FF14攻略記事

クリスタルタワー「シルクスの塔」攻略

クリタワ第2弾「シルクスの塔」の簡易攻略です。

基本のギミックさえ抑えておけばすんなり攻略できる難易度だと思いますので各ボスのポイントだけメモしました。

ボス1「妖艶のスキュラ」



ギミックを使って避けなければいけないのは「エンシェントフレア」と「デイブレイク」の2点。
下準備が必要なので攻撃しつつギミックを処理しましょう。

デイブレイクの下準備

紫の玉と繋がれたらフィールド上に3つある天井に伸びる青白い線のところまで持って行く。
1つ持っていくたびに床に色がついていき、3色揃ったら完成。

エンシェントフレアの下準備

青(氷)と赤(火)の玉の2つを使って水溜りを作成。
氷の玉にぶつかると凍って動けなくなり徐々にダメージ。火の玉にぶつかると爆発してダメージ。
凍った人に火の玉をぶつけると水溜りができ、その上にいるとエンシェントフレアのダメージが激減できます。

氷を持った人は逃げ回らずPTの近くで凍る。次に火を持った人は凍ってる人を見つけて解凍&水溜りを作る。
解凍時も火の爆発ダメージがあるので即座に回復。
水溜りの上で氷または火の玉が発動すると蒸発するので重ならないように。

長老の杖

開始後しばらくして出現。2種類の範囲攻撃をしてきます。
外周あたりにいるときは直線ライン、中央あたりに移動してきたらドーナツ状範囲。
倒してもまた出てくるので無視して範囲攻撃を避けるだけ。

エンシェントフレア

詠唱が始まったら水溜りの上で待機。耐性があればそれほどダメージはありません。(逃げれないと結構痛い)

デイブレイク

ボス中心の石化光線。
下準備が終わってれば発動前に「装置が起動できるようになった」と出て、線の装置とは逆三角形に円形の装置が配置されてるのでその上に乗る。
3箇所それぞれに4人乗ると装置が発動してスキュラをバリアの中に閉じ込めることができる。
バリアの中に入ってたりそもそもバリアが発動してなかったりすると技をまともに食らって石化。

これを超えたら雑魚が数体沸きます。バリアが消える前に倒してしまってもいいし、あと少しならタンクに集めてもらってる間にボスに全力でスキュラを倒せば消えます。
火力が高ければデイブレイク前に倒すこともできます。
※無理そうだと判断したら必ず装置に乗ること。

ボス2「不壊のガーディアン」



スキュラと違ってギミックを理解してないと全滅するポイントがあるので注意です。

範囲攻撃

派手なエフェクトなので避けるのは難しくないと思います。
この段階では避けて攻撃するだけ。

メカ(小)「アラガンワーク・ライト」POP

周辺に小さいビット系メカが複数出現し、ガーディアンと線で繋がってエネルギーを供給。
この状態ではメカに攻撃できません。誰かがメカに近づくと線を奪って攻撃できるようになります。
本人は拘束&DoTがあるので周りの人ですばやく処理。
最初に湧いたやつを倒すと追加POPもあるので同じ要領で倒します。

全体攻撃(無敵状態)

詠唱中はボスに攻撃できなくなります。避ける場所などはないので適当にPTで固まって範囲回復に備える。
ダメージは上記メカからの供給量次第。すぐに処理できていればたいしたことない攻撃ですが、メディカラや士気で回復しておくと次の攻撃の保険になります。

ハンターズムーン

通称「気円斬」
初見時にそう言われたので、もうそうとしか呼べません。
黄色い円形のものが回転しながらフィールド上を移動しはじめ、これに当たるとダメージを食らいます。
結構軌道が予測しづらく、当たると割と痛い。

メカ(大)「アラガンワーク・スクワイア」POP

邂逅4層に出てきたのと同型の長身メカが3体登場。これをちゃんとしないと次の全体攻撃で全滅。
こいつらはHP0にしても消えません。
倒した上で装置と装置の間(装置からガーディアンに線が繋がってる)に持っていくとガーディアンから線を奪って停止します。
これを3箇所全部やると外周へジャンプできる装置が起動します。
基本的にわいた場所でそのまま倒せばOK。

全体攻撃(無敵状態)2

今度は逃げないと即死です。
上のギミックで装置が起動できてればジャンプマシンを使って外周に逃げられます。
装置起動から無敵状態まで猶予がある場合も多く、慌てて逃げなくても無敵状態になってから移動で十分間に合います。
外に出たらガーディアンの詠唱発動を待って、次のギミックで今度は中央に戻る準備。
火力が高ければ無敵モードに入る前に全力攻撃で倒すこともできます。

