【ドラクエライバルズ】攻略記事

バーンゼシカのデッキレシピと立ち回り

ドラクエライバルズのバーンゼシカのデッキレシピと立ち回りです。詳しい評価や他のデッキとの相性についても紹介しているので、バーンゼシカを使う時の参考にしてください。

バーンゼシカの概要と特徴

評価点
作成に必要な錬金石
使いやすさ使いやすい/初中級者向き

バーンゼシカの特徴

ユニットや特技で敵リーダーへ攻撃!

ユニットを大量展開したり、メラ系の呪文で敵リーダーへダメージを絶えずに与えていくアグロデッキです。

デッキレシピ例

ユニットカード

カード名効果枚数

みならいあくま
自分が特技を使う度ランダムな敵1体に1ダメージ2枚

マジックフライ
死亡時:自分のデッキから特技カードをランダムに1枚引く2枚

メラゴースト
召喚時:1ダメージを与える1枚

モーモン
2枚

メイジキメラ
自分が特技を使う度攻撃力+12枚

いっかくうさぎ
速攻2枚

わらいぶくろ
召喚時:カードを1枚引く2枚

わたぼう
ターンを終了したプレイヤーはカードを1枚引く1枚

ふくまねき
死亡時:カードを1枚引く2枚

ようじゅつし
自分が特技を使うたびランダムな敵1体に2ダメージ2枚

特技カード

カード名効果枚数

メラ
1ダメージを与える2枚

早詠みの杖
このターン中次に使う特技カードのコスト-22枚

メラミ
3ダメージを与える2枚

魔力の息吹
カードを2枚引く2枚

ぱふぱふ
全ての敵ユニットを次のターン攻撃不能にする2枚

メラゾーマ
5ダメージを与える2枚

バーンゼシカの立ち回り/使い方

マリガン

1コストユニットを狙ってマリガンしましょう。1コストユニットが確保できていたら、2コストユニットも確保しておきたいです。

序盤(1~3ターン)

1,2コストユニットを出して、積極的に敵リーダーの体力を削っていきましょう。テンションはMPが余った時のみアップさせるのがおすすめです。

中盤(4~6ターン)

ユニットと特技を駆使して、盤面を取りつつリーダーへ攻撃しましょう。ここから、終盤以降のフィニッシュに合わせてなるべくテンションアップさせます。

ようじゅつしなどのコンボ要素があるカードは、特技と一緒に使えるターンに使うのがおすすめです。次の自分のターンまでにユニットを残せるなら、場に出してもいいでしょう。

終盤(7~10ターン)

メラ系の呪文や、テンションスキルなどで敵リーダーへダメージを与えてフィニッシュを狙いましょう。ようじゅつしと組み合わせることでかなりの大ダメージを出すことが可能です。

もし、フィニッシュを取れないようだったら、ぱふぱふを使って敵の動きを止めつつ次のターン以降攻めるのも悪くない動きとなります。

テンションスキル/必殺技の使い方

MPが余っている時にテンションアップ

テンションアップは基本的に、MPが余っている時に上昇させます。出せるカードがある場合は、そちらを優先しましょう。

敵リーダーへのダメージ源に!

テンションスキル「紅蓮の火球」は、敵リーダーへのダメージ源に使いましょう。

必殺技はいらない

アグロデッキなため、コストの重い必殺技「マダンテ」はいりません。デッキに編成しないように注意しましょう。

他のデッキとの相性

準備中です。

この記事を読んだ人におすすめ!

最強デッキランキング

最強デッキランキングはこちら

リーダー別デッキレシピ一覧


テリー
(戦士)

ゼシカ
(魔法使い)

アリーナ
(武闘家)

ククール
(僧侶)

トルネコ
(商人)

ミネア
(占い師)

ピサロ
(魔剣士)
このページのコメント
    メーカー公式Twitter