Candy Crush Saga攻略記事

キャンディークラッシュ攻略講座|初心者がつまずく難問ステージ特徴と攻略のコツ

キャンディークラッシュ攻略講座の第3回はじめますよ!

多部未華子ちゃんのCMで「はじめた!」って人が急増中!
中毒性が高いですよね!ほんとやめられない止まらないパズルゲーム!!
でも、クセのあるステージに行き詰っている人も多いんじゃないでしょうか。
今回は、難しいステージ別の攻略法を伝授します!
さらに初心者さんが、特につまずきやすいレベル23、29、33、34、70、86の実践的なクリアのコツも教えちゃいますよ!

難問ステージの見分け方とクリアのコツ

まずは、初心者がつまずきやすいステージの特徴をまとめました。
特徴ごとの対処法も伝授します!ぜひご一読を!

その1.ステージの上や角・端っこにゼリーがある

ゼリーを壊すステージ限定。
ステージの上方や角・隅にゼリーがある場合は要注意!

特に上の角にあるゼリーは、動かせるキャンディーが限定されてしまう&スペシャルキャンディーの効果が届きにくいので、かなーり消しにくいです。

攻略のヒント
(1)ステージの端っこから壊していこう!
ゼリーはステージの中央にあるものが一番消しやすいですが、逆に、端にいくほど消しにくくなります。
なので端のキャンディーから消して、残り移動回数が少なくなったときに「端っこに1個だけ残ったのが消せなーい!」という事態を回避しやすくなります。

(2)角にあるゼリーは消せるタイミングを逃さない!
たくさんキャンディーが消せるからといって、ついついステージの下ばかりを見てしまいがち。
それが危険。

こんなふうに消せるタイミングを逃してしまいます。いつでもステージを全体を見渡すように意識しましょう。

  

その2.ゼリーを消すマスの層が厚い

つまり、ひとつのマスを何度も消さなければならないステージのこと。面倒臭いったらありゃしない。
特に29ステージぐらいからでてくるホイップ+濃いゼリー(2層ゼリー)が初心者にはやっかい。

攻略のヒント
(1)ラッピングキャンディーを狙う!
ラッピングキャンディーはマスを2回爆発してくれるスペシャルキャンディー!
なので、層が厚いマスがあるステージではかなり効果的なんです。積極的に狙って行きましょう!

(2)その1の攻略法+トラップがあるマスを優先する
ゼリーのあるステージは基本的に「その1」の攻略法を意識すればクリアしやすいです。層が厚いマスがあるステージはプラス、トラップがあるマスを消せるタイミングを逃さないことが重要!

(3)スペシャルキャンディーをたくさん作る
層が厚いマスがあるステージは、最低でも1回はスペシャルキャンディーのミックスをしないとクリアが難しい。
といっても「そんなに簡単に作れないんだよ!!!」って怒られそうですよね。ということで次の項目にスペシャルキャンディーの作り方をまとめました。

その3.移動できる回数が少ない

キャンディークラッシュにはステージごとに移動回数が設けられています。
移動回数を過ぎると強制的にゲームオーバーになるという、なかなか厳しい世界。
特に20回未満しか移動できないステージは特に要注意したほうがよさそう。

攻略のヒント
(1)材料落としの場合:材料の下を縦に消す!
1回の移動でできるだけたくさんのキャンディーを消せるように工夫をしましょう。また、縦ストライプキャンディーを利用して一気に下まで落とすのも移動回数の節約になります。

(2)ゼリーを消す・点数を稼ぐ場合:できるだけ連鎖を狙う!
ステージの下にあるキャンディーを優先して消し、できるだけ連鎖が起こるように狙っていきましょう。また、スペシャルキャンディーをつくって一気に消すと移動回数の節約になります。
スペシャルキャンディーの作り方は次の項で説明!

