【MHXR】ウラガンギン亜種の攻略方法・弱点や肉質・素材・部位破壊など【モンハンエクスプロア】
このページではモンハンエクスプロア(MHXR)の大型モンスター「ウラガンキン亜種」の弱点や部位破壊など、ウラガンキン亜種に関する全てを徹底攻略していきます。
弱点属性
| 火 | 水 | 雷 | 氷 | 土 |
|---|---|---|---|---|
| - | ○ | - | - | - |
攻略方法
麻痺ガス&麻痺岩
基本的な動きは、ガンキンと変わりません。ただし、大きな違いは麻痺攻撃をしてくる事です。
尻尾攻撃から、岩を出してきますが、岩の爆発に巻き込まれると、麻痺します。麻痺状態からガンキンのキツイ一撃を貰ってしまわない様に、注意します。
避け方として、尻尾攻撃の後ろに逃げる事が大切です。ガンキン亜種は尻尾攻撃後、岩を出すとそのままアゴを地面に打ち付けて、岩を破壊します。一連の連続攻撃を食らわない事が大切です。
特級は回転攻撃からの麻痺ガスにも注意が必要です。回転攻撃中、尻尾付近から紫色の光が見えたら、回転終了後麻痺ガスを同時に噴出してきます。ガスの範囲が大きいので回転攻撃中、紫の光が見えたら敵と大きく距離を取りましょう。
麻痺ガスの避け方は、ガンキンのガスと同じで離れていれば当たりません。麻痺ガス中、大剣なら尻尾側に立って溜め3を入れる事が出来ます。これは尻尾が切れていても、ガス範囲外から溜め3が入るため、積極的に狙います。
モンスター情報
破壊可能部位
| 部位 | 武器種 |
|---|---|
| アゴ | 斬 / 打 / 弾 |
| 尻尾 | 斬 / 打 / 弾 |
罠・状態異常
情報わかり次第追加します
| 落とし穴 | 気絶 | 毒 |
|---|---|---|
| ○ | ○ | 〇 |
素材一覧
| 基本報酬 |
|---|
| 胴鎚竜の鱗 胴鎚竜の骨 胴鎚竜の牙(特級のみ) |
| 部位破壊報酬 |
|---|
| 胴鎚竜の部位証Ⅰ |
ボスとして出現するクエスト
探検
| 出現する島 | エリア |
|---|---|
| - | - |
マルチ
| クエスト名 |
|---|
| 襲来!ウラガンキン亜種 |
関連リンク
ウラガンキン亜種武器
ウラガンキン亜種防具