アクーア
ガイコツスモークプラグ

苦手

どぐう(外側)【ボス】コボルトタートル
ゴーストモス-