ふくわらさん(フクワラさん)【極】適正ランキングと攻略
| フクワラさんの情報 | |
|---|---|
| 極攻略 | キャラ評価 | 
モンストのフクワラさんを入手できる「笑う門に来る!怪しき顔」(極)のギミックや適正キャラランキングをご紹介。ステージごとの攻略や、おすすめ運枠適正モンスター情報もお届けします!無課金攻略やふくわらさんの評価も参考にして下さい。
絆と希望のファンタジアまとめはこちら神化素材としての使い道
| 必要モンスター | レア | 必要な運 | 
|---|---|---|
| ★5 | 1 | |
| ★5 | 5 | |
| ★5 | 4 | 
クエスト情報
基本情報
| クエスト名 | 笑う門に来る!怪しき顔 | 
|---|---|
| クエスト難易度 | 極 | 
| 攻略難易度 | ★・・・・・ | 
| 前回の降臨日 | 08/16, 09/06 | 
| 雑魚の属性 | 闇属性 | 
| ボスの属性 | 闇属性 | 
| ボスの種族 | 魔人 | 
| ボスアビリティ | なし | 
| スピクリ | 20ターン | 
タイムランク
クリアタイムによって貰えるポイントが異なる。1ptにつき1枚のメダルが入手可能。
| Sランク | Aランク | Bランク | Cランク | 
|---|---|---|---|
| 2:50 | 7:05 | 11:20 | - | 
| 80pt | 40pt | 30pt | 20pt | 
ギミック一覧
| ギミック | 備考 | 
|---|---|
| ウィンド | できれば対策 AWD一覧はこちら | 
| シールド | SB一覧はこちら | 
ギミック解説
メインギミックはウィンド
「フクワラさん」のクエストでは【ウィンド】のギミックが出現する。吹き飛ばしが主な効果となり、飛ばされた場所に【ボム】攻撃がくるようになっている。
攻略ポイント
ボム攻撃に注意しよう
「フクワラさん」は、位置が固定の【ボム】攻撃をしてくる。【ウィンド】で吹き飛ばされた場所が危険地帯となるので注意しておこう。
キラーや強友情が有効
【ウィンド】があるものの、ギミック対策は必要ない。ボスに対して有効なキラーや、火力の高い【友情コンボ】があればスムーズに攻略できるぞ。
適正モンスター検索
ギミック対策は必要ないため、キラー持ちや【友情コンボ】の威力が高いキャラが適正の条件となる。
最適正
ギミックに完全対応、友情コンボやキラーで火力を出せる。複数体編成することで攻略が安定する。
| ステータス | |
|---|---|
| 反射/亜人族 | モーツァルト(獣神化) アビ:アンチウィンド / マインスイーパーL ゲージ: SS:多数のホーミング弾を放つ 友情:貫通ホーミング18 / ホーミング28 | 
ギミック適正
ギミックに対応可能。動きを制限されないので、サポートなどに活躍する。
| ステータス | |
|---|---|
| 反射/亜人族 | 赤ずきん ノンノ(獣神化) アビ:アンチウィンド / マインスイーパーEL ゲージ: SS:自身のスピードとパワーがアップ&最初にふれた敵の位置に移動 友情:ツインワンウェイレーザーEL / 全敵メテオ | 
| 反射/妖精族 | テキーラ(獣神化) アビ:アンチウィンド / アンチブロック ゲージ:アンチ重力バリア SS:美しき水の力で、ヒットしたボスの弱点を全て出現させる 友情:ツインバーティカルレーザーEL / バーティカルレーザーL | 
| 貫通/神 | ネフティス(神化) アビ:アンチ重力バリア / アンチウィンド ゲージ: SS:ヒットしたボスの弱点の効果をアップさせる 友情:ワンウェイレーザーEL / 貫通拡散弾L2 | 
| 貫通/聖騎士 | クーフーリン(獣神化) アビ:アンチ重力バリア / マインスイーパーEL ゲージ: SS:ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する 友情:超強貫通ホーミング12 / 攻撃アップ | 
| 貫通/妖精族 | 蒲公英(獣神化) アビ:アンチウィンド / アンチ重力バリア ゲージ:飛行 / 魔族キラーM SS:HIT数で威力が変わる爆弾を、最初の敵にセットし爆発 友情:オールレンジバレット / 貫通拡散弾EL3 | 
| 反射/妖精族 | オベロン(進化) アビ:アンチウィンド / ロボットキラーM ゲージ:アンチブロック SS:狙った方向に、波動砲を放つ 友情:反射衝撃波6 | 
| 反射/亜人族 | パンドラ(神化) アビ:アンチウィンド / アンチダメージウォール ゲージ:バリア付与 SS:5人に分身&仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ 友情:追従型貫通弾 / 追従型貫通弾 | 
