白猫プロジェクト
ジャンル
ワンフィンガーRPG稼働日
2014.07/14運営会社
コロプラ開発会社
コロプラ年齢制限
3歳以上プレイ可能人数
1人(オンライン有:~4人)プレイ時間目安
主題歌
- Stand Up!/堀江由衣
補足
基本無料、一部課金ありあらすじ
無数の島が存在する世界。その中のアストラ島で暮らしていた主人公のもとに、冒険家のカイルが現れる。冒険家を志望していた主人公は、この島で活動するというカイルに同行することに決める。偶然森の中で遭遇した謎の少女アイリスと、人語を話す猫キャトラと共にとある遺跡へ赴き、飛行船を発見するが、カイルが闇に飲まれて正気を失い、主人公に襲い掛かろうとする。何とか正気を保って主人公を逃がすが、カイルは行方不明に。
飛行船を手に入れた主人公はアイリス達と共に、"最果ての地"を目指し、カイルから託されたルーンドライバーを手掛かりに、7つの大いなるルーンを集める旅に出ることになる。
評価
ストーリー | グラフィック | サウンド | システム | 難易度 | 総合点 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 7 | 8 | 7 | 8 | 70 |
- 主人公以外は全員声有り。しかも声優が豪華。
- 複雑な操作がない。RPG初心者でも簡単にプレイできる。
- ロードが多く、しかも長い。
- 上手く反応しないことがあるため、敵の攻撃を避けられないことが多々ある。
- 電波が不安定だとすぐ通信が切れる。(協力プレイ時)
\こんな人にオススメ!/
\どんなゲーム(´・ω・`)?/
メインは島を巡るストーリークエスト。他にもイベントクエストや協力バトルなどがある。
基本的にどのクエストもダンジョンを歩いて敵を倒し、最深部にいるボスを倒せばクリア。(開始早々いきなりボス部屋の場合も有り)
クエストの報酬としてルーンやソウル(キャラのレベル上げなどに使用)、コイン(武器のレベル上げなどに使用)、ジュエル(キャラ・武器ガチャなどに使用)がある。
ジュエルを集めてガチャを回し、キャラを育成をする。そして1~4人パーティーを組んでクエストへ向かう。
感想・考察(以降ネタバレ注意)
操作はとても簡単。画面のどこを押しても操作できる。戦闘時、タップで攻撃、スライドで移動、フリックで回避、長押しで職業ごとに存在する専用アクションやSPを消費して強力な技を発動するアクションスキルが使える。
ただ、移動時にスライドし過ぎて、思うように前に進めないことが多々ある。
キャラガチャ・武器ガチャ共に、レア度☆1~4までが出る。☆5にするためには☆4キャラ・武器を育成していく必要がある。
キャラの場合、ジュエル25個で1回、250個で10+1回ガチャを回せる。私の今までの経験では、11連ガチャで☆4キャラは0~2体出るくらい。2回連続で☆4が出なかった時は絶望しましたねwwwwwジュエル500個無駄にしたのはデカイ。
武器の場合、ジュエル15個で1回、75個で1回、150個で10回ガチャを回せる。これもまたなかなか☆4が出ない。キャラよりも出にくいかもしれない。
キャラには職種がある。全部で8種類。
- 剣士(専用アクション=波動攻撃)
- ランサー(専用アクション=バリア)
- ウォリアー
- アーチャー(専用アクション=溜め攻撃)
- 武道家(専用アクション=溜め攻撃)
- クロスセイバー
- ドラゴンライダー(専用アクション=バリア)