その4.落とす材料の数が多い

材料を落とすステージ限定。
移動回数にもよりますが、5個以上落とすステージはかなり要注意。

攻略のヒント
(1)材料の落ち方を見分ける
じつは、ステージによって材料の落ち方が2パターンあります。
1.材料をひとつ落とすと次が落ちてくるパターン
2.材料が次々と落ちてくるパターン

傾向としては移動回数が少ないほど2番のパターンが多いです。
1番のパターンの場合は、移動回数÷材料の数を計算して、1つの材料にかけられる回数をおおよそ検討をつけておきましょう。目標の移動回数をあまりにもオーバーしてしまったらやり直し。
2番のパターンの場合は、できるだけたくさんステージに材料をためてストライプキャンディー×カラーボムのミックスを行えば一気に落とせます。

(2)ゼリーを消す・点数を稼ぐ場合:できるだけ連鎖を狙う!
ステージの下にあるキャンディーを優先して消し、できるだけ連鎖が起こるように狙っていきましょう。また、スペシャルキャンディーをつくって一気に消すと移動回数の節約になります。

スペシャルキャンディーの作り方は次の項で説明!  

その5.キャンディーを落としにくい

トラップがキャンディーの通り道を塞いでいて、なかなか落とせないステージはクリアしにくいです。
特にワープゾーンがあるステージで、ワープの出入口を塞いでいるステージは要注意です。
特定のトラップでは、どんどん増殖するチョコレートと、スペシャルキャンディーの邪魔をする「リコリス」がやっかい。

攻略のヒント
(1)壁はすべて壊さなくてもいい!
トラップの壁があるステージで材料を落としたり、点数を稼ぐ場合はすべての壁を壊す必要はありません。特に、移動回数が少ない場合は、必要最低限だけを壊すようにしましょう。

(2)1箇所でもいいから早く穴を開ける!

すべて壊さなくてもいいといっても、壁を壊さないとステージ下にキャンディーが補給されない場合がほとんどです。壁より下を壊してもキャンディーが補給されず空欄のマスができてしまいマッチすることができなくなります。なので、ステージ下よりも、壁周りを中心にどんどん壊していきましょう。
1箇所でも穴が開いたら、あとはステージ下のキャンディーを消すようにして連鎖の過程で壁を壊せると良いです。

スペシャルキャンディー作り方のコツ!

どんなステージでもスペシャルが作れたらクリアがラクになるんです。知ってます。
でも「口では簡単に言えるけど作るの難しいじゃーん!!!」って人がほとんどのはず。
なので、今回簡単にスペシャルキャンディーの作り方のコツをまとめてみました。

ぜひ参考にしてください。

その1.スペシャルキャンディーが作れそうなところを崩さない

ちょっと難しいけれど、スペシャルキャンディーができそうな並びを見つけたら、できるだけそこが崩れないようにするといいです。
特に、縦に並んでいるときは形が崩れにくいのでチャンス!

その2.特定の色を残す!

スペシャルキャンディーを作るコツとしては、特定の色をできるだけ消さないようにすること。
単純だけど、これを意識するだけでかなり作りやすくなりますよ!!!
パッとみて「オレンジが多いなー」と思ったらオレンジをできるだけ消さないようにする。
特定の色がステージに増えるので、スペシャルキャンディーが作りやすくなります!!

初心者がつまずきやすい難問ステージの攻略法!

レベル23

【特徴】
・ステージの上や角・端っこにゼリーがある
・ゼリーを消すマスの層が厚い

【攻略方法】
・ステージ下のホイップが消せる状態からスタート
・ホイップを消せるところからどんどん消す
・両端のゼリーが残りやすいので早めに消す

1手目でステージ下のホイップを少しでも壊せたらベスト!
できるだけ早い段階で固まっているホイップを崩していきましょう!

キャンディーを壊すときはできるだけステージの下にあるものを選んで!
ステージ上を壊しても、乗っかっているキャンディーがあまり落ちないので連鎖が起きにくいです。
また、できるだけゼリーやホイップが残っているところを消していきましょう。

こんなふうにステージ上にストライプキャンディーができてしまったら、もったいないので下に落としてから使いましょう。
ちなみに、一番端の列にあるゼリーが残りやすいので優先的に消していくとクリアしやすいです!