キラー適正
ボスへのダメージソースとなるアタッカー。ただし、ギミック対応ではないため、腕に自信がある人向き。
| ステータス | |
|---|---|
| 反射/アクシス | 大和(神化) アビ:アンチ重力バリア / 魔封じM ゲージ: SS:自身のスピードとパワーがアップ&ブロックを無効化する 友情:貫通ロックオン衝撃波6 / 貫通拡散弾L2 | 
| 反射/亜人族 | バッハ(獣神化) アビ:ユニバキラー / 魔封じ ゲージ:アンチワープ / 光属性キラー SS:敵にバウンドする毎に、貫通弾を周囲に放つ 友情:ショットガン / 超強貫通拡散弾EL5 | 
| 貫通/神 | ヘイムダル(神化) アビ:アンチ魔法陣 / 魔封じM ゲージ: SS:ふれた敵すべてに、雷で追い討ち 友情:超強貫通ホーミング8 / 超強メテオ | 
| 貫通/亜人族 | レンブラント(神化) アビ:魔人キラーM ゲージ:アンチ重力バリア SS:仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ 友情:斬撃 / スピードアップS | 
| 貫通/魔王 | ベルゼブブ(進化) アビ:魔封じM ゲージ:アンチダメージウォール SS:ふれた仲間全員を3ターン無敵状態にする 友情:貫通拡散弾EL3 | 
| 反射/聖騎士 | ポルトス(進化) アビ:魔封じL ゲージ: SS:ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ 友情:ホーミング18 | 
強キャラ枠
友情コンボまたはSSだけで戦力になれる。キラー適正と同様に、腕に自信がある人向き。
| ステータス | |
|---|---|
| 貫通/妖精族 | 天国ウリエル(獣神化) アビ:アンチダメージウォール / アンチ重力バリア ゲージ: SS:仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ。 友情:十字レーザーEL / エナジーサークルM | 
| 反射/神 | ストライク(獣神化) アビ:アンチダメージウォール / 飛行 ゲージ:カウンターキラー SS:触れた最初の敵を乱打し、レーザーで追い打ち 友情:8方向レーザーL / エナジーサークルM | 
| 反射/聖騎士 | アーサー(神化) アビ:アンチダメージウォール / アンチ重力バリア ゲージ: SS:狙った方向に、聖なる波動砲を放つ 友情:ロックオンワンウェイレーザーEL / 十字レーザーL | 
| 反射/サムライ | 織田信長(獣神化) アビ:アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー SS:天下一のカリスマで、仲間を導いて敵へ撃ちこむ 友情:超強斬撃 / 超強次元斬 | 
| 反射/神 | ロキ(獣神化) アビ:マインスイーパー ゲージ:魔王キラー SS:触れた最初の敵に乱打し、レーザーで追い討ち 友情:ワンウェイレーザーEL / 大爆発 | 
適正運枠
| ステータス | |
|---|---|
| 貫通/亜人族 | ジライヤ(進化) アビ:アンチダメージウォール / アンチウィンド ゲージ: SS:自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる 友情:ロックオン衝撃波6 | 
| 反射/亜人族 | 明智光秀/あけちみつひで(神化) アビ:アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール SS:ふれた最初の敵を乱打し、拡散弾で追い討ち 友情:ロックオン衝撃波6 / 短距離拡散弾9 | 
| 反射/聖騎士 | 信号鬼<信号機>(神化) アビ:アンチウィンド ゲージ:アンチワープ SS:ふれた最初の敵を乱打し、レーザーで追い討ち 友情:ロックオンワンウェイレーザーEL / クロスレーザーS | 
| 貫通/闘神 | アカシャ(神化) アビ:マインスイーパー / アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール / 獣キラー SS:ふれた最初の敵を乱打し、周囲の敵の防御力を下げる 友情:短距離毒拡散弾9 / 短距離拡散弾9 | 
| 反射/ユニバース族 | サテライト(進化) アビ:飛行 / アンチウィンド ゲージ: SS:狙った方向にサテライト砲を放ち、ホーミング弾で追い討ち 友情:ロックオンワンウェイレーザーEL | 
