FF14攻略記事

機工城アレキサンダー零式:律動編2層

アレキ零式律動編2層の攻略メモです。

いろいろと攻略見ながら自分用メモを作成。
一通り見終わったはず・・・

ボス1「ブラスター」

ブルートパンチ

対象に大ダメージ+被魔法ダメージアップのデバフ付与。
タンクスイッチは行わない方針(STが地雷処理優先)

マインドブラスト

全体ダメージ+デバフ。混乱がきついので沈黙で止める。

地雷散布

パッチ3.26でステルス地雷が1個になりました。
2種類の地雷が落下。着弾ダメージありなのでとりあえず避ける。その後その場に地雷が残るので以下対処法。
AOEが赤のほうはNと同じ。残った地雷に触るとダメージ+麻痺+ノックバック。時間で消えるのでそれまで触らない。
青のAOEはステルス地雷。落ちた後見えなくなるが、触って爆発させないと一定時間後全体ダメージ(侵攻3層と同じ)
ステルス地雷はSTが体当たりで処理。ダメージ+ノックバックなのでバフ使用&飛び先に注意。

ミラージュシステム(奇数回・ランタゲ範囲)

4人の頭にマーカーがついて、消えたときの立ち位置にミラージュが降ってくる。小範囲の着弾ダメージあり。なので立ち位置が被らないように散開する。
その後それぞれランダムにターゲットに向かって突進の直線範囲攻撃(ライン上にいるとダメージ)PCをターゲットするのである程度の誘導は可能。
基本的には全員で1列に並ぶようにするとある程度まとまって回避できる(地雷処理で動いてるSTの分に注意)
当たると大ダメージ+与ダメダウンデバフ。

固定での並び順は外側を0時として左から
詩白忍MT竜学黒

ブラスターミラージュ×5

一旦雑魚フェーズに突入。
中央にでかいの+周囲に4体。
動かず攻撃もしてこないがそれぞれマインドブラストを詠唱中。完了前に倒さないと全体ダメージ+デバフ(2体以上爆発すると全滅必至)
中央のでかいのはやや硬いので近接は集中して殴るなどで処理。

ミラージュシステム(偶数回・線対象)

4人にマーカーがついてミラージュが降ってくるまでは同じ。
その後ミラージュがそれぞれ1名をターゲットして紫線で結ばれる。
結ばれた人はそのミラージュの姿勢により向きを変えて対応。
・両手を下げていたら正面で向き合って受ける(視線を合わせる)
・両手を上げていたら後ろ向きになって背中で受ける(視線を外す)
失敗すると即死級の大ダメージ。
ただしこの突進は単体指定なのでほかの人と被っても大丈夫(降ってくるときだけ注意)
また、散開も奇数回と違って並んだりまではしなくても大丈夫(それぞれ適度に離れておく)

パターンメモ

  • ブルートパンチ→マインドブラスト→地雷散布→ミラージュシステム(ランタゲ範囲)→ブルートパンチ
  • ブラスターミラージュ×5
  • マインドブラスト→ブルートパンチ→地雷散布→ブルートパンチ→ミラージュシステム(線対象)→ブルートパンチ→マインドブラスト→地雷散布→ブルートパンチ→ミラージュシステム(ランタゲ範囲)→ブルートパンチ→以下ループ?

ボス2「ブロウラー」

マジックショット

被魔法ダメージアップのデバフがつくのでタンクはスイッチしながら戦う。

アタッチメント

手のパーツを付け替えてそれに応じた攻撃をしてくる。4種類。
各攻撃は1巡するまでは同じ攻撃をしてこないらしい。
  • 片手ビーム
ヘイト1位対象強攻撃。MT1人受け。
  • 両手ビーム
ヘイト1位対象直線範囲攻撃。頭割りなのでMTが背面回って全員で受ける。
  • 片手ドリル
1名にランダム射撃。ボスに近いほど高ダメージなので全員いったん離れる。
  • 両手ドリル
零式で追加。一番近くと一番遠くの2名を対象に攻撃。誘導可能。
対象以外が近くにいるとノックバック&スタン(対象の人はダメージのみ)結構範囲が広いので誘導する人から離れておく。
ボスフェーズではMTと誰か1名(固定では黒)玉フェーズではお好みで(固定ではヒラで分担)

スチームチャクラム

一定時間ごとにPOP。最大3つ?マップ上を俳諧して当たるとダメージ+麻痺(エスナ可)
こちらから攻撃して壊したりできないお邪魔キャラなのでひたすら避けるしかない。
玉フェーズに移行すると追加で出てこなくなる(すでにいる分は残る)のでできれば2つまでの間にボスを削り切りたい。
影の部分に当たり判定あり。影非表示だと見えなくなるらしいので設定で切ってる人は見直しを。

