諸葛亮(しょかつりょう)の最新評価と適正クエスト
モンストの「諸葛亮(しょかつりょう)」の最新の評価や適正クエスト、適正神殿を紹介しています。おすすめのわくわくの実や進化と神化どっちが強いのかなども記載していますので、「しょかつりょう」の使い道やリセマラの参考にしてください。
三国志3のキャラ評価・攻略まとめ諸葛亮の簡易ステータス
| 諸葛亮(神化) アビ:アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ SS:ヒットしたボスの弱点を全て出現させる 友情:貫通ロックオン衝撃波6 / フレア | 
| 諸葛亮(進化) アビ:アンチワープ ゲージ:SSターン短縮 / 回復 SS:貫通タイプになり、敵を貫く 友情:貫通ロックオン衝撃波6 | 
どの進化先がオススメ?
神化がおすすめ
超絶や爆絶クエストに適正がある神化がおすすめ。進化先でボールタイプが違うので役割が異なるが、現状は高難易度クエストで活躍できる神化にしておくのがいいだろう。
おすすめなわくわくの実
将命削りの力
神化はニライカナイ戦で大量にHPを削れる【将命削りの力】がおすすめ。
ケガ減りの力
神化はHPが約22,000と低めなので【ケガ減りの力】で耐久性を上げておくのも良い。
わくわくの実の効果とおすすめランキング神化の評価
汎用性の高いADW+AWP
ダメージウォールとワープの両ギミックに対応できるため汎用性が高い。木属性の貫通タイプでは初の組み合わせとなるWアビリティを持つ。
超絶ドゥームや爆絶ニライカナイの適正にもなるので使い道も多い。
敵に妨害されない友情コンボ
友情コンボは「貫通ロックオン衝撃波6」と「フレア」。どちらもレーザーバリアやホーミング吸収などの敵ギミックの影響を受けないので、安定してダメージを稼ぐことができる。
味方火力を底上げする弱点露出SS
「触れた敵の弱点を全て出現させる」弱点露出SS。弱点を露出させることで、味方の火力を底上げすることができる。
特に、属性効果アップや弱点効果アップなどのステージギミックのあるクエストでは大活躍する。
進化の評価
ギミック対応力は低め
アンチワープと回復/SS短縮のトリプルアビリティ。ギミックはワープにしか対応できないため汎用性は低い。
しかし、回復で味方HPを確保でき、SS短縮で通常よりも多くSSを使うことができる。水属性のワープクエストで力を発揮する特化型の性能になっている。
扱いやすい貫通変化SS
18ターンの自強化+貫通変化SS。アイテムの確保や、弱点往復など使い道に幅があるため扱いやすい。さらに、アビリティのSS短縮でクエスト中に何度も使うことができる。
適正クエスト
諸葛亮(神化)の適正クエスト
| 蓬莱(ほうらい)【爆絶】 | 毘沙門天【超絶】 | ドゥーム【超絶】 | 
| 司馬懿(しばい)【激究極】 | バルタン星人【究極】 | 
諸葛亮(進化)の適正クエスト
| ヤマトタケル廻【超絶廻】 | 
【★6】大軍師 諸葛亮(神化)
詳細
| No. | 2332 | レア度 | 星6 | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 木属性 | 種族 | サムライ | 
| ボール | 貫通 | タイプ | バランス型 | 
| アビリティ | アンチダメージウォール | ||
| ゲージ | アンチワープ | ||
| ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 | ||
| わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 18006 | 20368 | 313.33 | 
| タス上限 | 3900 | 2975 | 47.6 | 
| タス込み最大 | 21906 | 23343 | 360.93 | 
| ゲージ成功時 | - | 28011 | - | 
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 | 
|---|---|---|
| 五丈原の秘策 | ヒットしたボスの弱点を全て出現させる | 25 | 
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 | 
| 貫通ロックオン衝撃波6 | 6発の無属性貫通衝撃波で攻撃 | 18562 | 
| フレア | 自分を中心に稀にマヒを起こす範囲攻撃 | None | 
神化に必要な素材
進化前から神化
| 素材 | 入手方法 | 
|---|---|
| 孫権(そんけん) 2体 | 孫権(そんけん)の攻略 【究極】 | 
| 孟獲(もうかく) 2体 | 孟獲(もうかく)の攻略 | 
| 黄蓋(こうがい) 1体 | 黄蓋(こうがい)の攻略 【極】 | 
進化後からスライド神化
| 素材 | 入手方法 | 
|---|---|
| 孫権(そんけん) 1体 | 孫権(そんけん)の攻略 【究極】 | 
| 孟獲(もうかく) 1体 | 孟獲(もうかく)の攻略 | 
| 黄蓋(こうがい) | 黄蓋(こうがい)の攻略 【極】 | 
【★6】諸葛亮 孔明(進化)
詳細
| No. | 2331 | レア度 | 星6 | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 木属性 | 種族 | サムライ | 
| ボール | 反射 | タイプ | バランス型 | 
| アビリティ | アンチワープ | ||
| ゲージ | SSターン短縮 / 回復 | ||
| ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 | ||
| わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 19142 | 19751 | 290.4 | 
| タス上限 | 3900 | 2875 | 44.2 | 
| タス込み最大 | 23042 | 22626 | 334.6 | 
| ゲージ成功時 | - | 27151 | - | 
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 | 
|---|---|---|
| 東南ノ風龍 | 貫通タイプになり、敵を貫く | 18 | 
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 | 
| 貫通ロックオン衝撃波6 | 6発の無属性貫通衝撃波で攻撃 | 18562 | 
進化に必要な素材
| 素材 | 必要な個数 | 
|---|
【★5】諸葛亮
詳細
| No. | 2330 | レア度 | 星5 | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 木属性 | 種族 | サムライ | 
| ボール | 反射 | タイプ | バランス型 | 
| アビリティ | アンチワープ | ||
| わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 11751 | 14353 | 247.03 | 
| タス上限 | 2460 | 1400 | 24.65 | 
| タス込み最大 | 14211 | 15753 | 271.68 | 
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 | 
|---|---|---|
| 三顧の礼 | 自身のスピードがアップ | 12 | 
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 | 
| 貫通ロックオン衝撃波6 | 6発の無属性貫通衝撃波で攻撃 | 13259 | 
入手方法
| 対象ガチャ | おすすめ度 | 
|---|---|
| プレミアムガチャで入手 | - | 
諸葛亮(しょかつりょう)を使ってみた
▲youtube公式チャンネルの使ってみた動画


