第29回フロンティアハンター(FH)極地攻略
第29回フロンティアハンター(FH) 2016/04/15 15:00~2016/4/20 14:59極地攻略ページです。UBB連打する根気のある方は奥地稼ぎで、それ以外の方は極地を回しましょう。
はじめに
今回は極地手動550万~700万程度のPT紹介です。PT編成
| L | - | - | - | - | F | 
|---|---|---|---|---|---|
火力特化構成でいきます。今回は敵のクリ耐性が多少ある程度なのでアヴァンLでも点数出ます。が、BBゲージ管理がめんどいのでWエゼルで。
[役割]
エゼル:LSでの火力アップ及びスパーク/攻撃バフ付与。
シダ:全属性付与および全属性弱点ダメージアップによる火力補助バフ要員。
リゼ:火力要員。
ジール:スパークの土台および攻撃BB威力アップバフによる火力補助要員。
サイラス:クリティカルバフおよび火力要員、UBB要員。
エゼルF:LSでの火力アップ及びスパーク/攻撃バフ付与。
[スフィア]
エゼル:羅獄焔燼メドブレア&雷剣バトゥータ
シダ:武神刹刃『闘覇冥水』&宵闇の仙晶球
リゼ:武神刹刃『闘覇冥水』&神器マハル=グラテカ
ジール:武神刹刃『闘覇冥水』&宵闇の仙晶球
サイラス:武神刹刃『闘覇冥水』&メイリスの刻珠
エゼルF:火力系スフィア
[エルギフ]
エゼル:神雷の魂録
シダ:重激の破刃Lv1 (SpaDam+30%)
リゼ:生命の刻印Lv4 (HP+40%)
ジール:無し
サイラス:無し
エゼルF:火力系エルギフ
[アイテムセット]
猛攻セット
Stage攻略
上記のPTでの実際の立ち回り例を紹介します。Stage1
| 出現ユニット | 属性 | 
|---|---|
| 創造神マクスウェル | 光 | 
| 双樹姫イル・ミナ | 樹 | 
| 蒼賢姫エリモ | 水 | 
| 皇鋭ダルバンシェル ※2ターン目出現 | 炎 | 
2ターン目も倒し切らない程度に削る。
3ターン目リゼのHPを回復、総攻薬を使用し、シダSBB→少し待って→サイラスSBB→→エゼルSBB→エゼルSBB→リゼSBB→ジールSBBで突破。
ジールを最後に撃ってるのはサイラスの「攻撃BB威力アップバフ」を上書きさせないためです。
Stage2
| 出現ユニット | 属性 | 
|---|---|
| 轟壊神ルゼオン | 雷 | 
| 崩壊獣ロドマギア | 雷 | 
Stage3
| 出現ユニット | 属性 | 
|---|---|
| 闇黒神ザボエス | 闇 | 
| 勇輝神アルマ | 光 | 
| スカルロード ※2ターン目出現 | 闇 | 
2ターン目リゼのHPを回復、総攻薬を使用し、シダSBB→少し待って→サイラスSBB→→エゼルSBB→エゼルSBB→リゼSBB→ジールSBBで突破。
Stage4
| 出現ユニット | 属性 | 
|---|---|
| 影罰の悪架神カジャ | 闇 | 
Stage5
| 出現ユニット | 属性 | 
|---|---|
| 穿神帝テイザー | 水 | 
| 大翠神姫ファリス | 樹 | 
| 炎遊姫リーザ | 炎 | 
開始ターンサイラスをODモードに移行。
総攻薬を使用し、サイラスに武神を入れ、シダSBB→少し待って→サイラスUBB→ジールSBB→エゼルSBB→エゼルSBB→リゼSBBで突破。
クリの成否で点数が大幅に上下します。
Stage6
| 出現ユニット | 属性 | 
|---|---|
| 晃律の法厳神ライラ | 光 | 
| 雷鋼神閣ウォルドーガ | 雷 | 
Stage6
| 出現ユニット | 属性 | 
|---|---|
| 焜獄鬼鋼神ギルドルフ | 炎 | 
まとめ
今回の極致は結構稼げますね。サクサクプレイできて嬉しいです。前回はアヴァンLで稼げない感じでしたが、今回はアヴァンLでも稼げるようになっている感じ。
時間をかけてもとにかく稼ぎたいという方はシャルルとシダを引き連れて奥地UBB稼ぎしましょう。


