ラヴァ、エリモ、グリエル評価
2015/3/16実装ユニット評価ページです。アグニ帝国の超エリート戦士。孤高の女剣士は唯一人認めた男の腕の中で、魂ごと燃え尽きるかのように最後を迎えることとなる。
サーマ王国の貴族の娘。彼女は人として、神へと立ち向かうことを決意する。
自由を求め神に叛逆した天使。自由の真の意味を理解した彼女は、何も恐れることなく、神々を切り伏せていく。
評価基準
火力/耐久/BBゲージ補助/他(状態異常やOD関連など)の4項目に分けて評価(強) S > A > B > C (弱)
最終評価を100点評価でまとめてあり大まかな評価基準は以下に。
評価:80~100 多大な活躍が見込める。
評価:60~79 多岐にわたる活躍が見込める。
評価:40~59 活躍が見込める。
評価:20~39 活躍の場があまりない。
評価:1~19 観賞用に最適。
※飽くまで管理人の独自評価です。
煌翼の煉覇神ラヴァ評価
| LS | 
|---|
| 炎属性ユニットの攻撃力100%アップ&ターン経過で大幅にBBゲージが増加(BC+4個分/T) | 
| LS評価 | 
| アリーナで使えないことも無いが他に優秀なLSはいくらでもある。 | 
| ExS | 
| 被ダメージ時、確率でHPが少し回復(25%の確率で20%回復)&被ダメージ時、確率でBBゲージが少し増加(50%の確率でBC+2~3個分) | 
| ExS評価 | 
| 確率での発動ではあるが、非常に優秀なExS。 | 
| BB | 
| 敵全体に強力な炎属性15連ダメージ(倍率+260%)&味方全体に2ターン防御無視効果付与 | 
| BB評価 | 
| 防御無視つき。いま一つ感は否めない。 | 
| SBB | 
| 敵全体に強力な炎属性18連ダメージ(倍率+500%)&3ターン味方全体に攻撃BBの攻撃力をアップする効果を付与(BB/SBB/UBB+200%)&2ターン防御無視攻撃付与 | 
| SBB評価 | 
| 初の攻撃BB威力アップバフ+防御無視。数値も高く使いやすい。 | 
| UBB | 
| 敵全体に超強力な炎属性22連ダメージ(倍率+1000%)&2ターン味方全体に攻撃BBの攻撃力をアップする効果を付与(BB/SBB/UBBに+500%)&3ターン炎属性ユニットの攻撃力を超絶アップ(+200%) | 
| UBB評価 | 
| 攻撃BB威力アップバフ+炎属性ユニット攻撃力アップバフ。1度弱体化が入った。クリティカルやスパークに左右されず火力を増加させることが出来る優良UBB。 | 
| 総評 | 
| 攻撃BB威力アップバフと防御無視が特徴のユニット。似たようなバフをもつユニットが出るたびに「ラヴァが死んだ」と言われ続けてきたが結構長いこと一軍で戦い続けた。なぜかUBBを弱体化調整された経歴を持つ。 | 
蒼星の賢輝神エリモ評価
| LS | 
|---|
| HC出現率大アップ(+25%)&回復量大幅アップ(+75%)&確率でダメージを少し軽減(10%の確率で20%軽減) | 
| LS評価 | 
| 回復+耐久LS。使うことは無いだろう。 | 
| ExS | 
| BBの発動に必要なBBゲージを軽減(20%)&確率(20%)でダメージを20%軽減 | 
| ExS評価 | 
| BBゲージ軽減+確率被ダメ軽減。超優良ExS。 | 
| BB | 
| 味方全体のHPを大回復(2260~2560+(使用者の回復x127%))&すべての状態異常を回復&1ターンの間、受けるダメージを半分に軽減する | 
| BB評価 | 
| HP回復+状態異常回復+半減。防御型半減の理想系BB。 | 
| SBB | 
| 味方全体のHPを大回復(3800~4000+(使用者の回復x127%))&3ターン味方全体の防御力をアップ(+140%)&1ターンの間、受けるダメージを半分に軽減する | 
| SBB評価 | 
| HP回復+防御アップバフ+半減。防御アップバフの数値が非常に高く鉄壁の守りを構築できる。 | 
| UBB | 
| 3ターン味方全体を全回復&状態異常を無効化する&受けるダメージを1/4に軽減する&被ダメージ時にBBゲージを上昇する効果を付与(BC+3~5個分) | 
| UBB評価 | 
| HP全回復+状態異常無効+被ダメ75%軽減+被ダメBBゲージ上昇。防衛型UBBの理想系。 | 
| 総評 | 
| まさか☆7進化するとは思わなかった子。眼鏡Verのイラストも追加してください(切望)。防御型半減ユニットの理想を体現している神ユニットである。数ある半減ユニットの中で誰を育てるか迷ったらとりあえずコイツ。なお、ドレヴァスを押し付けられる事が多い模様。 | 
絶空の神天使グリエル評価
| LS | 
|---|
| すべての状態異常を無効化し、HP30%アップ&BC、HCの出現率をアップ(それぞれ+10%) | 
| LS評価 | 
| 状態異常無効およびHP+BC/HC泥補助。耐久戦をする時などに役立つLS。 | 
| ExS | 
| BC、HCの出現率をアップ(それぞれ+15%) | 
| ExS評価 | 
| 劇的な効果があるわけではないが優秀。 | 
| BB | 
| 敵全体に強力な雷属性16連ダメージ(倍率+280%)&3ターンBC・HC出現率をアップ(それぞれ+25%) | 
| BB評価 | 
| 低数値ではあるがBC/HC泥アップ。SBBの下位互換であるのであまり出番はない。 | 
| SBB | 
| 敵全体に強力な雷属性18連ダメージ(倍率+540%)&確率で1ターン攻撃力を大幅に低下(30%の確率で50%低下)&3ターンBC・HC出現率をアップ(それぞれ+30%) | 
| SBB評価 | 
| そこそこ数値のBC/HC泥アップ。さらに確率で攻撃ダウン。攻撃ダウンの補助が思いのほか便利で、高難易度クエストなどで敵の猛攻を耐える場合、BC/HC泥アップ数値が高いフィーヴァなどよりこちらの方が安定する場合も多い。 | 
| UBB | 
| 敵全体に超強力な雷属性23連ダメージ(倍率+1000%)&確率で1ターン攻撃力、防御力を超絶低下(それぞれ30%の確率で80%低下)&3ターンBBゲージが徐々に増加(BC+15個分/T) | 
| UBB評価 | 
| 確率で防御攻撃ダウン+BBゲージ徐々増加。確率が高くないので低下目的で使うわけにもいかず、BBゲージ徐々増加効果もあまり高くない。おそらく使うことはあまり無いだろう。 | 
| 総評 | 
| 進化するたびに名前が変わってイマイチ覚えにくい子。エロ天使やらグリ子やら。BC/HC泥アップ補助のスペシャリストであり、SBBに攻撃ダウンのデバフを搭載しているのが特徴。BC/HC泥アップ数値を犠牲にしてでも攻撃ダウンデバフ目的で使用する価値は大いにある。 | 