| 反射/獣族 | 宇宙鯨 ゼペット(神化) アビ:アンチ重力バリア ゲージ:アンチウィンド SS:ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす 友情:ホーミング18 / ホーミング8 | 
| 反射/ユニバース族 | 宇宙鯨 ゼペット(進化) アビ:アンチワープ / アンチウィンド ゲージ: SS:ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち 友情:ワンウェイレーザーEL | 
適正モンスターを探す
パーティ編成のポイント
光属性でパーティを組もう
クエストを通して敵の攻撃力は高くない。そのため、被ダメージを気にする必要はなく、光属性で固めたパーティ編成で問題ない。
魔人キラーや魔封じがボスに有効
「フクワラさん」は種族が「魔人」になるため【魔人キラー】や【魔封じ】でダメージが増加する。また、【闇属性キラー】であればクエスト全体で有効となるぞ。
道中攻略法
バトル1:友情コンボやハマって倒す
▼攻略手順/ポイント
- 1.ガンマンを倒す
- 2.右のザコを倒す
- 3.左のザコを倒す
- ☆ウィンドは吹き飛ばし
▼解説
まずは真ん中にいる「ガンマン」を倒し道を開けよう。その後、反射タイプであれば左右にいるザコ同士の間でハメることができる。ハマりやすい方から狙ってザコを処理しよう。ザコのHPが低いので【友情コンボ】で倒してもかまわない。
バトル2:友情コンボでザコを処理する
▼攻略手順/ポイント
- 1.ガンマンを倒す
- 2.残りのザコを倒す
- ☆ウィンドは吹き飛ばし
▼解説
このステージはザコの配置がばらばらになっている。危険な攻撃をする敵はいないため倒す順番はどこからで良い。ハマることも難しいため、【友情コンボ】を使って倒すと効率よくステージを突破することができる。
バトル3:中ボスの左右にいると危険
▼攻略手順/ポイント
- 1.下のザコを倒す
- 2.中ボスを倒す
- ☆中ボスは味方キャラを吹き飛ばし
▼解説
まずは下にいる3体のザコを倒そう。その後、中ボスを【友情コンボ】や弱点攻撃で倒す。中ボスの左右は、爆弾が飛んできて被ダメージが高くなるので危険。味方キャラが固まらないように注意しよう。
ふくわらさん(フクワラさん)戦攻略法
ボスの攻撃パターン
- 左:ホーミング
 全体約8,000ダメージ/3ターン
- 下:ウィンド
 吹き飛ばし/2ターン
- 右下:拡大爆破弾
 約5,000~15,000ダメージ/5ターン
- 右上:ボム
 1体ヒット約5,000ダメージ/3ターン→4ターン
ボスバトル1:右上と左上に固まらない
| フクワラさんのHP | 約120万 | 
|---|
▼攻略手順/ポイント
- 1.倒しやすいザコから倒す
- 2.残りのザコを倒す
- 3.ボスを倒す
- ☆ボスは味方キャラを吹き飛ばし
- ☆右上と左上にボム攻撃
▼解説
ボスの周りにザコが集まっているため、先に倒して道を開ける。その後残ったザコを処理しつつ、ボスにダメージを与えていこう。
ボスの爆弾攻撃は右上と左上の空いている場所に落とされ、中ボスのステージよりも大ダメージを受ける。できるだけ味方キャラを固まらないように心がけよう。
ボスバトル2:友情コンボを使って攻撃
| フクワラさんのHP | 約150万 | 
|---|
▼攻略手順/ポイント
- 1.下のザコを倒す
- 2.ボスを倒す
- 3.残ったザコを倒す
- ☆ボスは味方キャラを吹き飛ばし
- ☆右上と左上にボム攻撃
▼解説
先に下のザコを【友情コンボ】やカンカンで倒し道を開ける。その後、前のステージ同様に右上と左上に爆弾を落とされるため、そこには行かないように立ち回ろう。主に下にいながら【友情コンボ】を当てて攻撃する戦法が安全である。
ボスバトル3:ストライクショットを使って倒す
| フクワラさんのHP | 約-万 | 
|---|
▼攻略手順/ポイント
- 1.下のザコを全て倒す
- 2.ボスを倒す
- ☆ボスは味方キャラを吹き飛ばし
- ☆右上と左上にボム攻撃
▼解説
下にザコが6体いるので、カンカンや友情コンボで倒す。その後ボスを上の壁とカンカンや【友情コンボ】で倒そう。ボスのHPが低いため、ストライクショットが使えるなら、ボスを先に倒しに行っても良い。
絆と希望のファンタジア「ふくわらさん」まとめ
ギミック対策は必要ないので難易度が低く、注意するポイントもボスの【ボム】攻撃ぐらいとなります。高火力【友情コンボ】でゴリ押しできるため強キャラが1体いればラクにクリア可能です。
「フクワラさん」自身はギミック対応力が低く、ステータスも高いわけではないため星5制限クエストでも使うことはありません。「絆と希望のファンタジア」イベントのキャラの神化素材としていくつか入手しておけばいいでしょう。