玉フェーズ

ボスのHPを削り切ると(見た目上残り1%)ボス無敵状態で外周に玉が出現。
中央のボスに向かって移動し、バリア内に入ると爆発してダメージ&デバフ付与。
この間もボスのアタッチメント攻撃が続くのでそちらの対応もしつつ玉を処理しきると終了(ボスは死ぬ)

ボスパターンはある程度決まってる。
1.ドリル(片手or両手)→2.ビーム(片手or両手)→3.ドリル(1で来なかったほう)→4.ビーム(3で来なかったほう)

玉は全部で3種類。
  • パワープラズマα
小さい黒っぽい玉。攻撃して壊す。スタン有効。
  • パワープラズマγ
緑の玉。攻撃できないが体当たりすると小爆発して壊れるのでSTがバフを使って受ける。
そこそこ範囲広めなのでほかの人は近寄らないように注意(タンク以外が巻き込まれると死ぬ)
  • パワープラズマβ
一番大きな玉。HPが多く削り切れないので到達ダメージを受ける方向で対処する。
到達ダメージが魔法攻撃扱いなのでINTダウンやマインドウイルスが有効。戦士のヴィントも有効。それでもかなりの大ダメージ。
このフェーズ中2つしか来ないが同時に出現。そのまま食らうと同時爆発で死んでしまうので片方にだけスタンやヘヴィを入れて同時に来ないようにする。
遅らせなかったほうには上記のダメージダウン系やバリアを入れて被ダメを抑えてすぐに回復、もう1つに備える。
1つ目の直後くらいにちょうど2回目のボス攻撃が来るので頭割りの場合ダメージ軽減した上ですぐに回復しないときつい。
2つ目の到達をしっかり遅らせておくと事故が減る。

玉の出現順。
1.α2、γ2
(処理中にドリルどちらか)
2.α2、γ1、β2
3.α2、γ1
(β1個目到達とビームどちらかがこのあたり)
4.α3、γ1(β2個目到達もこのあたり)
(処理中にドリル→ビームと連続で来る)
ボスのいる中央エリアはPCが入っても特に問題なくチャクラムも入ってこないのでドリル時以外は割と安全。

ボス3「スウィンドラー」

マジックショット

かなりの大ダメージだけどこいつの場合デバフはつかない。
最初だけ2連で来るので焦る。

ハイト

ハイト1か2のデバフが付与され、1(赤)の時は床の高いほう、2(紫)のときは低いほうにいないと死ぬ+全体に3000ダメージ。
高いほうにいるときは「磁気浮上」というバフ(青)がつくので床が見づらい!という人はそちらも参照(なんかキャラにも輪っかのエフェクトがつく)

カウント

タンク2名、ヒラ2名に黄色い輪っかのエフェクトがつく。頭の上の玉の数と同じ人数が輪っかの中にいないと爆発して死ぬ(多くても少なくてもダメ)
玉の数は2~4なので以下分担。

タンク側はタンク2名固定、3の場合近接1追加、4の場合さらに近接2追加。
ヒラ側はヒラ2名固定、3の場合遠隔1追加、4の場合さらに遠隔2追加。

固定の場合はタンク>忍>竜。ヒラ>詩>黒。

生命計算術

全体ダメージ。
おそらくボスの残HPが少ないほど高威力。
ゆえに後半2連続のところはバリアと回復を厚めにしないと危険なのと、そのあとの生命研算術は来る前に倒したい(耐えれない)

雑魚沸き1

ハードヘルム、ハードマインド、ゴブリウォーカーL型、ソルジャー9体が出現。
雑魚の数だけボス強化なので速攻処理したい。
MTはインビンやリビングで耐え、その間にキャスLBでまとめて処理。
ハードは近接2名で分担してスタン(じゃないと範囲強化バフを使ってくる)
L型は被ダメアップデバフをつけてくるのでSTが挑発で抜く(LBで残る可能性もあるのでその場合残りのDPSで削る)

雑魚沸き2

東西南北にそれぞれミダース・ガンナーが出現。分担して処理。
それぞれランダムターゲットで狙撃をしてくる。2発目は強化されてかなりの大ダメージになるので来る前に倒す。

固定では北タンク、西忍者、東竜、南詩人(黒学で全体サポート)で対応。

パターンメモ

マジックショット×2→ハイト・カウント→生命計算術→雑魚沸き1→ハイト→カウント→マジックショット→生命計算術→雑魚沸き2→(狙撃)→ハイト→ハイト・カウント→マジックショット→生命計算術→マジックショット→生命計算術(ここまでで倒したい)→マジックショット→マジックショット→ハイト・カウント→生命計算術(たぶん耐えれない)

ボス4「ボルテッカー」

色々やり方はありますが固定ではエリュ式を採用してます。

フィールドマーカー設置

4時A、0時B、8時C

エレメンタルジャミング対応用。

ブルートパンチ

対象に大ダメージ+被魔法ダメージアップのデバフ付与。
ここではタンクスイッチを行う(1or2)