ルークスパナー退治

外周の小島それぞれに「ルークスパナー」が出現。
時間が経つと小島が電流床状態になるのですばやく処理して次の島へ。
全部倒したら中央へのジャンプが出現。3方向から手分けすれば3体倒したあたりで戻れる。

戻ったら後はボスを倒すだけ。再度気円斬を使ってくるのでそこだけ注意。

ボス3「異才のアモン」



前2つに比べるとわかりやすい敵なのでポイントだけ。

魔法攻撃

・フォルテファイガ
全体攻撃。範囲回復で対応。

・フォルテブリザガ
自分中心の範囲魔法。近接は一瞬はなれて回避。

・フォルテサンダガ
対象指定の地面範囲。後半5連になるのでそこだけ注意。

雑魚POP(3種)

全部で3種類。出現タイミングはそれぞれ違いますが出てくる場所は固定です。
  • 魔科学物質66&33(スライム)
出現してすぐにアモンに向かって移動。中央まで行くとどうなるかは未確認。
意外と足が速いがスタン・スロウ・病気は効く。
  • クムクム
これだけ3体ではなく2体です。
同じ場所に出てくる紫の玉を当てると小さくなり、楽に倒せるようになります。
  • カエルと蛇
PTから1名火蛙状態(でかい)に変化し、コブラ型の敵が出現。蛇はカエルを狙って来るので、カエル状態の人はボスから離れる。
蛙になると火を噴いて前方範囲もできますが、味方も巻き込むので乱用は禁物。

魔爆弾

クムクムが出た少し後に、PTから1名爆弾マークがつき、一定時間ごとに範囲爆発を繰り返します(極イフの灼熱のミニ版な感じ)
エスナ等で解除できますが対象者は一旦周りから離れておくと安全。

アイスケージ(氷のジェイル)

ターゲットマークがついた人がジェイル化。
1回目は蛙のブレスで解除、2回目は下記ギミックに利用。
氷の後ろに隠れることで「終幕の熱狂」のダメージを受けずに回避できます。隠れずまともに食らうと死ねるので注意。

ボス4「始皇帝ザンデ」



自分中心範囲や地面指定、全体攻撃などは相変わらず使ってきます。いつもどおりなので端折ります。

魔科学爆発

しばらくするとフィールド上にいくつもの黄色い円形の装置が出現。
誰か1人でも入ると光って、爆発の威力がダウン。
1人でも入っていればOK。ほかの人は外にいればダメージなし。
割と取りこぼし(乗られてない装置)が多いので周りを見て全部起動するように。複数残ってると結構なダメージ量に。

魔紋の処理

ザンデをある程度削ると一旦消えてフィールド外の玉座に戻り、周囲と中央に玉状の装置が出現します。
周辺に小さいのいくつかと中央にでかいのが1つ。
しばらくすると小さい隕石が降りてきます。降ってきたらやばいんだろうなってのが見た目でわかりますが実際に爆発させたことはないのでどうなるかは未確認。
これ自体は2回あって、1回目は小さいの3個、2回目は6個。攻撃に集中できるターンなので処理自体は楽なはず。

エンシェントクエイガとレビテト

魔紋の処理後にザンデが戻ってきたらPTの1人が黒い円に囲まれます。
消える際にダメージを受けますが頭割りなので集合しておく。
ダメージ後、そのままその円が浮上して範囲内の人にレビテト効果がつき、その後やってくる全体攻撃を避けられます。
受け損ねた人も全体攻撃が来る前に近づけばOK。
レビテトなしだとエンシェントクエイガをまともに食らって大ダメージ。
レビテト終了後に即対象中心地面指定の攻撃が広がるので一気に散開。地面にエフェクトが出てから移動するとまとまって逃げやすいかと。


だいたいこれで一通りだと思います。
また参加して気づいたことがあれば加筆・修正を行います。

宝箱の中身について

ロードストーンのデータベースで確定情報が来ましたのでまとめておきます。
スキュラガーディアンアモンザンデ
タンク手/帯頭/脚
モンク手/帯頭/脚
竜騎士手/帯頭/脚
詩人手/帯頭/脚
キャスター手/帯頭/脚
ヒーラー手/帯頭/脚
その他石/油石/砂2/油
装備は各箱からいずれか1つ、その他は確定枠。
さらにザンデ箱2(出現はランダム)から家具素材やミニオンが出る場合あり(ほぼミニオン)
このページのコメント
    メーカー公式Twitter