ダメージは1体4000(計16000)
火山ステージの解説
おちせの種族 | 妖精族 (妖精キラー持ちのキャラ一覧) |
---|---|
おちせの属性 | 火属性(属性について) |
登場する敵の属性 | 火属性のみ |
おちせのクエストは全体を通して被ダメージが大きい。ポーションを取れなかった時の火山のダメージも大きいため、万が一の事故に備えたい。なるべく水属性キャラで固めてダメージを抑えよう。
おちせのクエストではアンチアビリティが必要なギミックは登場しない。極論をいえばどのキャラでもクエストに挑めるといえる。
手持ちの中で友情コンボの強いキャラを選んでいこう。
ボスのおちせは魔族キラーを持つ。魔族に対しては被ダメージが大きくなってしまうので、魔族のキャラをパーティーに入れるのはやめておこう。
ギミック適正キャラ | |
---|---|
ガチャ | ダルタニャン獣神化 貫通/亜人/バランス MSL/ADW |
ガチャ | ウンディーネ獣神化 反射/魔王/砲撃 反風+AW |
ガチャ | ユウナティーダ神化 反射/亜人/砲撃 ADW+回復M/状態異常回復 |
ガチャ | 天草四郎獣神化 反射/聖騎士/バランス 超AW/レーザーストップ+火属性キラー |
ガチャ | ミロク進化 反射/神/バランス ADW/友情コンボ×2+AW |
ガチャ | ラミエル神化 反射/妖精/砲撃 リジェネ/MSEL+アンチ魔法陣/状態異常回復 |
ガチャ | 出雲獣神化 反射/魔族/バランス 魔封じ/火属性耐性+AW |
ガチャ | ノストラダムス神化 貫通/亜人/バランス MSM/AB+光属性キラー/闇属性キラー |
ガチャ | 坂田銀時(銀魂)進化 貫通/サムライ/砲撃 ADW/AB+底力 |
ガチャ | オズ進化 反射/亜人/砲撃 ADW+神キラー |
ガチャ | スサノオ獣神化 反射/神/スピード ADW |
ガチャ | マナ進化 反射/聖騎士/砲撃 MSEL/バリア |
ガチャ | グィネヴィア神化 反射/亜人/砲撃 AW+AB |
ガチャ | ロミオ獣神化 反射/魔王/砲撃 飛行+超AGB |
ガチャ | シンジ獣神化 反射/エヴァパイロット/バランス シンクロ/アンチ魔法陣+AGB |
ガチャ | ランスロット獣神化 反射/聖騎士/バランス ADW+AW |
ガチャ | ノブナガX獣神化 反射/サムライ/バランス MSL+AGB |
ガチャ | アテナ獣神化 反射/神/バランス ADW/火属性耐性+AB |
ガチャ | ラファエル獣神化 反射/妖精/バランス MSM/ADW+回復 |
ガチャ | パンドラ神化 反射/亜人/砲撃 ADW/反風+バリア付与 |
ガチャ | クリスタル神化 貫通/聖騎士/バランス MSM+AGB |
ガチャ | パック神化 貫通/妖精/スピード 飛行/反風+ADW |
ガチャ | テキーラ獣神化 反射/妖精/バランス 反風/AB+AGB |
ガチャ | ペリー神化 貫通/亜人/スピード ADW+状態異常回復 |
ガチャ | 神威獣神化 貫通/聖騎士/バランス AGB/友情コンボ×2+超AW/ロボットキラー |
ガチャ | 毛利元就進化 貫通/サムライ/バランス 神キラーM/妖精キラーM+AB |
ガチャ | サラスヴァティ神化 反射/神/バランス AGB/MSM |
ガチャ | 天沼矛神化 貫通/亜人/バランス AGB+AB |
ガチャ | ノンノα神化 貫通/亜人/バランス MS/魔族キラー |
ガチャ | カーリー獣神化 反射/神/バランス MSL+AW |
おちせのクエストにギミックは無い。しかし、火山ステージによる毎ターンの被ダメージが非常に大きい。そのため、冷却ポーションは早めに取っておく必要がある。
バトルが始まったら、冷却ポーションを落としてくれる天使を真っ先に倒そう。
第1ステージと手順は変わらない。冷却ポーションは早めに手に入れる必要があるので、天使は必ず先に倒そう。
ただ、適当に天使をどんどん倒してしまうと、あとでグダってしまった時に冷却ポーションが無くなってしまうので、味方の冷却ターンを把握しながら天使を倒していこう。
攻略手順は今までと変わらない。
このステージでは爆発ザコだけで囲まれた仕様になっている。爆発は複数受けると非常に被ダメージが痛いので、攻撃が来る前にある程度処理をしておこう。
ボスのHP | 約330万 |
---|
ボス戦でも今までと手順は変わらない。ただ、ボスのおちせの火力が高いので、今まで以上にダメージには気をつけよう。
ボスのHP | 約450万 |
---|
手順はこれまでと変わりはない。冷却状態を維持させることが非常に重要なので、天使を計画的に確実に倒して冷却ポーションを取ろう。
ボスのHP | 約720万 |
---|
このステージにはザコだけでなく、レチリードも出現する。レチリードは中々硬いので、強友情で一気に倒すか、下に入ってカンカンして倒そう。
号令系SS持ちを連れているなら、なるべくこのステージまでは使わないで取っておこう。このステージで号令SSが使えれば、手順を無視して周りの敵を処理しやすい。
おちせのクエストは、火山による被ダメージが非常に痛い。また、敵の火力も高いので、冷却状態でないと短いターンでとんでもないダメージを受けてしまう。
天使を倒すタイミングなどを考えて、冷却状態を維持することを心がけよう。
クエスト名 | 重箱いっぱいに幸せ詰めて |
---|---|
クエスト難易度 | 究極 降臨クエスト一覧 |
敵の属性 | 火属性 |
おちせの種族 | 妖精 |
スピクリ | 30ターン |
Sランクタイム | 07:00 |
獲得経験値 | 2200 |
ドロップ | おちせ |
おちせのクエストは対策するギミックが無いため、木属性以外ならどのキャラでも行けてしまう。
しかし、敵の攻撃と火山のダメージがとにかく痛い。冷却状態を維持しないと本当にすぐやられてしまうので、編成難易度は低いが、HP管理難易度が高いクエストという印象を受けた。
ガチャ | ||
---|---|---|
乙姫 | 金太郎 | 一休 |
キャラ評価 | クエスト攻略 |
---|---|
おちせ | おちせ攻略 |
雪垣匠之助 | 雪垣匠之助攻略 |
宝船 | 宝船攻略 |
須東ブル美 | 須東ブル美攻略 |