ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ
ジャンル
アクションRPG稼働日
2016年8月29日運営会社
バンダイナムコエンターテインメント開発会社
Wright Flyer Studios年齢制限
7歳以上プレイ可能人数
1人(オンライン有:1~4人)プレイ時間目安
補足
基本無料、一部課金ありあらすじ
2022年、ユーザーによるベータテストを経て、VRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)という、仮想空間で誰もが主人公になれるRPGゲームが誕生した。絶大な人気を誇り、ユーザーは約1万人にも昇ったが、ゲームマスターにしてSAO開発者である天才プログラマー、茅場晶彦がプレイヤー達の前に現れ、『SAOからの自発的ログアウトは不可能であること』、『SAOの舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してゲームをクリアすることだけがこの世界から脱出する唯一の方法であること』、そして『この世界で死亡した場合は、現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということ』を宣言した。
プレイヤーの一人である主人公キリトは、絶望的なデスゲームをクリアすべく、戦う決意をして旅立つ。
評価
ストーリー | グラフィック | サウンド | システム | 難易度 | 総合点 |
---|---|---|---|---|---|
7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 70 |
- 本編に沿って進めるため、アニメを見てない人でも楽しめる。
- サイドストーリーも充実しているため、アニメを見た人も楽しめる。
- サブクエストを進めた人限定で貰えるキャラ有り。
- オンライン協力、ランキング戦があり、やり込める。
- ストーリーのスキップ機能有り。
- ガチャで☆4キャラ・武器の排出率が低い。
- ☆4キャラをレベルMAXにする方法がエグイ。
- 課金ゲーチックな臭いがする。
※私は70回程キャラガチャ引いて☆4確定キャンペーン中以外一度も引けませんでした。
※因みに、知り合いがチートを使ってBANされ、新しいアカウント作り直してプレイしましたが、目をつけられているのかまたすぐBANされました。チート対策をしているようなので、チーターはお気を付けください。(一般プレイヤーからすると素晴らしい対応です。)
\こんな人にオススメ!/
\どんなゲーム(´・ω・`)?/
指一本で攻撃、移動、防御、パリィ、必殺技ができます。
ストーリーの報酬としてコイン(武器のレベル上げなどに使用)、メモリー・ダイヤ(キャラ・武器ガチャなどに使用)、結晶(キャラの能力解放などに使用)がある。
感想・考察(以降ネタバレ注意)
ストーリーはNORMALモードとHARDモードがあり、どちらも進められます。NORMALでクリアして報酬としてメモリー・ダイヤを貰うと、同じストーリーをプレイしてもメモリー・ダイヤは貰えないので、HARDモードにしてプレイするともう一度貰えます。EXTRAクエストでは、期間限定クエストや曜日変わりの素材収集・コイン稼ぎができます。
ここでクエストによってはリアルタイムオンライン協力を受けられます。自分のレベルが低くて進められなくても、誰か助けてくれるかもしれません。
キャラ・武器のレア度は☆1~☆4。
ガチャ1回につき、メモリー・ダイヤ5個消費します。(11連25個)
ガチャの排出率は前述したようにかなり低いです。キャラガチャより武器ガチャの方が出ません。
更に、通常、キャラのレベルは80までしか上がりません。100レべにするためには解放結晶というものが必要です。解放結晶はキャラガチャを回し、キャラが被った時に貰えます。
解放結晶必要数は5レべにつき、
☆2 1個
☆3 2個
☆4 50個
・・・50個!?!?!?
つまり、85レべにするのに50個、90レべにするのに100個、100レべにするには200個必要になります。
解放結晶200個ってことは、メモリー・ダイヤ5000個使ってキャラガチャ全部キャラ被りさせないといけませんwwwwwはい、無理wwwww
武器のレベル上げもかなり鬼畜です。
★☆☆☆というレア度を持った武器があるとしましょう。★1つなので10レべまではコインと結晶で上げられます。その後進化させれば★★☆☆になりますが、進化には同じ武器が必要です。
つまり、
★☆☆☆→★★☆☆=MAX10レべ+同じ武器1つ
★★☆☆→★★★☆=MAX20レべ+同じ武器2つ
★★★☆→★★★★=MAX30レべ+同じ武器3つ
にしなくてはなりません。
元々レアな武器は当てることさえ難しいのに、最強にするにはそれを更に3つも集めなきゃいけないなんて・・・(◞‸◟)
ここまでくれば、このゲームがいかに課金ゲーかが分かるでしょう・・・www