エレメンタルジャミング

DPSの中からランダムでそれぞれ1名ずつ、水属性圧縮、雷属性圧縮のデバフがつく。
それぞれカウント0で発動、対象中心範囲攻撃。
雷はDPSとMTで2人受け(範囲内に人数が多いほどダメージ大)、水は残りの人で集まる(頭割り)
受けた後元々ついてた人からほかの人にデバフが移り、元々の人には耐性ダウンがつく(同じ属性に参加できない)
水圧縮は発動後に水柱発生。近くにいると線がついて「ドレナージ」発動、大ダメージ+ノックバックなのですぐに離れる。

1ループ中に計3回対応が必要。以下メモ。

【1回目】
最初につくのはDPSの誰かのみ。
雷がついた人はBへ行きMTと交換。⇒雷はMTへ。
水がついた人はCへ行きST以外の全員で頭割り。⇒水は受けた人の中でランダムで移動。
Cの水柱はこの後の氷で凍らせる。

【2回目】
最初に水がついた人は耐性ダウンで2回目の頭割りに参加できないのでMTから雷をもらう役。
残りはAに行き、ST以外で頭割り(ここでSTが参加すると水がつく可能性があるので回避)
Aの水柱はこの後のファイアビームで消す。

【3回目】直前にサイクロンがあるので位置を合わせて吹き飛ばしを受けた後集合。
MTと雷持ちは6時方向で交換。
雷なしの水耐性ダウン持ち(2回目に水持ってた人)はC方向で参加なし。
ほかの人はA方向に飛んでAで頭割り(ここでST参加)

この後ウルトラフラッシュで一旦リセットされるので1回目に戻る。

※各デバフ持ち対象者が死ぬとその時点で問答無用で全体攻撃で全滅。
※水柱を一定時間残しておくとやっぱり爆発して全滅(凍らせるorファイアで消す必須)

ミサイル発射

全員の足元にAOE+沼設置。沼を踏むとヘビィ+DOT付与。広がらないよう全員1か所に固まって受ける。
(固定での場合ボス隣9時集合)

ファイアビーム

タンク1、ヒラ1、DPS2名がそれぞれ対象で直線攻撃。ビームを水柱や氷に当てると消える。
複数受けると痛いので要散開。タンク・ヒラはそれぞれどちらかにしかつかないので固まって受けてよい。
9時に沼、8時にC(氷予定)なのでそれ以外の場所に散る。

現状固定ではタンク0時、忍11時、竜1時、詩3時、ヒラ4時(Aライン)、黒6時。
2回目のビームで2回目の水を消す(ヒラ担当)

アイスミサイル

ランダム2名対象で範囲付き氷マーカーがつく。
発動時の場所に氷床発生。ただしそこから1段階広がるので結構広い。踏むとヘビィ+DOT付与。
この氷床を水柱に当てると水が固まって氷塊になる。
ので2名のどちらか(または両方)が水柱の隣に置かないといけないが、近すぎるとドレナージで吹っ飛ばされるので注意が必要。
氷範囲が水柱と隣接するくらいだと近いので、1段階広がるのを見越して少し離して設置する。

スーパーサイクロン

ボス中心吹き飛ばし攻撃。
この後すぐに圧縮発動があるのでMTと雷保持者は6時、水耐性ダウン持ちは4,6時以外、それ以外の人は4時(Aライン)に集まって飛ぶようにする。

ウルトラフラッシュ

ボス中心全体攻撃。氷塊の後ろに隠れることで回避できる(しないと死ぬ)
ウルトラフラッシュが決まると氷塊、水柱、水雷デバフが消滅。
最初に戻る。

パターンメモ

ブルートパンチ
 ↓
エレメンタルジャミング(水・雷圧縮付与)
 ↓
ミサイル発射(沼)
 ↓
ファイアビーム
 ↓
ブルートパンチ
 ↓
水・雷圧縮発動(1回目)
 ↓
アイスミサイル(氷範囲)
 ↓
ブルートパンチ
 ↓
水・雷圧縮発動(2回目)
 ↓
ミサイル発射(沼)
 ↓
ファイアビーム(2回目の水を消す)
 ↓
スーパーサイクロン
 ↓
水・雷圧縮発動(3回目)
 ↓
ブルートパンチ
 ↓
ウルトラフラッシュ
 ↓
以下ループ

タンクの交代タイミング

固定でのやり方メモ

戦士スタート。
初回はジャミングで交代(デバフ1)
水発動2回目(デバフ2)
以後同タイミング(ジャミング時のデバフは2になる)

参考動画

固定で共有された攻略動画。ギミック解説付きなのでわかりやすい。
これまんまってわけでもなく最終的にカスタマイズしてってる感じはいつもの通り。
私メモは固定での独自路線もちらほらなのであくまで参考程度に。
このページのコメント
    メーカー公式Twitter