グリザルパーティ(グリザルパ)テンプレ
忘却の死神・グリザルをリーダーにしたグリザルの最強パーティの組み方やオススメサブモンスター、ダンジョンの立ち回りなどを掲載しています。
覚醒ハクパ | ドゥルガーパ |
パーティの組み方
属性強化を多く搭載しよう!
攻撃倍率は3倍と少々低めなので、覚醒スキルを上手く使って補強しましょう。自身が属性強化を2つ持っているので、こちらをメインにすると火力が出しやすくなります。
フレンドにHP倍率を持ったキャラを選ぼう!
プラスを多く振っていくと回復過多になっていくので、プラス総数が多い場合はフレンドにHP倍率を持つキャラを選ぶと耐久バランスが良いなります。
ただプラスが少ない場合、悪魔タイプは回復が低いキャラが多いので、LFグリザルの方がいいでしょう。
グリザル最強編成
| 忘却の死神・グリザル 悪魔タイプの攻撃力が3倍、回復力が1.5倍。 修羅の飛翔神・呂布 悪魔タイプのHPが少し上がり、攻撃力は3倍になる。 |
パーティメンバー
| リーダー | 忘却の死神・グリザル |
|---|---|
| サブ | 魔哭の冥夜神・パンドラ |
| サブ | 黒翼姫神・ヴァルキリークレール |
| サブ | 退魔爪の白虎・ハク |
| サブ | 深盧の謀略神・明智光秀 |
| フレンド | 修羅の飛翔神・呂布 |
ステータス
※攻撃力はLS発動後のものです(+無振り)
| HP | 攻撃力(主属性) | 回復力 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 22,046 | 94,761 | 2,606 | |||
| 主要覚醒スキル | |||||
8個 | 1個 | 60% | |||
3個 | 11個 | ||||
特徴
| 長所 | 瞬間火力、耐久力 |
|---|---|
| 短所 | バインド、スキル封印 |
属性強化を多く搭載し、呂布のエンハンスがあるので瞬間火力はなかなかのもの。ただグリザルがバインドに弱く、バインドされると回復力が下がってしまうので、ダンジョンによって対策しておきましょう。
グリザル最強編成の評価
変換スキル持ちで固めた周回編成。とはいえスキル封印のない多くのダンジョンを攻略できます。
パンドラ→クレール、もしくはハク→明智の組み合わせで多くの闇ドロップを生成でき、ここに呂布のエンハンスを組み合わせて列消しを行えば多くのボスを一撃で倒すことが出来ます。
プラスを振れば振るほど耐久力が安定していくので、育成のし甲斐があるパーティです。
グリザル無課金編成
| 忘却の死神・グリザル 悪魔タイプの攻撃力が3倍、回復力が1.5倍。 獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ 悪魔タイプのHPが2倍に、攻撃力は2.5倍になる。 |
パーティメンバー
| リーダー | 忘却の死神・グリザル |
|---|---|
| サブ | 神王妃・ヘラ |
| サブ | 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク |
| サブ | サイクロンデビルドラゴン |
| サブ | キングワルりん |
| フレンド | 獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ |
ステータス
※攻撃力はLS発動後のものです(+無振り)
| HP | 攻撃力(主属性) | 回復力 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 31,724 | 75,262 | 2,226 | |||
| 主要覚醒スキル | |||||
5個 | 3個 | 20% | |||
3個 | 2個 | ||||
特徴
| 長所 | 耐久力、瞬間火力 |
|---|---|
| 短所 | 道中火力、バインド、スキル封印 |
耐久力の高さが売り。キングワルりんを編成しているので、瞬間火力は高いです。
しかしエンハンスがないと火力が出しづらく、バインドやスキル封印にはめっぽう弱いので注意。
グリザル無課金編成の評価
殴り合いが主になる編成です。攻撃倍率が低いので、エンハンスやギガグラなどの割合ダメージで補う必要があります。HPの割に回復力そこまで高くないので、ダンジョンによってバインド対策にもなるアーミルや回復生成ができるドラウンジョーカーを編成しましょう。
変換枠のオススメサブ
パンドラ、水着パンドラ
木を闇、光を回復に変換してくれます。属性強化2つ持ちで封印耐性も持っているので、封印対策にも役立ちます。また悪魔タイプの中でも高めの回復力を持っているのもありがたいです。パーティにスキブが足りている場合は2体攻撃2つ持ちで攻撃的な性能の水着パンドラを選びましょう。
闇ハク
悪魔タイプで属性強化を2つがあり、便利な3色陣スキルを持っています。単体で使うとドロップが偏りがちなので、火、水を闇に変換できる半蔵やアンリ、明智光秀と一緒に編成すると使いやすさが増します。
明智光秀
火を闇、水を回復に変換と上記の闇ハクと相性バツグンの変換スキルを持ちます。属性強化を2つ持ち、スキルに闇ドロップ強化も複合されているので、低めの攻撃倍率を補ってくれます。
補助系のオススメサブ
アーミル
無課金で入手可能ながら自身にバインドが効かず、スキルでバインド回復ができるバインド対策のスペシャリスト。LFがバインドされると耐久がガタッと下がってしまうので、バインドが辛いダンジョンで編成しましょう。
呂布
悪魔タイプ2.5倍という高倍率エンハンスを持ち、足りない攻撃倍率を補えます。エンハンス使用時にHPが1になってしまうので、ボス戦で使用するのがいいでしょう。フレンドが呂布以外の時に編成しましょう。
その他のオススメサブ
※左から順にオススメ!| 変換系 |
|---|
| 補助系 |