レベル29

【特徴】
・ステージの上や角・端っこにゼリーがある
・ゼリーを消すマスの層が厚い

【攻略方法】
・下のゼリーを消しながら連鎖を狙って上も同時に消す
・ステージ角のゼリーが消せそうなときは優先的に消す

ステージの下からどんどん消していきましょう。
キャンディーの色が少ないステージなので連鎖を狙いやすいです。

ステージの1番端っこにあるゼリーが消せるタイミングは逃さないように!!
下のキャンディーを消すことばかりに気を取られて見逃しやすいです。
また、スペシャルキャンディーがとっても作りやすいステージですが、必ずゼリーが壊せるように位置を調整してから使いましょう!

レベル33

【特徴】
・移動できる回数が少ない

【攻略方法】
・移動回数が少ないので1手でたくさん消せるように動かす。

まず、とにかく移動回数が少ないので効率よくキャンディーを動かしていきましょう!
ゼリーを消すときはゼリーが消せる場所、かつ、ストライプキャンディーが作れるところを優先的に!

スペシャルキャンディーを使う時は、できるだけたくさんのゼリーが消せるように調整しましょう。

レベル34

【特徴】
・移動できる回数が少ない
・落とす材料の数が多い

【攻略方法】
・材料の真下にあるキャンディーを優先的に壊す
・スペシャルキャンディーを効果的に使う

キャンディーを消すときは、こんな感じで材料の真下にあるキャンディーを消すようにしましょう。
縦に消せるものを選んだほうが、材料がたくさん落ちて効率がいいです。

一番下の列に横ストライプキャンディーが作れたら、ぜひ残しておきましょう。
材料が下から2列目で引っかかってしまうことが多いのですが、そんなときに便利です。
また、材料は1つ落とすと次が落ちてくることが多いです。
ステージ開始時に出ている2つは10回以内ぐらいを目安に落とすようにしましょう。

レベル70

【特徴】
・キャンディーを落としにくい

【攻略方法】
・できるだけチョコレートを壊してから網トラップを消す!

このステージに関してはチョコレートを先に壊してしまえばクリアしたも同然。
横ストライプキャンディーを調整してうまくチョコレートに当たるようにしましょう。
また、右側に動かせそうなキャンディーがあっても、左側でスペシャルキャンディーを作っておいたほうが、手詰まりになりそうなときに突破しやすくなります。

レベル86

【特徴】
・キャンディーを落としにくい

【攻略方法】
・キャンディーが4つ以上並ぶ、かつ網トラップが壊せるところを優先して消す
・スペシャルキャンディーを使う時はリコリスを壊してから
・ステージのはじっこから消していく

キャンディーを消すときは、網トラップが壊せるところを優先的に!
かつ、スペシャルキャンディーが作れるところは見逃さないようにしましょう。

網トラップが壊れたら、リコリスとゼリーが一緒に壊せるところを優先的に、また、ステージ下のキャンディーを選んで消しましょう。

スペシャルキャンディーを使うときは、リコリスを壊してからのほうが効果的です!
カラーボムが作れた時は、絶対にリコリスが少なくなってから使いましょう!

まとめ

【難問ステージ5つの特徴】
1.ステージの上や角・端っこにゼリーがある
2.ゼリーを消すマスの層が厚い
3.移動できる回数が少ない
4.落とす材料の数が多い
5.キャンディーを落としにくい

難しいステージでも特徴を掴んで、しっかりと戦略を練ればクリアしやすくなります!
もし、今つまずいているステージがあったら、どこで出来ないのかしっかり検証してから再挑戦してみましょう!!

今回でキャンディークラッシュ攻略講座は終わりです!
どうでしたか?皆様のキャンディーライフのお手伝いはできたでしょうか?
もし、つまずいているステージがありましたらコメント欄にご質問いただければと思います。できる範囲内でお答えします♪

関連ページ

ダウンロード

このページのコメント